■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
スバル レガシィツーリングワゴン BH5D 2003年式 GT-B
■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?
カロッツェリア
■所有車両に装着されているモニターの商品名は?
AVIC-VH900のモニタ
■所有されているお車にチューニングはしていますか?
ライトチューン程度にしてます。
(マフラー、エアクリとか)
■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?
マフラー:ブリッツ
センターパイプ:Prova
エアクリ:ブリッツ
(すいません・・・HKS商品じゃなくて)
■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
はい。
プラグとかミッションオイルなんかは今も使ってます。
前の車はマフラーがHKS製品でした。
■HKSのイメージをお聞かせください。
富士山のふもとにあるチューニングメーカー
たまにドライブで近所を通ります。
■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
最近の車は内装も凝ってて、後付けメーターなどを収める場所が少し
難しくなってるので、そういうのにも似合うメーターなども考えても
らえると良いのではないかと。
■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?
自分で取り付けます。
■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
前のモデルの際に買おうと思って逃してたものだったので復活したなら
ぜひ使ってみたいと思ってます。
最近ちょっと車の調子がいまいちだったので、データログが見えるCamp
なら改善策も見つけられるかも?と思ってます。
そういえば、以前のモデルにあった熱帯魚は今回ないんですね。汗
※ この記事は
愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。
Posted at 2008/01/16 20:30:38 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用