2005年10月30日
やっぱり辺りは暗くなってました。(;^_^A アセアセ・・・
結局、雨は降ってたんでしょうかねぇ?
洗車しないとなぁ~
さてと。。。お腹すいたから何か食べよっと。
Posted at 2005/10/30 19:44:26 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2005年10月30日
色々寄り道してたら、こんな時間になってしまいました。
ちょっと眠気なくなりつつありますが。。。寝ます。
また夜にでも。
オヤスミ (*~¬~*)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
Posted at 2005/10/30 12:43:53 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2005年10月30日
今日は平和でした。
周りは大体ご就寝でしたので。 笑
今日も雨は継続の模様。
ん~洗車できないなぁ。。。こりゃ。
大分汚れてるから何とかせねば。
どんよりな関東から、今日も宜しくです。
(でも、僕は昼から寝ます。。。間違いなく。 爆)
Posted at 2005/10/30 07:40:33 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2005年10月30日
さて。。。次は現愛車のワゴン編ですね。
B4編では、ちょっとディーラーさん批判になりかけてましたが。。。汗
今回は穏やかです。 笑
B4が不慮の災難にあってから半月ばかし。
最初は直して乗ろうと思ってたのですが、修理費が想像以上にかかってしまう事が発覚。
プラスして車検も間近だったので。。。汗
幸運にも、車体が綺麗だった為、そのままの状態で、ある程度の値段で引き取ってくれる業者さんがいた為に、売却となりました。
車から部品を外す時は、想像もしていなかった突然の別れに、少々悲しい気分になりました。
その後、次の車をどうしようかと検討することに。
少々使い勝手も、冬山への移動などが加わった為、ワゴン系が色々便利かなと思い、最初は中古で検索。
やっぱ、走ることは大好きなので、ある程度走れるワゴンで検索。
候補としては・・・
レガシィ
インプワゴン
カルディナ
ステージア
などで探してみました。
結構カルディナは好きだったので、近くの中古車ショップを巡って試乗などさせてもらいました。
しかし、色や装備などでどうも折り合いが付かない状態に。
まぁ、中古なので仕方ないことだとは思ってましたが。
一応、新車も考えようと言う事になり。。。候補を再度洗いなおしました。
それで絞ったのが以下の車。
・インプレッサワゴン
→走りは言うことなし。 値段もレガよりは安いし。
WRXの赤いワゴン(5MT)を検討。
涙目で印象も変ってたし。
・アテンザスポーツワゴン
→これは今回の本命に近かった。
2300ccのNAが出すフラットなパワーは、街乗り最高。
4WDの電動制御も高評価だったし。
ただ、オーディオが変更不可というのがネック。
MTラインアップも当時はなかったし。
(今でも4WDはATのみ。)
これまた、赤色にぞっこん。
・ランサーセディアワゴン
→値段やコストパフォーマンス、デザインも好きだった
ので、候補に。
これまたMTラインアップなし。 4WDも少しだけ。
これは黄色が良かった。
と言う感じで、またしても買った車は候補外。
というか、値段的にちょっと苦しいかも?と思ってたので、欲しい気持ちを抑えてたというのが本音ですが。
まずは、家から近かった三菱へ。
ここで衝撃的な一言が!!
「セディア、生産終わりました。」
これは大誤算でした。
一応、次のランサーワゴンは出ること決まってたみたいですが、まだ営業所に資料がなく、どうなるのかが全く持って不明。
ということで、渋々退散しました。。。
別日に、アテンザを見にマツダへ。
残念ながらワゴンはなかったのですが、スポーツの23Sがあったので、軽く試乗させてもらうことに。
いやぁ~快適でした。
エンジン音もいい感じだし、乗りやすい。
アクティブマチックもいい感じだし、+/-の逆シフトもよかったですね。
どこのメーカーも大体+が押しで-が引きなんですけど、マツダは逆さまなんですよね。
でも、物理的にはこっちがやっぱりいいんだろうなぁと実感。
営業さんの対応もよく、さくっと見積もり作成。
しかも、数日後に4WDは無いけどワゴンの23S(しかも赤)を用意して置いてくれるとの事だったので、見積もりもらって後日伺う事に。
アテンザスポーツワゴンを待つ日の間に、お世話になってるスバルへ。
前からお願いしていた、インプワゴンのWRX MT車が用意できたとの連絡を受けたので。
色は赤でなく青だったけど、正真正銘のWRX MT車。
結構かっこいい。
んで、担当営業さんから・・・
「今日は平日で、てつやさん用に持ってきたので、たくさん走ってきてください。」
という事で、半日程度借りてあちこち走ってみることに。
初インプワゴン。
乗り心地、音、ハンドリングなんかは、やっぱりインプ。 笑
ワゴンとは思えないような感じ。
エンジンもSTiほどではないけど、しっかり回るしパンチもある。
こりゃ、参った~
結局なんだかんだで200km近く乗ったはず。 爆
で、見積もりをもらって帰宅。
家で見積もりとにらめっこ。
インプもアテンザも、ほとんど値段に差はない。
(まだ完全値引きがでてた訳じゃなかったけど。)
ん~ 悩む。
それでもって、アテンザワゴンが用意できたという事で、またマツダへ。
こちらは営業さん同伴試乗。
でも、コースなんか関係なく、「どこでも行っちゃいましょう!」という事だったので、1時間近く乗り回しました。
帰りには高速まで乗らせてもらっちゃって。。。感謝。
戻ってきてからは、詰めの話。
あれこれ欲しいものを言って値段を出してもらう事に。
ん~なかなかいい値段♪
ただ、納期が若干かかると言うことらしい。
とりあえず検討すると言い残して帰宅。
数日後、スバルへ行きインプの値段交渉。。。をするはずが、外にWRブルーのレガシィワゴンが。。。
聞いてみると、ATだけど試乗車だとの事。
とりあえず、乗ってみますか?というお誘いで試乗へ。
ん~やっぱりいい。
D型最終という事で、色々装備も増えてるし。
なんといってもWRブルーってのが良かった。
S401っぽくて。 笑
戻って来てから、見積もりを再度もらう時には。。。レガシィに車名が変ってました。 爆
アテンザとインプとレガシィ・・・
アテンザの最大のネックだったのが。
MTが無い
ということでした。
やっぱりまだまだMT車に乗ってたいという願望が強かったので。
ホントいい車なんですけどね。。。
最終的にはインプかレガか?
走りだと断然インプでした。
でも、ワゴンだけど。。。ちょっと狭いんですよね。
高さは全然ありますけど、広さ的にはB4と変らない位だったので。。。
やっぱり、学生時代から欲しいなぁという気持ちのあったレガシィに心引かれて・・・決断しました。
まぁ、諸事情の知っている営業さんがびっくりプライスをたたき出してくれた+仲良くしてもらってたフロントさんにも色々無理を聞いてもらって、2代目のレガシィ購入となりました。
ちょっと値段は上がっちゃいましたけど、満足しています。
色々悩みぬいて決めた車なので、これからも乗っていこうと思います。
でも、アテンザワゴンにマツダスピードバージョン出たら。。。ぐらっと来るかも? 笑
Posted at 2005/10/30 04:10:35 | |
トラックバック(0) |
車全般 | 日記