えーっと。
この方から、「やれよ~」と言う事だったので、ネタついでにやってみたいと思います。
ちなみに、お友達の
あすかママさんもやってましたね。
一応HNの☆彡部分削除でやりました。
~~~~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~
国語審議会の新委員決まる日本語のあり方について審議・提言する国語審議会の委員に、てつやが選ばれた。てつやは近年、出版や言論などでの活動が注目されており、委員としても独自の視点を持った活躍が期待されている。記者会見の席で、てつやは今回委員に選ばれたことにより自分はインチキな大人たちに喝を入れることになるだろうと述べた。また、終始自分のことを「麻呂」と言い、語尾には「おじゃる」を付けるなどといった平安風の言葉で記者団に対応した。てつやは早くも「ベクトルはウザいので廃止する」と言って鼻息を荒くしている。
てつやのサポートセンター
てつやの「パソコンなんでもサポートセンター」が開局した。熱血指導には定評があるてつや。相手がまだ何も話さないうちから、「元気ですかー!!だぁぁぁーー!!!」などの奇声を発し、さらには「疲れたからちょっと休憩」といって、勝手に保留にしてしまう事もしばしば。6秒10円の情報料を支払わなければならない相談者からすればヒヤヒヤものだ。自分のわからない質問がくると、「大丈夫。やればできる子だよ。昔からそうだったじゃないか。信じてるよ。それじゃ、また。」と、勝手に電話を切ってしまう一幕もあった。パソコンに関する相談は、是非てつやまで。受け付け時間はてつやによると、「ノリで」とのこと。
てつや社長の表と裏
TVショッピングでおなじみの社長、あのてつや氏が、我々取材陣にその成功の秘訣を明かしてくれた。…「まあ基本はべシャリだね。僕、ホントは訛ってないんだけど、わざとああいう風にやってるんだよ」…「えっ、それじゃヤラセじゃないかって?まあヤラセ言われればそれまでだけど、今の時代、テレビなんて99パーセントヤラセだからね。それを見て視聴者は喜んでくれるんだしさ」…「あっ、そろそろ時間?じゃあ、僕は収録があるのでこの辺で」…「はい、この最新型パソコンでしょー、このプリンタつくでしょー、そしてなんとデジカメまでつけちゃう!いいですよー、これからの運動会シーズンとか~。これ全部で199800円!分割手数料は…。てつや氏は明らかに裏と表がある人物だということ我々は知った。
~~~~~~~~~~ここまで~~~~~~~~~~
ん~
サポートセンターはある意味あってるのかも? 爆
TVショッピングって。。。長崎のアレですね。 大爆
あんだけ設けてみたいものですよ。。。
Posted at 2005/12/17 13:26:37 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記