• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼるのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

40000キロ達成!!

40000キロ達成!!16年半でやっと40000キロ達成!!
もっと乗る機会を増やさないとなぁ~。
Posted at 2016/08/30 11:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

myボルボメンテナンスと沼津港で昼飯

今日は午前中から沼津市にあるVOLVO専門店アウトリーベンさんに内張り交換に行ってきた。

11時過ぎに到着し、作業が2時間程かかるという事なので、近くにある沼津港に時間をつぶしつつ、ついでに昼飯を食べようと歩いて行ってみた。

アウトリーベンさんから沼津港まで500mくらいしかないので、あっと言う間に着いた。

12時の昼飯の時間までまだ30分程あるので、沼津港を散策。

しばらく歩くと、景色が良い所を発見。狩野川の河口である。





一人で水平線を眺めていると、5mくらい離れたところにカップルが来て、楽しそうにいちゃついている。

「若いって良いなぁ。くそぉ~!何で俺はこんな所で一人でいるんだぁ?つまらん!」

「あっ!そうだ!確かこの辺で勤めている知人がいたぞぉ!そいつを誘って一緒に昼飯を食べよう!」

急いでメールをしてみる。しばらくして返信メールが届く。

「何々?今日は出張で沼津にはいないだとぉ!」

仕方なく、一人寂しく昼飯を食べる事に・・・。

アウトリーベンさんに勧められた「食処たか嶋」に行ってみる事にした。



店に到着。店の前にあるメニューを見てみると、ランチが1000円くらいでかなりリーズナブル。

「店の名前が入っているから多分これがお勧めだろう。たか嶋定食(997円)にしよう!」

店内に入り、早速「たか嶋定食」を注文。

お茶を出され待つ事10分。おばちゃんが「はい!たか嶋定食ねぇ!」と言って持って来た。



「おぉ!美味しそう!いただきま~す!」

「刺身、超美味い!天ぷらもサクサクでこれも超美味い!」

これで1000円出しておつりが来るなんて、何か得した気分。

お腹が満腹になったので、お勘定を済ませて店を出た。

途中で家族の為にお土産を買ったが、そこの売店には何と抹茶ソフトクリームがあるではないかぁ!

抹茶系のスイーツに目が無い私は、満腹ではあったが、別の腹がグーッ!と鳴ったので、「おばちゃん!抹茶ソフトもちょうだい!」と言って、購入。

早速、一口。

抹茶の苦味とソフトクリームの甘さが見事にマッチしていて、「うっ、美味いぞぉーーーー!」

抹茶ソフトを十分に堪能し、しっかり完食。(残す訳ない)

携帯電話を見てみると、アウトリーベンさんから作業終了の留守電が入っていた。(あまりに抹茶ソフトが美味かったので、電話が鳴っているのに気付かなかった・・・。)

急いでアウトリーベンさんに向かうと、myボルボの内張りが綺麗に交換されていた。

アウトリーベンさんと1時間くらいいろんなお話をして、帰路についた。

おぉ!沼津よ・・・。ボルボ専門店もあり、飯も美味い。(抹茶ソフトもね!)

何て良い町なんだぁ!

また必ず戻ってくるよ!

I will be back.
関連情報URL : http://www.auto-lieben.com/
Posted at 2012/11/05 21:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

何か落ちてきたよ!

先日、まだ薄暗い明け方に知人2人と私とですき家に行こうと、myボルボに乗ろうとした。

知人の1人が助手席に乗ろうとドアを開けた瞬間、「カランッ!」と何かが落ちる音がした。

急いで助手席側に行って何が落ちたか確認にいったが、暗くて何もわからない。

携帯電話の光で照らしてみると、何やらプラスチックの板みたいなものが落ちていた。



「これはどこから落ちたんだ?」と思ったが、暗くてわからなかったので、明るくなってから見てみる事にした。

すき家で食事を終えてみると、ちょうど朝日が昇り明るくなったので、すき家の駐車場でどこからプラスチックの板が落ちたのか確認してみた。



知人が「ここじゃない?」と助手席側のドアのところを指して言っていた。

「あっ!本当だ!ここだねぇ。このプラスチックの板の爪が折れてるじゃん!ディーラーでこのパーツを取り寄せてもらうかぁ。」

という事で早速このパーツを注文した。

近日中に届くそうなので、取りに行って付けてみるかぁ。
Posted at 2012/04/26 21:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

NEOPASA静岡

新東名の静岡サービスエリアが一般道からでも入れるらしいので、知人2人と私でmyボルボに乗って深夜に行ってみた。



とりあえず、NEOPASA静岡(下り)に入ってみた。結構広い。

腹が減ったのでラーメンでも食べようと、NEOPASA静岡(下り)内にある炙ラーメン 明(みん)で食べる事にした。



3人ともラーメン叉焼丼セット(950円)を食べた。まあまあかな。



40代の知人:「そういえばガンダムが置いてあるってテレビで言ってたけど、どこにあるんだ?」

私:「ちょっと探してみるかぁ。」

という事で、NEOPASA静岡(下り)をくるりと歩いてみたが、ガンダムは無い。

私:「もしかしたらNEOPASA静岡(上り)の方にあるんじゃないの?せっかくここまで来たんだから、NEOPASA静岡(上り)にも行ってみようよ!」

早速、myボルボに乗ってNEOPASA静岡(上り)に到着!



myボルボでの初ネオパーサなので、記念に写真を1枚。

私:「ちょっと!○○君!写真の中に入っちゃってるよぉ!」

知人の○○君:「あぁ!すみません!」



NEOPASA静岡(上り)に入ってガンダムはどこにあるのか探し回ると、見つけましたぁ!



もっとデカイのかと思ったが、意外と小さく人間サイズ。

40代の知人:「おぉ!凄いよ!ガンダムだよ!」

さすがガンダム世代!かなり大興奮の様子だったが、30代の私と知人の○○君は幼少の頃ガンダムのアニメを全く見なかったので、特に興味なし。とりあえず写真は撮っておこう!パチリッ!

NEOPASA静岡(上り)も一通り見て回ってみたが、深夜なのでほとんどの店が閉まっているので、特に見る物もなく、myボルボに乗って帰宅した。

まだ新東名を走っていないので、今度NEOPASA静岡に行く時は、新静岡インターから入って、新東名を走って行ってみよう!

Posted at 2012/04/20 05:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

キーレスリモコンカバー割れたぁ!

キーレスリモコンカバー割れたぁ!知人が「車のキーレスの電池が切れていて、ドアが開かなくて大変だったよ!」と言っていた。

知人:「ディーラー(マツダ)に行って電池を換えてもらうかぁ。」

私:「たぶん工賃を取られるから、自分で電池を買ってきて交換した方が良いよ。」

知人:「工賃取るの?それじゃ自分で交換すっかぁ。でもこれどうやって電池を取り出すんだぁ?」

私:「マイナスのドライバーを隙間に突っ込んでこじ開けたらどうかな?」

知人:「プラスチックが割れちゃうと嫌だなぁ。割れないように慎重にやってみるかぁ。」

作業開始から30分くらいでやっと電池を取り出す事に成功した。

知人:「やっと開いたよ!」

私:「マツダのは開けるのに大変だねぇ!俺のボルボのリモコンカバーはコインを差し込んでテコで開けるだけなので簡単だよ!」

ボルボのキーレスリモコンと100円玉を持って来て、知人の前で簡単に開けるところを見せた。

「メキッ!」

「何だぁ!今の感触はぁ!」と思いつつ、リモコンカバーを開けると破片がいっぱい出てきた。

「しまったぁ!割れちゃったよぉ!開けるんじゃなかったよぉ!」

確かカバーだけ売ってたなぁ。ネットで探してみるかぁ。
Posted at 2012/03/16 00:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「40000キロ達成!! http://cvw.jp/b/1186333/38468192/
何シテル?   08/30 11:54
はじめまして。 初期のV70CLASSICに乗っているたかぼるといいます。 新車で購入して24年経ちましたが、まだ約50,000kmしか乗っていません。仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation