• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーちゃんのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

南九州旅行 屋久島編

九州旅行のPart2です。。

指宿港を朝8時30分発の高速船トッピーに乗り、屋久島に向かいます。
この船、ガスタービンエンジンがついていて、時速80㎞もでるらしい。。


いきなりですが白谷の入り口です。
このときはまだまだ元気な感じです。もののけの世界、楽しみです。





いたるところに苔が・・・数百種類もあるらしい。。間違ってるかな??




オォ~~、まさに、もののけの森ですね。。
(あ、今はこの名称使えないそうで「苔むす森」って書いてありました。)



くぐり杉です。







いろいろな情景が出てきて、歩いていても飽きないですね。。
辻峠まではハイキングみたいな感じでした。。
その先、太鼓岩までがちょっとした登山ですね。。
途中で2回も休憩しました。ゼーゼー💦💦

太鼓岩到着!!なんかもやってるけど・・・
次回は絶対天気の良い日に来たいなぁって思います。
トレッキングしたことなかったけど、いいかも。。いつかリベンジしてやる~~!!

翌日は縄文杉!!はやめて、島内ドライブしました(^◇^)
二日連続で歩くのってつらいもん。。
ウミガメの産卵で有名ないなか浜に来ました。

人がいないっていいなぁ。。。


で、屋久島灯台です。青空に白い灯台がよく映えます。。
その後、西部林道を走りました。
道路に鹿さん、



猿さんがドテンとしてて車で近づいてもこんな感じです。。


大川の滝です。滝つぼの近くで弁当食べてもなかなかいいかも。。




中間ガジュマルです。。大きいですね~

中から上を見上げるとこんな感じ。。

干潮時の2時間しか入れない、露天風呂です。



波が引いたとき、ササッと行ってかけ湯に手を入れる嫁。。
あったかかったそうです。

モッチョム岳のそばにあるお店で、味噌カツ丼食べました。
カツには味噌が、キャベツライスにはソースがかかってて意外に美味しかったです。


島内一周ドライブも終わり、屋久島空港に車を乗り捨てて、
一路、鹿児島に向かいます。。

それでは~~
Posted at 2015/10/30 23:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年10月28日 イイね!

南九州旅行~鹿児島編

秋晴れの中、九州に行ってきました♪
朝早~いフライトで鹿児島に降り立ったのが9時20分。。
まず、レンタカーで島津斉彬さまの仙巌園にお邪魔しました。。



いきなり、焼酎の試飲コーナーでングングしてます。。
ちなみにグラスは薩摩切子です・・・焼酎買ったらグラスサービス!!なんて無いよね。


大きな岩肌に字が彫ってあります・・・
すべて人力の時代です。。すごい労力を使って彫ったんでしょうね

そのあとで、城山公園に行きました。西郷さん最後の地ですね。

桜島がよく見えます。霞んでますね。。


西郷さんはこの洞窟に5日間立てこもり、その後最期を迎えたそうです。。
西郷さんの本当の顔って写真も残ってないらしく、誰も知らないんですってね。。

鹿児島に来たらやはりしろくまの聖地に行かなくては!!

(´・ω・`)臨時休業だお・・・
でも、支店があるから、そっちに行って食べました(^^♪

中サイズを二人でシェアしました。初シロクマでしたが美味しかったです。

特攻隊の基地で有名な知覧にも行きました。。
で、武家屋敷を散策・・・

武家屋敷の中のお庭です。お山を借景してて、いいですねぇ。。


今日のにゃんこは、この子です。

この状態で約5分・・・連れて帰りたいくらいかわいい子でした。


知覧のお茶畑です。遠くに開聞岳が見えてます。
これから指宿に向かいまーす。


指宿に行く途中に窯蓋神社っていうところがあります。。
窯の蓋を頭にのせてお賽銭箱のところまで行けたら願いがかなうらしい・・・
かの、澤穂希さんも来たことがあるんだって。

トライしてみましたが、3歩でダメでした。
頭の形に左右されるよね。。風が強かったし・・・


指宿といえば、砂蒸し体験ですよね~(^^♪
波の音を聞きながら、リラックスできました。


長崎鼻にも立ち寄って、景色を楽しみました。。

霧島に戻ってきて霧島神宮にも行きましたが、今のお宮は3つ目らしく、
古いお宮跡があるって聞いてそっちにも行きました。
高千穂高原にあるそうです。



旧霧島神宮跡地だそうです。


嫁は魔女の宅急便になりきってます。。意外にお茶目。。




秋の気配を感じますね~

で、ドライブしてたら大浪の池ってのを見つけて、紅葉がきれいらしいので行くことにしました。。
案内図では道路から近そうに書いてあったんですが・・・・
池まではズゥ~~ッと登りです。。
体力がない私らは休憩しがてら、登るだけで小1時間くらいかかりました。


大浪池は、とても奇麗でした。。行って良かった(^_-)-☆
紅葉本番の時はもっと奇麗なんでしょうね!!
大浪池の往復で予想外に時間がかかったので大慌てで空港に向かいます。。
何とか定刻前に到着。。でも出発が遅延しているらしい。。。
というわけで、休憩がてら、空港でもシロクマ食べちゃいました。



遅れた理由は不明ですが・・・ジェット機からプロペラ機に変更になった。。。
大丈夫かいな・・・・
でも、無事にセントレアに帰ってきました。めでたし、めでたし。

お家に帰るとかわいい猫ちゃんたちが待っててくれました(^^♪

【追伸】 今回の旅行では屋久島にも寄ったのでパート2では屋久島編を載せますねぇ。






Posted at 2015/10/28 19:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年10月06日 イイね!

石垣島に行ってきました♪

石垣島に行ってきました♪石垣島ダイビングに行ってきました。。
いつも何かやらかしてるんですけど・・・
今回はCカードとログブックを忘れちゃいました⤵
でも、無事にダイブできました。2本だけね。
今回もダイブ中の写真は無し・・・水中で使えるカメラ持ってないし"(-""-)"
ショップの方はみんなフレンドリーで優しい方ばかりでした。
次回もここにお願いしたいと思います。。
ヒートハートクラブってショップでした。

ダイビングポイントは武富島の南&パナリ島の近くでした。
パナリは水の透明度も良かったのできれいでした。


で、ショップに戻りログ付け&おやつタイムの写真です。
おいらはlogbook忘れたんで、外でパクパク。。

せっかくなので西表島にも行ってみました。
マングローブの中をカヤックでいくツアーにも参加しました・・・(あんまし漕いでないけど)
遊覧船で上流まで行き、降りて軽いトレッキングもあり・・(1時間30分も歩くなんて聞いてないけど)

カンピレーの滝とマリュドゥの滝を見て、船着き場に帰ってきてカヤックに乗ります。


3時間くらい漕いで川を下るんだって・・・次の日筋肉痛になるかも。。

で、カヤックで支流などにも入りました。

こんな滝の裏側に行ったり、


こんなマングローブの中を進んでいきました。
周りはほんとに静か。自然を満喫って感じです。
ガイドのヤマウチさんも親切で良い時間を過ごせました。

西表での宿泊はここにしました。
山猫のお針箱っていう変わった名前のペンションです。


部屋の感じです↓

かわいいバスタブ。


オーナーご夫婦にも親切にしていただき、
誕生日のケーキまで用意してもらえました(^^♪

夕食後、夜空を見に連れて行ってもらったけど、
の数がすんごくて、ビックリ!!きれいでした。
これが、ミルキーウェイ!?って初めて実感しました。
西表に来たらまたここに泊まりたいと思います。

西表島でシュノーケリングのポイントでもある星砂の浜です。

ちょっと行くだけでサンゴがあり、いろんな魚が見れました。
トイレ、シャワーもあり、おすすめです。

昼食のタコライス、期待してなかったんですけど美味しかったです!

お決まりの由布島にも行きました。



水牛の皆さん、お疲れ様です。
とっても働き者の水牛さんたちですが、シフト制で完全週休2日制だそうです。
ご飯もたんまりもらえるそうです。

おまけ。石垣の野良ちゃんです。まだ子供かなぁ。。来年も会えるかな。。



また、来年も行けたらいいな。。。おしまい。



Posted at 2015/10/06 19:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年09月27日 イイね!

オープンカー倶楽部東海・関東の合同オフ会に参加しました。。

オープンカー倶楽部東海・関東の合同オフ会に参加しました。。オープンカー倶楽部東海一周年、倶楽部関東との合同オフ会に参加しました。。
朝は雨か!?・・・と思いましたが、何とか持ってくれたようです。。
受付が11時からとの事でしたので間に合うように7時30に出発しました。
会場入り口付近に道案内の方がいてくれて助かりました。
着いてみるとすごい数の車たちです・・・何と120台、総勢180名との事!!
すごいですねぇ。。初回ミーテイング時の約10倍!!執行部の方々ご苦労様です。







いつかは乗ってみたいお馬さん・・・


トップの色が絶妙なボクスター


ふかぽんさんのモーガンです。いつもありがとうございます。


オースチン?に菅笠、いつもいい味出してますね。メガトラ似合ってましたよ(^_-)-☆


とてもきれいな色でした。写真では表せないですね。


かっこよかったです。


アルファ・スパイダー、一時欲しかったんです。色はロッソコルサですよね。。


かわいかったです。。


S2000のガルウイングです。とてもいい感じでした。


ここにもすごい車が…


マフラー・・・すごいですねぇ。カウンタックです。


こんなの、とてもいいですね。真似してみたいです。


こういうのいいですねぇ。欲しいです。

あまりに多種多様な車がいて全部は載せられませんでした。。
いろいろな車が拝見できてとても楽しかってです。
この時期のビーナスラインは車も少なくて、とても楽しくドライブできました。
高速でもかなり飛ばしていたんですが、燃費は過去最高をたたき出しました(^_-)-☆
機会があったらまた参加したいです。。




Posted at 2015/09/27 23:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年07月27日 イイね!

車が戻ってきました♪

車が戻ってきました(#^.^#)
やっぱり新品になると、顔つきが締まります。キリッとした感じ。。

バンパーはBMW純正Performanceバンパーです。
国内最後の1個との事。廃盤商品のため、もう手に入らないそうです。
ま、スーパーの見切り処分品をお値打ち価格で買ったみたいな感じですね。

My 娘がパンをコネコネして焼いてくれました。


とても美味しかったのでまた、お願いしておきました。


moco隊長は出来たてパンに興味津々。
パンの匂いをかきたくて、じたばたしています。


で、結局、独房入りになりました(^_^.)


Posted at 2015/07/27 16:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン フォグライトカバーをグラスファイバー調にしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/118695/car/3593370/8355500/note.aspx
何シテル?   09/06 14:31
現在の車(家族使用車含む)は523d(G30)、320i(F30)です。 みんカラの車いじり好きな方のブログを参考に、 出来るところは何とかDIYしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クイックジャッキの改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:04:14
クイックジャッキ使いたかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:18:30
ビーちゃんさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:41:19

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン クロちゃんⅡ (BMW 5シリーズ セダン)
パサートの買取価格が意外に良かったので、車を入れ替えることにしました。 DIYでこちょこ ...
BMW 3シリーズ セダン クロちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
E90から乗り換えました。 家族の車ですので過度なコーディングもおこなわず、アフターパー ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
訳あってZ4を手放しました。 リタイアも近くなりましたので、維持費のかからない小排気量の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハンドルは欧州車にしては軽めですが、走行性能は立派に欧州車のものです。 乗った印象は静か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation