• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーちゃんのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

寝室と子供部屋へエアコンを取り付けようと思います。

我が家のGHPが壊れてから8か月が経過しました。
新しいエアコンを取り付けたのは2階LDKのみ・・・
夏が迫ってきていますのでいよいよ3階居室にエアコンを付けねば!!
私等の寝室と二男の居室はベランダに面していますのでそこに付ければOK。。。
問題は長男君と長女の居室です・・・
その二部屋にはベランダが無い・・・ので何とか地面まで配管を降ろしてと考えていました。
ですが、よくよく見ると非常に難しいことがわかりました。
下の図は長女の部屋の穴あけ予定位置です。
穴を開けても配管の設置とか配管カバーが付けられない事に気が付きました。
また、長男君の部屋もこんな感じです・・・

当初の計画では室外機は1階地面か2階風呂場の出窓に置けないかと考えてましたが、現実的ではありません。。
地上が無理という事は、一箇所しかない3階ベランダにすべての室外機を置くしかありません。
という事は、屋根裏に配管を通す必要があります。
となると配管(ペアコイル)、VVFケーブルも長さが全然足りなくなります。
だいたい4㎡しかないベランダに室外機4台置けるのか・・・
しかし2段ラックを設置してでも何とかしなくてはなりません。。
考えられる問題点は2点。
①屋根裏を這いずり回って10m以上ペアコイルを設置しなくてはいけない。
②ベランダ天井に配管用の穴を開けなくてはいけなくなります。
でも、やるしかないですよね。。。
いろいろ考えて解決策を見つけたいと思います。
Posted at 2017/05/06 19:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

LDKのエアコン取り付け完了しました♪♪

LDKのエアコン取り付け完了しました♪♪桜の季節は過ぎ、寒さも和らいできましたので、
重い腰を上げ、ようやくエアコンの取り付けに挑戦しました。
エアコンをつける前にニャンたちにガリガリにされ、長い年月で汚れまくりの壁を何とかしたいと思い、漆喰を塗ってみました。
色は何色かあったんですが無難な白にしました。
で、旧エアコンの壁穴↓もふさぎました。



こんな感じに仕上がりました。。遠くではまあまあなんですが、近くで見るとコテ跡が・・・
どうせきれいに仕上がらないんで扇の模様をつけてみました。


新しいエアコンはダイキンの床置きエアコンですので新たに穴を開けました。
うるるとさららは通常のエアコン配管+太い加湿ホースがありますから
スリーブも65mmのものにしました。


それでもこんな感じでキュンキュンです・・・ほんとギリギリ。
こんなんで室内機を壁際に寄せ、配管を引き回すなんて至難の業ですよね!?
ダイキンエアコンは取り付け業者泣かせとはよく言ったものです。
(DIYしてみて作業の大変さが良くわかりました。。)


普通の壁掛けエアコンと違い接続部も非常に狭くてやりにくいです。
戻り側は太い4分管なのでホントに取り回しが大変でした。


屋外の様子です。この時点ですでに室内側は位置決めもできています。
後は各配管をまとめてテープで巻きダクトに収めるだけです。


いきなり完成写真ですが・・・
屋外側は作業もそれほど大変ではありませんでした。
規定トルクで締めてからエアパージして出来上がりです。


無事に動作しました。。
夏前に取り付けできてよかったぁ!(^^)!
でもまだ子供部屋と寝室が残ってるんだよな・・・
ま、ボチボチやります。。
Posted at 2017/04/16 17:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月30日 イイね!

パスポート!!

パスポート!!今年の正月、近所の神社に初詣に行ったときに引いたおみくじは大吉でした。
失せ物>>>遅くとも出る。だったのでちょっと期待してたんですが・・・
ジャジャーン!!

何と!!引き出しの中から!!な~んて事ありましぇん。。。(サングラスは出てきたけど)
パスポート紛失届け&申請してきました。。
紛失の経緯を記入するサンプルもあったので、丸写しして提出したら・・・
窓口の人「え~・・12月の旅行前にパスポートが無いのに気づいたんですよね??」
私「はい、そうです。」
窓口「それですと、3か月以上経ってますよね・・・」
私「そうなりますね。」
窓口「3か月以上期間があったのに10日しか探さなかったのはちょっと何ですから、ずっと探していたにした方がいいですね・・・」
私「はぁ、そういうものなんですか・・・」
という事で、探した日数を訂正して申告しました。
で、めでたくパスポート手に入りました。
待ち時間に食事なんかもしました。
申請時にはここに入りました。

厚切り牛タンの伊助ってお店です。

こんなお得なランチがあって、美味しかったので、パスポート受け取りの時も食べに行きました。

今度はこれにしました。前回の方がお得感がありました。
ま、牛タンは美味しかったんでいいですけど。。
パスポートも作ったし、4月にはグアムリベンジしてきます。

にゃに~(怒)また、また、お出かけかにゃ!????


お土産買ってくるから、おとなしく待っててね!!


Posted at 2017/03/30 22:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月28日 イイね!

エアコン業者さんみたいになってます・・・

我が家のGHPが壊れて早や半年近くが経過しようとしています。
床暖房の給湯器は取り替えたんですが、
エアコンの取り付けは3階って事もあり、まだ実行してません。
もたもたしてる間に新年度入り>>取り付け絶好時期>>梅雨入り>>猛暑の到来・・・
何とかゴールデンウイーク頃までには取り付け完了したいのですが、どうなることやら・・・
でもエアコンの購入だけは完了してます。
(Yahooショッピングでポイント20倍とかやってる時にお値打ちそうな機種をポチポチしました。)
貯まったTポイントでふるさと納税しちゃうっていう何ともお得な使い方!!
そんなんで、我が家の玄関はこんなんになってます・・・歩くのも困難、なんちゃって。。
5台のエアコン(室内機と室外機)で玄関が占領されています。


家の作業は全然やる気無し状態なのですが、
Z4君の不具合は何とか直そうとするんですよ。。
今回はドリンクホルダーがガバガバになっちゃいましたんで応急修理してみます。

純正部品は結構高いですしね。
太さの調整できなくなりますが500mlのペットボトルに合わせておけばよいでしょう。。
他の方のブログを参考にして位置合わせをして下穴を開け、細いネジをねじ込みました。
念のためにアロンアルファも付けときました。
こんなお手軽作業でドリンクホルダー復活しました!(^^)!
Posted at 2017/03/28 19:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月27日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターホイールクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/27 22:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン 簡易コーティングをしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/118695/car/3593370/8249236/note.aspx
何シテル?   05/31 18:47
現在の車(家族使用車含む)は523d(G30)、320i(F30)です。 みんカラの車いじり好きな方のブログを参考に、 出来るところは何とかDIYしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイックジャッキの改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:04:14
クイックジャッキ使いたかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:18:30
ビーちゃんさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:41:19

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン クロちゃんⅡ (BMW 5シリーズ セダン)
パサートの買取価格が意外に良かったので、車を入れ替えることにしました。 DIYでこちょこ ...
BMW 3シリーズ セダン クロちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
E90から乗り換えました。 家族の車ですので過度なコーディングもおこなわず、アフターパー ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
訳あってZ4を手放しました。 リタイアも近くなりましたので、維持費のかからない小排気量の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハンドルは欧州車にしては軽めですが、走行性能は立派に欧州車のものです。 乗った印象は静か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation