• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーちゃんのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

いろいろありますねぇ。。。

昨日、お店の駐車場で他車にぶつけられてしまいました。。
幸い、ぶつけた事を言いに来てくれて、任意保険も入っているとの事でホッとしました。


フロントバンパー凹んでます。中のブレースも取り換え要。
左側ヘッドライトもレンズに擦り傷が付いたため交換してくれる様です。
で、今回の代車は・・・


↑BMW320iでした。
加速も十分、路面のショックもタンタンッと軽くいなします。
ステアリングのフィールもいいですね。思い通りに曲がります。
中々イイです。やっぱ、新型は良くなってますね。。。交換してくれんかな・・・


我が家には猫ちゃんが5匹いるんですが、何とツバメがまたまた巣をかけました。
ちょっと遅いんで無いかい??
でも、立派にヒナがかえりました。4羽いるのかな??
朝夕はご飯タイムのようでピィピィピピと騒がしくなります。

moco隊長も『ン!?何かいるな!?』と感ずいたようですが・・・


とって食べたらダメだかんね!!と娘に厳しく言われてます。

Posted at 2015/07/22 21:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

スイカの収穫です~

いやーお久しぶりです。。
実は先月後半から体調を崩してました・・・胃がもたれるんです。。
近所の病院で胃カメラ、腹部エコー、腹部CTなどをやりました。。。
胃カメラは2回目なんだけど、前回よりもオエオエなりました(T_T)
その結果、胃は軽い炎症を起こしているだけでしたが・・・
胆嚢内に大きな影が・・・石にしては大きいし、形が石らしくないとの事。
「大きな総合病院で診断を受けてください」と、
院長先生から紹介状と画像を記録したCDを渡されました。

家に帰ってWebで胆嚢がんについて調べてみると・・・
大きくなっていた場合は肝臓やリンパなどに転移していて手術不可の場合も多いらしい。。
手術できても10時間越えの大手術で、5年生存率はたったの2%・・・
いや~、かなりの衝撃でした。どしよう・・・と思い、寝られませんでした。

次の日に紹介先の最新鋭の総合病院に行きました・・・
そこでお医者様が紹介状と画像やカルテなどを見て、
造影剤を入れてCT検査とMRIを撮りましょうということになりました。
検査は混んでたんですが、緊急性があるとの事で無理やりねじ込んでもらえたようです。
結果は二日後に出ます。と言われて帰宅しました。

二日後に、家内と二人で結果を聞きに行きました。
結果は、20mm以上ある大きな胆石でした。
その他にも数個の胆石があるようです。
ある程度覚悟していたのですが・・・胆石との事でホッとしました。。
処置は今、自覚症状が何も出ていないので、摘出もこちらからは薦められないとの事。。
経過観察でいったん治療終了ということになりました。

6月下旬から7月中旬にかけて、大騒動して、結果は経過観察・・・
7月上旬に計画していた石垣島ダイビングツアーもキャンセルにしました。。
9月か10月にリベンジする予定です。

で、本題のスイカ収穫です~(#^.^#)

今年の一番なりは去年のよりも大きいです。


どんなんかな~♪ 緊張の一瞬です。


あ~・・・棚落ちしてます~数日遅かったみたい。。
でも、食べたらとても美味しかったので良しとしましょう。
4人で食べて食べきるまで4日かかりました。


今のスイカの様子です。あと4個できてます。
今度は失敗しないようにしよう。。
でも1つの苗から5個も収穫できるなんて、得した気分♪


トマトやナスも良く採れました。トマトは今もまだまだ収穫中です。
ナスは秋に備えてそろそろ切り戻そうと思います。


イチゴもなってました。



年に一度、人間ドッグやろうっと(#^.^#)
Posted at 2015/07/20 09:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

ハワイ行ってきました。

ハワイ行ってきました。
去年に続いてハワイに行きました。。
宿泊先は無難にヒルトンにしました。最も安い部屋を予約しましたが、
Hオーナーズ会員特典で部屋のアップグレードにも期待してます。
↑フロントに行ったんですけどかなりお客さんが多いようで、
レインボータワーは無理でした・・・ま、しょうがないですね。
結局、タパタワーの33階のダイヤモンドヘッド側のコーナールームにしていただけました。
今回はオプションも入れていますし、レンタカーも借りました♪


ハワイと言ったら、やっぱコンバーチブルでしょ!?それも赤。。
初の右側通行体験ですのでチョット緊張してます。
最近のアメ車って意外といいかも・・・




1日目は長旅で疲れてますから、ヨットのクルージングだけにしました。
ダイアモンドヘッドまで行って帰ってくるっていう40分くらいのクルージングです。
帰りにはイルカ君の大群(30頭くらいはいたと思います)と一緒になり、
とてもよかったです。
イルカってあんなに近くまで来るんですね!?ビックリしました。


2日目
Cカードあるのに・・・体験ダイビングに行きました。





亀さんでした!(^^)!ゆったり泳いでて警戒心ゼロ。。
動画も撮っていただいたのですが重いのでアップしませんでした。。。

で、夕方からはポリネシアン文化センターに行ったんですが、
買い物に夢中になりすぎて、送迎バスの時間に遅刻し、
レンタカーで行くことになっちゃいました。。
夕方のホノルル近辺のフリーウェイの渋滞はひどいですねぇ。。
片側5車線位あるのに・・・

3日目
レンタカーでノースショアへ行きました。。
前回行った松本シェイブアイスは店内改装中でした。
早めの昼食にニワトリ食べました。

10ドルのプレートを3人でシェアしましたが、十分な量&すごくおいしかったです。


で、お腹満腹後、ハッピートレイルで乗馬体験しました。
初乗馬だったけどたっぷり1時間30分もポクポクしました。
何かのんびりしてていいかも。。お馬さんって意外と高いなぁと思いました。


お馬さんに別れを告げてハレイワへ戻り、アサイーボウルをいただきました。
すごくおいしかったです。

4日目


ハナウマ湾です。。パーキングが停めれなくなると聞いたので朝7時30に出発。
砂地とサンゴがよくわかりますね、いろんな魚がいました。。

5日目
昨日までは予定を組んだオプションをこなして、
今日はホテル内でまったりしようということになりました。。


カラカウワ通りをキングカメハメハセレブレーションのフラワーパレードが通るそうなので見に行きました。


で、夕方近くに嫁と娘がまたまたワイキキで買い物をしたいと…
私は別行動することにしました。。
H1フリーウェイ⇒61号線??に入り、
天国の海とかで有名なラニカイビーチに行ってみることにしました。

うわさ通り、とてもきれいな場所でした。
今度はここでまったりしたいですね♪
で、嫁と娘を迎えに行き、夜はキリンレストランで中華を食べました。。
安くておいしかったですよ。

6日目
いよいよ帰国の日になっちゃいましたが・・・
飛行機出発まで時間があるのでダイアモンドヘッドに向いました。

トンネルをくぐった先のパーキングは有料なので、Uターンしてトンネル手前に停めて、ハイ!チーズ。。
やっぱり、ハワイはいいなぁ。。また来ようっと♪♪












Posted at 2015/06/18 00:52:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年05月22日 イイね!

近場に行ってきました。なんとお泊り!!


何と!!一か月ぶりのブログになってしまいました。。
何をしてたかっていうと・・・いつものお庭いじり、今度行く旅行のプランを考えてました。。
個人手配ですのですべて自分でやらなくちゃいけない・・・意外と大変でした。


師崎の高台からの景色です。案外いいでしょ!?

で、お昼ご飯はこれです↓


今が旬の「生しらす丼」です♪♪とても美味しかったです。
鮮度が命なので、朝、漁に出ない日には食べられません。


変なお店見つけました・・・じゃこソフトがある。。。
で、食べてみました。

地元の牛乳で作ったソフトの甘さと、じゃこ&エビせんの塩加減が絶妙です。
まだ時間があったので内海にも行ってみました。

何か、この景色、ワイキキ&ダイヤモンドヘッドによく似てないですか??
ホテルはヒルトンじゃないけど(笑)

そんなこんなで、宿に着いて・・・いきなり夕食です(^^ゞ



刺身の盛り合わせですね。。


知多牛の網焼きです~。




あさりの土瓶蒸し風でした・・・




最後はデザートでおしまい。。おなか一杯になりました。
1泊2食で○000円なんて、さすがに契約してる旅館ですね。。ありがたいことです。


次の日は、常滑に行ってみました。
おしゃれなお店ですね。。地元の陶芸家の方たちの作品が販売されてます。


何か、常滑のマップが書いてありました。


有名(かな?)な土管坂です。
趣があっていいですね~。。今度、陶芸してみようかな。。



Posted at 2015/05/22 22:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

323のドアロック・・・(^^ゞ

嫁から電話がかかってきました。
過去の経験から、こういう場合、トラブル、SOSって事が多いです。。

嫁:ドアが閉まらなくなった~
私:エ(;_:)??
嫁:ドアロックできなかったんで、ドアキャッチを見たら少し浮いていたから、
  キュッと押したら「カチャン」といってからドアが閉まらない。。。

  このままだとドアを手で押さえて帰らなくちゃいけないよぉ(T_T)

う~~ん。。状況が今一わかりませんでしたので、ディーラーに聞けとアドバイスしました。
嫁も納得したようでディーラーに電話したようです。
かくかく云々、身振り手振りで
         一生懸命に経緯を説明したようです。

すると、ディーラーの方は冷静に。

   室内のドアノブを引いてください。」

          「カチャン」・・・ドアのロックが外れました。。

冷静になって考えれば当たり前なんですけどね(^^ゞ
嫁は電話をしながら赤面してたそうです。

ドアは開閉できるようになりましたが、
運転席のみ、ドアロックはできない状態になっています。
ディーラーに持っていくことにしました。
整備手帳に書きこしておきます。
Posted at 2015/04/22 19:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン フォグライトカバーをグラスファイバー調にしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/118695/car/3593370/8355500/note.aspx
何シテル?   09/06 14:31
現在の車(家族使用車含む)は523d(G30)、320i(F30)です。 みんカラの車いじり好きな方のブログを参考に、 出来るところは何とかDIYしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クイックジャッキの改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:04:14
クイックジャッキ使いたかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:18:30
ビーちゃんさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:41:19

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン クロちゃんⅡ (BMW 5シリーズ セダン)
パサートの買取価格が意外に良かったので、車を入れ替えることにしました。 DIYでこちょこ ...
BMW 3シリーズ セダン クロちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
E90から乗り換えました。 家族の車ですので過度なコーディングもおこなわず、アフターパー ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
訳あってZ4を手放しました。 リタイアも近くなりましたので、維持費のかからない小排気量の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハンドルは欧州車にしては軽めですが、走行性能は立派に欧州車のものです。 乗った印象は静か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation