
行って来ました。
ま、覚悟はしてましたが・・・
コミコミで19万。 爆
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
こないだ交換したクーラントまで。。。
何でかと聞いたら
「アッパーから漏れてるっぽい。アンダーカバーにも付いてたよ。」
だそうで。。。汗
っつか、こないだ交換したときに滲みとか見てねーのかよ!
と思いました。
明日、交換した場所へちょっとクレームですね。
判ってたら交換するっつーの。
では、詳細を。。。
・法定費用 約10万
→重量税(1.5t)、自賠責、印紙、リサイクル代
・交換部品 約6万
→ラジエターアッパーホース、クーラント、ブレーキオイル
バッテリ他
・交換費用 約3万
→基本整備、スチーム洗浄、シャーシ塗装など。
ん~ 思ったより出費がかさむ。。。壁|〃´△`)-3ハゥー
さらに困ったことが数点。
1.マジックイルミ
→配線抜きだけだとダメだそうで。。。
全撤去を要請されました。(T_T)
2.ウインカーポジション
→これもNGらしいです。
そもそもの構造から変更になってるのがダメとの事。
戻すのだるっ。
3.フォグ
→4灯付けなので。
これも付かなければいいと思ったら配線すら残してあっ
ても、すぐつけられるという見解でNG。
4.車高
→これ、最大の誤算。
ケツが下がりすぎで、マフラーの一番低いところで9cm
無さそうと。。。
まぁ、1,2,3は簡単に撤去できるので良いですが。。。問題は
車高ですよ。
走行距離もある程度伸びているのも原因だと思いますが、まさか9cmを割ってるとは。。。
足を交換する余裕なんてないし。
純正戻しといっても。。。バネ捨てたし。 爆
あ~~~~~~~~
どーしよ。
Posted at 2006/02/02 21:24:14 | |
トラックバック(0) |
車全般 | 日記