• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーちゃんのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

本当にオリンピック開催するんですかね??

コロナ感染者数、死者数(2021年1月26日現在)

地域           感染者数     死亡者数
アメリカ合衆国      2610万人   43.9万人
インド          1070万人   15.4万人
ブラジル          912万人     22.3万人
イギリス           377万人     10.4万人
ロシア            377万人        7.1万人

こんな国々から大勢の選手団、マスコミ等関係者、観客が大挙して日本に来るんですよ。
万全の感染者対策をするとの事ですが、どのようにするのでしょうか?
具体策が示されていません。
示されたとしても、それが本当にできるのかどうかも疑問です。
こんな状態でIOCバッハ会長、菅総理、森組織委員会会長は絶対にオリンピックはやると言っています。
全世界でコロナ蔓延中なのに「コロナに打ち勝った証としてオリンピック開催します!」と菅総理は声高らかに宣言しました…
菅総理が本当にこう思っているのなら、最終的な責任は取っていただかないと困りますね。
現状を考えると冷静に考えて開催は無理だなぁと思うのですが・・・
本当のところ、東京都知事、日本政府、日本組織委員会、JOC、IOCの面々も開催に問題点が多すぎる事を分かっていながら、最初に言い出す(ババを引く)のは避けたいってとこですかね。
中止を切り出したのがどこかによって多額の賠償金が絡む話ですからね。。
日本(だけではなく世界の)世論が開催に傾いたなら別ですが、世論を無視してのオリンピック開催には納得できません。

追伸1:ガースーが本当にそう思ってあの発言をしたとしたら、アホですな。。。
追伸2:携帯料金下げろとか、結局MVNOの生存は難しくさせて雇用を奪う形になりそうですね・・・人気取りの安直な発言は、一国の首相が言うようなことではないですね、あんな人が総理で大丈夫かな・・・(総務大臣も)


Posted at 2021/01/31 15:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

オリンピック強硬開催!?

思うことを気ままに書きます。興味ないならスルーしてください。
現在、緊急事態宣言発出中なのに菅総理は人類がコロナウイルスに打ち勝った証としてオリンピックを開催するらしい。
IOCのバッハ(弁護士)会長は国家主席並みの専用機での来日&五つ星ホテルのスイートにしか宿泊しないという贅沢ぶり。。
巨大なマネーが動く世界の会長はさすがだわ。。

日本の国民の8割近くが東京オリンピックの中止・延期を望んでいるのに、政府・JOCはあくまでも開催するつもりらしい。
日本(政府)には決定権は無いっていう人もいるが、開催国の世論を無視した開催って意味があるのだろうか??
オリンピックが無くなって一番困るのはIOCですよね。存在意義がなくなっちゃうから。。
オリンピック中止になっても日本は無くなりませんよ。一時的に経済損失は被るけど数年で元通りになりますよ。
こんな状況で開催しても観客のインバウンド需要も期待できないでしょう。
無観客での開催なんて日本に経済的恩恵ってあるんでしょうか??
ま、観客がオリンピック前後に日本中を観光してコロナパンデミックなんてことになるよりは無観客の方が良いかもしれないですね・・・
観客も入れてコロナ大流行になったら政府は責任とれるんですかね??取りようもありませんけど・・・
民意を無視してのオリンピック強硬開催、それが原因でコロナ大流行となったら解散総選挙で自民党は惨敗するでしょうね、普通は。。。
しかし自民が総スカン食っても、受け皿がないんだよね。。
民主党、あ、今は立憲民主か??ろくなのいないからな。
外野でギャアギャア反対するだけで、日本丸の舵取りを任せられたときはホントにひどかった。。。
日本の事をよーく考えていて、統率力も行動力もある政治家っていないね。。
今、一番必要とされているんだけどな・・・


Posted at 2021/01/23 12:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2020年10月25日 イイね!

久しぶりに、石垣島へ行ってきました。

久しぶりに、石垣島へ行ってきました。
コロナ禍で海外旅行に行けませんので、10月初旬に石垣島に行ってきました。
もちろんGoToトラベル利用です。今回で4度目の訪問です~(^^♪alt
到着後、早々にレンタカーを借りてホテルに向かいました。
今回はANAインターコンチネンタル石垣リゾートです。
今年7月に新館(ベイウイング棟とクラブインターコンチネンタル棟)が新設されましたのでちょっと期待してます。alt
エントランスを入ると、目の前に海が広がります。なかなかリゾートしてます。。
GoToで35%も補助が出ますので、今回はベイウイングのプレミアムベイルームにしました。
alt

alt

alt
 建ってから間がないので、とてもきれいで清潔なお部屋でした。
ホテル前のビーチに行ってみます。前里ビーチって言うんですね。
alt

alt

alt
夜のプールはこんな感じです。
2日目はビーチのはしごをしてみました。
先ず行ったのは電信屋跡のビーチです。。
alt
メイン道路から外れて、こんな牛さんたちの横を通り、
alt
こんな場所に着くのでこの辺りに駐車します。
で、すぐビーチがあります。
alt

alt

alt
日曜なのにあまり人はいません。釣りをしてる人たちが数人いただけです。
しばしチャプチャプした後に灯台に行ってみます。
ここはサンセットが有名ですね。
alt
なんで携帯カッパを着ているかというと、ビーチのはしごをするときレンタカーのシートの水濡れや砂の汚れを防ぐためです。いい考えでしょ!!
alt
とてもいい景色でした。。4回目だけど・・・
で、今度のビーチはなかなか険しい道を行くので車に傷をつけないよう慎重に行くことにします。。
alt
草が生い茂り、道幅もすごく狭いガタガタ道を走るとこんな場所に出ます。
車を止めてから10秒でビーチに付けます。
alt

alt

alt

alt

alt
ピーカンの日曜でも人はいません。1時間半ほどした頃に二組が来ただけです。
すごく遠浅できれいな魚もたくさんいますので、お子ちゃまシュノーケリングにも最適ではないでしょうか?

次の日は西表&竹富島に行きました。
alt
石垣に来ると必ず具志堅さんと写真を撮ります(^^♪

alt
マングローブカヌー体験してきました。。これ、カヤックだよね。。
alt

alt

alt

alt
ちょっと疲れたけど、楽しかったです。
西表から竹富に来ました。お決まりの水牛車に乗りました。
alt

alt

alt

alt
石垣島といえば、ブランド牛の石垣牛ですよね。
Gotoトラベルが東京OKになってから、旅行者が急増しているようで、人気の焼肉屋さんは軒並み満席のようで予約が取れません。。。
ですが、探せばいいお店もあるんですね。
alt
タンもすんごくおいしかったです。
alt
特上石垣牛だそうです。。お塩でいただきます。。

alt

alt
わさび醤油でいただきました。
モウモウちゃんとてもおいしくいただきました。ありがとうございます。

alt
で、ホテルに戻ってきました。夜のエントランスはこんな感じ。
最終日、チェックアウトも12時でしたのでホテルのプールに入りました。
alt

alt

alt
なかなか良いホテルでしたのでリピートアリですね!
alt
それでは、また!!
来年も来ようかなぁ。。




















Posted at 2020/10/25 19:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年09月13日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:ピカピカレインプレミアム
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/13 10:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月16日 イイね!

パサートのテールランプ。。

自分の車のテールランプの点灯ってあまりわかっていないと思いませんか?
大昔の車はブレーキランプ、ウインカー、車幅灯など、点灯する部分はパッと見るだけで大体把握できたものです。
しかし、最近のLED化したテールはどこがどのように点灯するのかよく分からないことも多いと思います。。
私の所有するB8パサートもどんな感じで動作しているのかは自分でも分かっていませんでした。。
本日、嫁が後ろから撮影してくれたので、確認できました。



ウインカー、ブレーキランプの点灯状況がわかりました。
今風な感じでとても気に入ってます。
コーディングしたスカンジナビアテールもきちんと確認できました。
Posted at 2020/08/16 11:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン 簡易コーティングをしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/118695/car/3593370/8249236/note.aspx
何シテル?   05/31 18:47
現在の車(家族使用車含む)は523d(G30)、320i(F30)です。 みんカラの車いじり好きな方のブログを参考に、 出来るところは何とかDIYしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイックジャッキの改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:04:14
クイックジャッキ使いたかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:18:30
ビーちゃんさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:41:19

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン クロちゃんⅡ (BMW 5シリーズ セダン)
パサートの買取価格が意外に良かったので、車を入れ替えることにしました。 DIYでこちょこ ...
BMW 3シリーズ セダン クロちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
E90から乗り換えました。 家族の車ですので過度なコーディングもおこなわず、アフターパー ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
訳あってZ4を手放しました。 リタイアも近くなりましたので、維持費のかからない小排気量の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハンドルは欧州車にしては軽めですが、走行性能は立派に欧州車のものです。 乗った印象は静か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation