• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJISRXのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

BILLET-6

BILLET-6BILLETというキャリパーご存知ですか?
私はよく知りませんでしたが、化け物のようなキャリパーですね。
6PodでPadも6個。一式8万円だそうです。ダブルディスクだから16万円!
簡単にジャックナイフしそうで恐ろしい。
Posted at 2013/11/24 16:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

茨城北部ツーリング

茨城北部ツーリングRZVのオークションで知り合った皆さんと初めて茨城北部へツーリングに行きました。ガルパンで有名になった大洗に集合し、R349を北上しました。


紅葉の中、R461を海に向かうと花貫ダムがありました。ダムカードを期待しましたが、このダムは配布していないようでした。残念。
でも、まわりの紅葉は綺麗でしたよ。


因みに、このダムからは、太平洋が望めます。


R6に出て食堂でサンマ竜田揚げ定食と名物モツ煮をいただき、海の見える休憩所で一休み。




さらに南下し、茨城名物干し芋を購入。
大洗インター近くのイエローポートでいきなりはじまったアンコウの吊し切りを拝見。


北関東道で初めての全開走行をチョットだけ体験して帰路へ。夕暮れに帰宅しました。



追伸
スピードメーター壊れました。
急にカウル周りからマブチモーターのような音がしだし、しばらくするとスピードメーターの針が大暴れ。ツーリング後半では復活しましたが、交換が必要です。
スペアはありますが、車検証と走行距離が
異なるのは嫌な気分です。仕方ないか(~_~;)









Posted at 2013/11/24 16:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月17日 イイね!

RZV車載カメラ

RZV車載カメラ初めてカメラを車載して撮影しました。
メーターにゴリラポッドでカメラを取り付け、走行しながら左手でシャッターを切ります。なかなか難しく、いい写真はとれませんね。








ビデオも撮りましたが、こちらはまあまあ迫力のある走行シーンが撮れていました。
(アップロード出来なかったのでお見せ出来ませんが)
Posted at 2013/11/16 20:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月13日 イイね!

筑波山のお土産

筑波山のお土産初めて、がまの油を買いました。
かわいいケースに入っている硬めの赤いクリームです。成分は、ワセリン、スクワラン、ハッカ油、尿素などです。
信楽焼のがまの親子も。


車で下山中に見つけたカリントウ饅頭は、できたてでまだ温かく、表面がカリカリで
とても美味しかった。
カリカリ感を大事にするため通販せず、この店でしか買えないそうです。


道端の無人販売所で見つけた3、4cmの小さなミカン。中は黄色い身で、甘酸っぱい感じです。




Posted at 2013/11/13 19:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月13日 イイね!

筑波山の名物と言えば、

筑波山の名物と言えば、筑波山と言えば、がまの油売りです。
いまでも、イベントなどで見かけます。
がま大明神で家内安全のお祈りをして、

売店で見つけたもの

本物のガマガエルで作ったポーチ(3000円)です(ワイフの猛反対で買いませんでしたが)。触ると、弾力のある革でした。上半身の財布(1500円)もあります。
売店の外には奇石が。

彫ったようにリアルで怪しい感じもしましたが、一応、なでなでしました。

ここには、がま洞窟があります。
入口を覗きましたが、かなり怪しい雰囲気です。次回、行ったら入ってみよう。








Posted at 2013/11/13 18:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 14:43
KENJISRXです。 オートバイ、魚つり、ツーリング、キャンプ、犬、写真、そして北海道が大好きな九州人です。 2015年4月より、メキシコ アグアスカリエンテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

RZVで阿蘇へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:02:09

愛車一覧

ヤマハ XT250 テネレ (ヤマハ XT250)
2015年4月に住み始め、5月に2輪免許も取得して、やっと12月に念願のテネレ250を購 ...
ヤマハ FZ750 ヤマハ FZ750
発売時から乗りたかったオートバイです。 昨年9月に購入 30年近く憧れていました。 古い ...
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ついにRZV500Rを入手しました。 FZ750を購入するとき迷いましたが、 やはり忘れ ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
32才から36才まで所有。 北海道に95,96年に行く。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation