• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJISRXのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

今日もプチツーリング

今日もプチツーリング鯨をいただき、地図を見て妙見崎灯台へ。
いい眺めです。釣り客もいます。


暫く走ると、とと市場という看板が気になり、そちらへ。道の駅のようなところでした。

そこで見つけた美味しいもの。

中は甘みのある白身のすり身です。
他にも鮮魚など、いろんな海の幸がありました。

その後、狩尾岬へ。




歩いて戻ってると、穴の空いた岩山らしきものが見えたので、そちらに向かいます。


そこは、洞山という名前で、洞穴が有名な場所のようです。




この後、アパートにもどりましたが、走行50kmほどでした。こんな近くに、こんないいところが沢山あるなんて、幸せですね。







Posted at 2014/03/23 21:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月23日 イイね!

鯨ステーキと鯨カツ

鯨ステーキと鯨カツ先週売り切れで食べることが出来なかった道の駅の鯨料理を食べてきました。
鯨といえば、小学生の頃に給食で出ていて、硬くてなかなか飲み込めなかった思い出があります。味も強かったですね。
でも、ここのステーキはロースのように柔らかく、程よい鯨の風味で、大変美味しくいただけました。カツも柔らかく美味しいのですが、鯨の風味が薄い感じです。
ちなみにカツは別でトッピングしました。

Posted at 2014/03/23 15:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月17日 イイね!

むつごろうラーメンとワラスボの味

今晩の夕食に頂きました。

ワラスボは、油で揚げました。味は、うなぎの骨のようです。


ラーメンは、むつごろうの出汁なのか、インスタントの味なのかよくわかりませんが、不味くはありません。




まあ、何でもチャレンジということで、
ご興味ある方はご連絡ください。


Posted at 2014/03/17 20:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月16日 イイね!

昨日やっと見つけた有明海の珍味

昨日やっと見つけた有明海の珍味実家から戻る途中に立ち寄った、道の駅みやま。
そこでまず見つけたのが、むつごろうラーメン。むつごろうで出汁を取ってあるそうです。
次に見つけたのが、この数年探してたワラスボ。この顔見てください。



まさにエイリアンです。
昔、釣ったことがあるんですが、これがまた気持ち悪い。肌色ぽい体に小さな眼、ヌルヌルしていて、エイリアンの唾液の様です。まだ、調理していませんが、食べ方はこのようです。


ラーメンとワラスボをいただいたら、またレポートします。
Posted at 2014/03/16 21:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月16日 イイね!

初めての北九州プチツーリング

初めての北九州プチツーリング今日は、昼から若松区付近と皿倉山に行ってきました。
まずは、若松と戸畑を結ぶ若戸大橋(片道50円)です。
次に海辺の道の駅でランチに入りました。
鯨カツなど鯨料理がありましたが、残念ながら全て売り切れ。
仕方なく、マグロと鮭の巻き寿司を買いました。身がぎっしり詰まってて、350円は安いですね。

少し走り脇田漁港に着きました。
ここは海釣り公園や直売所、海水浴場、ホテル、公園など整備されたところでした。
のんびり海を眺めててもいいところです。



最後に皿倉山です。
バイクで頂上まで行けるのかわからなかったのですが、狭い道を何とか近くまでは行けました。
夜景もみたいので2時間ほど待って撮った写真がこれです。



画像はイマイチなので今度は一眼持ってこよう。しかし、日没まで待つのは寒かった。
今日半日で色々発見がありました。
さあ、来週は何処へ行こう。








Posted at 2014/03/16 20:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 14:43
KENJISRXです。 オートバイ、魚つり、ツーリング、キャンプ、犬、写真、そして北海道が大好きな九州人です。 2015年4月より、メキシコ アグアスカリエンテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RZVで阿蘇へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:02:09

愛車一覧

ヤマハ XT250 テネレ (ヤマハ XT250)
2015年4月に住み始め、5月に2輪免許も取得して、やっと12月に念願のテネレ250を購 ...
ヤマハ FZ750 ヤマハ FZ750
発売時から乗りたかったオートバイです。 昨年9月に購入 30年近く憧れていました。 古い ...
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ついにRZV500Rを入手しました。 FZ750を購入するとき迷いましたが、 やはり忘れ ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
32才から36才まで所有。 北海道に95,96年に行く。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation