• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fサワのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

経過報告

GTRですがいろいろ検査の結果、なんともないとのことでしたが
一応、オイルシールの交換だけしてもらいました
もちろんミッションオイルも交換してもらいます
費用はエンジンオイル、エレメント交換も入れて全部で両手くらいです
ミッションオイルの交換は車検時にやるつもりでした
通常6万キロでの交換が推奨らしいので2万キロくらい短いサイクルですが許容の範囲です
取りあえず安心ですね
DCT全体を換えると170万だそうです 

今週の木曜日退院予定です
Posted at 2015/06/30 10:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

GTR入院!

GTR入院!本日、エンジンオイルの交換の為日産に車を持ち込みました
そろそろ ミッションオイルもということでとりあえず見てもらいましたが
ミッションオイルのにじみもあるということで徹底的に直します
暫く 入院!!!
なぜか営業にNISMO勧められてます
NISMOも修理も あ~ 高そう  ↓↓
Posted at 2015/06/28 15:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

久々のGT3

今日は少し早めに仕事を切り上げてGTRからGT3に乗り換えて一回りしてきました
駿河湾沼津サービスエリアの下りで「しおや」の牛タンを食べたくて・・・

東名富士から乗って沼津でおりて伊豆縦貫道へ、新東名沼津長泉インターから下りに乗って
ネオパーサ?まで行きました しおやの牛タンはおいしいけれど仙台ほどではなく結論とし
やっぱり仙台だね って。

Rと3ですがどちらもいい車で甲乙つけがたいですねえ
何となく好みが別れるこの2台
R派、3派(これはP派って言う方がいいかも)お互いにライバルでこっちの方がいいぜって。
そして自分はビビリなので両方の性能を引き出せずどっち付かず・・・アカンです
ほんとのマニアではないですねえ

人生最後に所有する車ってなんだろうなあ
希望としては猛牛の跳ね上げ式ドアで6MTの黒か、跳ね馬のミッドシップ12気筒の黒がいいですね
バカはしがなきゃ治らないねえ

360もガヤルドもMTならもっとずっと持っていたかもですね
F1マチックもeギアもGTRのフィーリングには敵わなかった 最新式のは違うかもしれませんが。
ポルシェのPDKはもっといいけどね。

まあ 最終的には1台も残らず借金だけが残るんだろうなあ

あれ?写真が1枚も無いですねえ 車も食事も。
益々自己嫌悪だなあ

Posted at 2015/06/28 00:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

走行距離だけは伸びます

走行距離だけは伸びますもう少しで4万キロに達します
あー通勤だけじゃ もったいない‼︎
Posted at 2015/06/25 08:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

出張中

出張中両国に来てます
スカイツリーが近い!
なんとなく隅田川の川下りで来た所に近い感じー
浅草橋だったような気がしたなぁ

なぜか小学生の時の修学旅行を思い出しました
ほろ苦い思い出でした
懐かしい東京に出会えたような気がします
Posted at 2015/06/19 13:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイク ライフ http://cvw.jp/b/1186126/48694342/
何シテル?   10/05 08:27
よろしくお願いします。 車とバイクと山が好きです 山は体重の増加に伴いあまり行けてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
78910111213
14 15161718 1920
21222324 252627
2829 30    

愛車一覧

マクラーレン MP4-12C マクラーレン MP4-12C
過走行のイギリス車 頑張って乗り倒します
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
古いもの好き!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷エンジン最終 バリオラム!
ハーレーダビッドソン XLCR1000 ハーレーダビッドソン XLCR1000
中学生のころ発売してました ミスターバイクで見て憧れてました 五十路に入って所有できまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation