• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーちゃんのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

賀正


明けましておめでとうございます。



もう10時なんですけど、お雑煮食べながらカキコしてます。
完全嫁手作りおせちです。質素だけどコレいいんですよ~。
田作りなんか一列に勢ぞろいしてるでしょ!!


わんこもお正月だからごちそうになりました。

大晦日は初心に帰り、紅白みて~ゆく年くる年で除夜の鐘聞いて~
って考えてましたが、一つも果たせずに寝てしまいました。。
私にはカウントダウン何チャラってのは無理だな。。。
夜遅くまで起きてられないし、寒いし。。
人ごみの中でウロウロするのも、何かに並ぶのも嫌だし。。
人気のお店・・・めちゃくちゃ並んで待つこと自体信じられん。。
そんな私でも今年の抱負があり・・・
(仕事もボチボチ、旅行も適当に行くだろうし、好きなもの食べて・・・)
何か特にこれを!!って思い当りません。。
世界のいたるところで物騒な出来事が頻発しているご時世、
何もないっていうのは実は幸せなことなんだな・・・と実感してます。
いずれにせよ今年も気まぐれにブログ更新していきますんで
本年も皆様よろしくお願いいたします。

あ~でも、天気もいいし初詣でも行くか・・・近くの神社に
Posted at 2017/01/01 10:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

Z4のフロントウインカーのLED化 途中経過

Z4のランプ類は今までコツコツとLED化してきましたが、
フロントウインカーだけはなかなか気が進みませんでした。。
その理由は…
①変な棒状のパーツにBA9s電球が付けられている事。
②それを+ドライバーで押し込んでカチッとロックするという妙な取り付け方である事。
の2点で二の足を踏んでいました。(写真は近いうちに整備手帳に載せますね。)

みんカラの皆様のページを参考にしてLEDの選択に入ります。
口金は当然BA9s、ランプ部の最大径は11㎜以下にしないとランプassyの穴に通らないらしい。
クリアバルブだと発光した時の色が黄色になってしまうとの事でアンバー色のLEDがイイらしい。
で、選んだのがコレ↓


何とか取り付けて、点灯させてみると・・・
あ~~思ったよりもオレンジ色が濃い・・・
おまけに純正時と比べてとても暗い気がします。
3chipSMDの5連タイプのものでしたが、これで暗いとなると
9連タイプのこれ↓にしてみるしかありません。




しかし、Z4のフロントウインカー部は元々普通のBA9s電球が付いていて、
電球前部のオレンジ色のカバーを通すことでアンバー色に見えるようになっています。
このカバーに当たってしまい9連のLEDは
長さ的に収まらないのではないか・・・

探しても情報が無い・・・人柱でやってみるしかありませんね。
1セット取り寄せて、本日施工してみました。
結果はカバーが付いたままでも9連LEDは
取り付けることができました。

(このLEDは180度ピンですので片側のピンは削ってから、取り付けてくださいね。)
点灯させてみるとこんな感じです。
運転席側=9連LED(アンバー色)          助手席側=純正の電球


ウ~ン、やはりLEDウインカーはキレがいいですね!!
しかし、上の動画では分かりにくいんですが、
LED側は熟した柿のような限りなく濃いオレンジ色になってしまっています。
明るさ的にも西日が当たる時間だとちょっと視認性に問題があるレベルかも・・・
年明け早々に車検予約してありますが、このまま車検通るのでしょうか・・・?
車検が問題なく通るようでしたら左側もLED化する予定です。

アンバー色のLEDでこんだけ濃いオレンジになってしまうという事は、
黄色のLEDにすれば程よい色合いになるのではないかとも思います。
明るさ的にこの9連LEDで車検が問題ないようでしたら、
色々と試してみることにします。



Posted at 2016/12/30 17:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

最近いいことありませんなぁ。。。もうすぐクリスマスなのに

最近、あんまりついていない事ばかり起こります。。

その1、買い物へ行くとき、近道をしようとしてZ4のバンパーをガードレールに擦っちゃいました。。

その2、ポケモン取りに行って狭い道に入り、あきらめてバックした時に嫁の323のバンパーを擦っちゃいました。。

その3、カードの不正請求があったようで限度額いっぱいまで使われていたようです。。

あ~・・・落ち込んじゃいますね。。。

で、今日はとどめの一発!!
本日から5泊6日でグアムに行く予定でしたが・・・あるべきものがない。
昨日から考えられる場所は全部探したんですけど、見つかりましぇーん。。
パスポートを紛失してしまったようです。。
で、フライトもホテルもレンタカーもオプショナルツアーも全部キャンセル。。。。
嫁に合わす顔がありましぇん。。
あ~お祓いしてこようかな。。
悪いこと、何もしてないのに。。。
来年はいい年でありますように。。
Posted at 2016/12/17 22:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

アメリカンな車もいいなぁって、ちょっと思ったりします。。

我が家にあるのはBMWなんですが、今までの車を見てもドイツの車が多いんですよね。。。
ゲルマン民族のカチッとした車作りがやはり私にはあっているのであろうか…

子供のスイフトの後ろを走ってみて気づくのは、ブレーキを踏むたびにフロントが沈む、沈む。
そんなにガツンと踏んでいるようには見えない。。
40㎞位で普通に走って、ちょっと減速しているだけなのだが・・・
本人はそんなことに気づいてなかったらしい。
でも後ろを走っているとよくわかるんです。。
ちなみにその時のスイフトの走行距離は1000㎞位でしたので、ショックがヘタっているという事は考えられないですよね。。
ドイツの小型車と比べて明らかに違います。
ブレーキのタッチも全く異なりますね。。

そんなドイツ車好きな私ですが、ホノルルでカマロをレンタルしてみて、
最近のアメ車って、なかなかいいかもしれない・・・なんて思ったりします。
難しくなく、マッチョで単純なところがイイ!!
単純にカッコイイ!!って思うんです。

カマロや、

マスタング。。

バイパーやコルベットはちょっと無理しすぎ。。
私には手が出ませんが、上の2台なら何とかなりそう・・・
あ~なんか欲しくなってきたぞ~。。
でも、エアコン壊れたのを直さなくちゃね!!
車はまだ先だなぁ。。
楽しみにとっておこうっと!!











Posted at 2016/10/17 23:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

新舞子サンデーに行ってきました。。

日曜日に新舞子サンデーに行きました。
みん友さん二名の方とは現地集合で!!
私が到着したのは午前10時20分頃・・・すでに多くの方は帰られた後のようでした。
入口とおって左側に進んでいくと、「お~いました、いました」。。
みん友さんのお車の横に止めて、「ハイチーズ!!」

しばらく、お話していましたがお腹が空いてきたので、
みん友さんの行きつけのお店で昼食することになりました。

こんな豪華なお寿司ランチにコーヒーつきです(*^_^*)
とてもおいしくいただきました。ご馳走様でした。
で、新舞子プチオフは終了。。
その後、ポケモンGOで常滑駅のロータリーが良いらしいとの情報を得て、
家族と一緒に行ってみました。。


こんなオブジェ?があったりします。

すぐそばのコンビニは大盛況です(^_^;)絶えず人が入ってきてました。
きっと売上倍増間違いなし!!
ポケモンの威力って絶大なんだなぁ・・・

駅前ロータリーについてみると、いるわいるわ、ポケモントレーナー?。。
まるでゾンビの集団のように右回りでまわっています。
何故右回りかは??謎です。

私はやっとの思いでガーディーの飴を50個貯めて、
言う事なしのガーディーをウインディに進化させました!!
お~~ウインディかわいい。
お供にしようっと!!
で、家族に自慢して見せたんですが・・・
娘「なんでバトル向きじゃないのを進化させたの??」
私「へ!?
確認してみると・・・言う事なしの個体はガーディのまま・・・
間違えてバトル向きじゃない個体を進化させていました・・・
超ショック!!
飴50個貯めるのにどんだけ苦労したのか、
わかっとるんかぁああ!!






Posted at 2016/10/17 14:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン 簡易コーティングをしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/118695/car/3593370/8249236/note.aspx
何シテル?   05/31 18:47
現在の車(家族使用車含む)は523d(G30)、320i(F30)です。 みんカラの車いじり好きな方のブログを参考に、 出来るところは何とかDIYしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイックジャッキの改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:04:14
クイックジャッキ使いたかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:18:30
ビーちゃんさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:41:19

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン クロちゃんⅡ (BMW 5シリーズ セダン)
パサートの買取価格が意外に良かったので、車を入れ替えることにしました。 DIYでこちょこ ...
BMW 3シリーズ セダン クロちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
E90から乗り換えました。 家族の車ですので過度なコーディングもおこなわず、アフターパー ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
訳あってZ4を手放しました。 リタイアも近くなりましたので、維持費のかからない小排気量の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハンドルは欧州車にしては軽めですが、走行性能は立派に欧州車のものです。 乗った印象は静か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation