• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーちゃんのブログ一覧

2021年08月03日 イイね!

ワイヤレスCarPlayその後です・・・

Multimedia video interfaceを取り付け後2週間近く経過しました。
使っていて気になった点をいくつか書いておきます。
車のエンジンをオンして自動でCarPlayに接続するときもあれば、接続できない時もあります。自動でつながるときでも1分以上かかるときがあります。
iPhoneを持ち込んでセンターコンソール付近に置くと自動でつながることが多いのですが、iPhoneを鞄に入れて後部座席に置くと自動でつながらないことが多いです。
その状態のときはiPhoneの設定>BluetoothのページではIDCOREが接続済みになっています。
IDCOREが未接続になるとCarPlayはつながります。
普通に考えてIDCOREが接続済みでCarPlayが接続されるのが正常だと思うのですが…
なぜこのようになるのか全く分かりません。

その他、CarPlayがつながっている状態で音声がAUXでつながるときとBluetoothでつながるときがあります。
これもなぜそうなるのかは分かりません。

エンジンオンでCarPlayが自動でつながったり、つながらなかったり・・・安定しないのはちょっと困りものです。
何か解決策があるのでしょうか??ご存じの方がみえましたらご教授いただけると大変うれしいです。


Posted at 2021/08/03 23:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2021年07月21日 イイね!

Apple CarPlayを導入しました。

Apple CarPlayを導入しました。久しぶりのブログ更新になります。
B8パサートは標準で走行支援システムが付いていたり、装備もフル装備でしたのでお得感は高いと思っていました。
ですが、Discover Proは情報量も少なくて、使い勝手はすごく悪く感じていました。
私のパサートは初年度登録2016年なのですが、DiscoverProはMIB1と呼ばれるもののようでapple CarPlayには対応していませんでした。
そこで、Aliexpressにてこの製品を購入しました。
alt

alt

本来は整備手帳に載せようと思ったのですが、作業に集中していて途中経過をほとんど写真に収められなかったのでブログにしました。
この製品はグローブボックス内のCDユニットとナビデイスプレイの間に割り込ませる形で取り付けます。
alt
ナビディスプレイの裏側はこんな感じハーネスは2本だけです。
alt

alt
取り外し金具を使用してCDユニットを外します。
で、割り込みハーネス等を使いインターフェイスを割り込ませます。
インターフェイス本体はナビディスプレイの裏のスペースに収納しました。
言葉では簡単に書きましたが、割り込みハーネスが結構な太さでCDユニットを元通り収めるのに1時間以上かかりましたし、USBケーブル2本をノンスモーカーボックス内に収納するときもとても苦労しました。
みんカラのあとみっく.さんの整備手帳はとても参考になりました。メッセージで助言もいただけて大変助かりました。
あとみっく.さんの記事が無かったらとても取り付けはできなかったと思います。この場を借りてお礼申し上げます。
そんなこんなで取付完了しました。
iPhoneとインターフェィスはBluetoothでつながっていると思うのですが、alt
これでみるとIDCOREというのがインターフェィスのデバイス名だと思うのですが、未接続になっています。
ですがApple CarPlayは動いているようです。
alt

alt

alt

alt

alt
最初だけはUSBケーブルでiPhoneとインターフェイスをつなぐ必要がありましたが、
以降はiPhoneをもって車に乗り込みエンジンオンすると自動的にワイヤレスでApple CarPlayは動作します。今のところ問題なく動いているようです。
ナビがとても扱いやすくなってのでとても満足です。





Posted at 2021/07/21 21:11:01 | コメント(1) | 自動車 | 日記
2021年02月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:DIYで1年半前
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:ナノフィルF104

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/21 08:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | タイアップ企画用
2020年08月16日 イイね!

パサートのテールランプ。。

自分の車のテールランプの点灯ってあまりわかっていないと思いませんか?
大昔の車はブレーキランプ、ウインカー、車幅灯など、点灯する部分はパッと見るだけで大体把握できたものです。
しかし、最近のLED化したテールはどこがどのように点灯するのかよく分からないことも多いと思います。。
私の所有するB8パサートもどんな感じで動作しているのかは自分でも分かっていませんでした。。
本日、嫁が後ろから撮影してくれたので、確認できました。



ウインカー、ブレーキランプの点灯状況がわかりました。
今風な感じでとても気に入ってます。
コーディングしたスカンジナビアテールもきちんと確認できました。
Posted at 2020/08/16 11:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2020年07月24日 イイね!

またまた、コストコに行ってきました。。

またまた、コストコに行ってきました。。オリンピック開会式に合わせて祝日を移動させて4連休になってますが、
コロナウイルスでオリンピックは延期になるし、自粛ムードも漂う中、コストコに行ってきました。
お目当てはこれです↓
alt
今日まで?かな・・・セールで5880円で販売しているようです。
店内をグルグル回ってやっと置き場を見つけましたが・・・
alt
な、なんと、売り切れになっていて、入荷は未定とのこと…
こっちの大型のラックは在庫はあります。↓
alt
両方とも高さは180センチくらいですが、大きなほうは横幅190センチ以上、奥行きは60センチもあります。ガレージの隅に収まるかな・・・
両方とも展示品は置いてあったので、手で支柱をゆさゆさしてみると・・・
購入予定(売り切れ)の方はグラグラしていて安定感がないです。
一方、大きいラックはゆさゆさしてもビクともしません!すごい頑丈な印象。
うーん、迷うな・・・でも大型の方が収納力ははるかに高そう。
重量が90㎏以上あるようですが、手伝ってもらえれば車に乗せれるかもしれないです。
で、大きいラックを購入しました。セール中で15800円でした。
従業員のお兄さん二人に手伝ってもらい、何とか車に積み込んでもらい帰ってきました。
alt
電動ジャッキの時もパサートの積載力に驚きましたが、今回もこんなに大きいラックも楽々積載できました。
ラックはここに置こうと思っています。
alt
車からラックを下ろしたところです。
alt

alt
組み立てはすごく簡単で、支柱に棚枠をプラハンで叩いて固定するだけです。
あっという間に完成。
alt

収納力はさすがですし、本当にガッシリしていますので安心感がありますよ。
売り切れてたらラックより、こっちのラックの方がおススメかもしれません。
↓おまけ
alt

コストコに行くといつも購入するのがお寿司です。
この寿司、100円寿司(カッパ、スシローetc)と比べて、ネタが段違いでよいと思います。100円寿司屋のお持ち帰り寿司が寂しく思えるほどです。

alt
あとはカークランドのミックスナッツ、これもコスパ高いです。
また、セール情報で欲しいものがあったらコストコ行こうっと!















Posted at 2020/07/24 17:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | ショッピング

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン 簡易コーティングをしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/118695/car/3593370/8249236/note.aspx
何シテル?   05/31 18:47
現在の車(家族使用車含む)は523d(G30)、320i(F30)です。 みんカラの車いじり好きな方のブログを参考に、 出来るところは何とかDIYしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイックジャッキの改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:04:14
クイックジャッキ使いたかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:18:30
ビーちゃんさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:41:19

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン クロちゃんⅡ (BMW 5シリーズ セダン)
パサートの買取価格が意外に良かったので、車を入れ替えることにしました。 DIYでこちょこ ...
BMW 3シリーズ セダン クロちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
E90から乗り換えました。 家族の車ですので過度なコーディングもおこなわず、アフターパー ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
訳あってZ4を手放しました。 リタイアも近くなりましたので、維持費のかからない小排気量の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハンドルは欧州車にしては軽めですが、走行性能は立派に欧州車のものです。 乗った印象は静か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation