• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

いざ…ユーザー車検‼

いざ…ユーザー車検‼ こんばんは〜
最近御無沙汰でしたGEROです( *´艸`)
以前からやると言って先延ばしにしていたユーザー車検ですが、車検が切れる一週間前の本日逝ってきました。


ユーザー車検自体は難しくはなかったのですが…準備が(≡Д≡;)

まず、気になるのは足回り、特にブレーキパット、前回車検時にも残り僅かと指摘され、見ないふりしてましたが、車検が近づくにつれシカト出来なくなり、MX-72導入…と思ったらネットで購入したMX-72ブレンボ非対応という事が判明し、装着断念( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)。

結局ブレーキパット交換出来ずじまいで車検を受ける羽目にΣΣ(゚д゚lll)!
(パーツレビューはあとで消します(≡Д≡;))

次に書類整理、車検証に納税証明に自賠責保険証…車検証は良しとして、納税証明書無い(。´・ω・)ん?
コレ前回車検時にも無い事が発覚し税務署に再発行してもらった記憶が…というわけで再発行してもらい、車検証と一緒にしまいOK!

一週間前にネットで予約いれ、本日受験で、陸運局行く前に書類確かめると、自賠責保険証が無い(≡Д≡;)無い(≡Д≡;)無い(≡Д≡;)
しかも、保険会社なんて覚えてないがな(≡Д≡;)というわけで、陸運局近くの整備工場が保険会社の代理店という事を知り、駆け込み保険に入り直しました。あとあと知ったのですが、陸運局でも自賠責保険入れたんですね…ΣΣ(゚д゚lll)!

まぁいろいろありましたが、なんとか書類揃えて、受付へ。

受付で『初めてアピール』をしたら丁寧に教えてもらい、書類&印紙購入し、必要項目記入。再度受付で書類確認と後整備である事伝え、書類はOK貰いました…(。´・ω・)ん?これからどうするの?何も言われなかったけど(≡Д≡;)

よくみると、ツナギを着たお兄さん方は外に出てレーンと呼ばれる所に並んでいるので、おいらも並んでみました(笑)


以下検査官とのやり取りです。
写真は撮る余裕がなかったので、イメージです(滝汗)

順番待ってると、検査官らしいおじさんが近寄ってきて、
お「エンジンルーム見るよ」 
  G「はっはいぃΣΣ(゚д゚lll)!」
お「次ライトね」
G「はいぃΣΣ(゚д゚lll)!」
お「右、左、ハザード、ワイパー、ウォッシャー出る?クラクション、窓閉めて…」
G「はい、はい、はい、はい、はい<(T◇Tll)>」
お「発煙筒はある?」
G「はい、発煙筒です」
お「はいOK」
 (。´・ω・)ん?使用期限切れてるけど良いのか?まぁいいか(爆)
お「前進んで…大丈夫だと思うけどやった事ある?」
G「初めてです(≡Д≡;)」
お「建物内に入ったら、スタッフに初めてだって言えば、スタッフ着くから必ず言って」
G「わかりました(>▽<)b OK!!」

そんなこんなで第一関門突破。

自分の順番待ち、建物内へ。

排ガス検査の所まで車を進め、近くのスタッフに、
G「あの〜すいません。初めてなんですが、教えてもらえませんか?」
お2「はい?あっわかりました。ちょっと待ってな。排ガス調べますからね。棒を穴さ入れるだけだから。」
G「棒を穴に…あっいえ、何でもないっす(滝汗)」 
 
お2「次ね光軸とか、スピードメーターのチェックね。車に乗ってていいから真っ直ぐ進んで。」
本来は一項目パスするたび車から降りて機械にチェックシートを通す必要があるのですが、ここはスタッフのおじさんがついてくれたのでやってもらっちゃいました。
 
お2「40キロまで踏んでパッシングね。ハイビームにして。あとブレーキの検査だけど、前の指示に従ってね」
G「はいぃ(≡Д≡;)」 
 
お2「はいOK。次下回りね。真っ直ぐ進んで。」
G「はいぃ(≡Д≡;)」 
 
お2「もうちょい前、もうちょい後ろ、そこでサイド引いて、あと前の指示通りね。」
 G「はいぃ(≡Д≡;)」 
 
お2「はいOK、あとこの用紙あそこさ出して」
G「あっありがとうございます。」

G「お願いします(*゚▽゚*)」
お3「はい…これ窓口まで持って行って」
G「えっこれで終りですか?」
お3「終りです。あと、窓口で新しい車検証もらって。」
G「ありがとうございます(*゚▽゚*)」

G「お願いします(*゚▽゚*)」
お4「はい………GEROさ〜ん」
G「はいぃ(≡Д≡;)」
お4「どおぞ」
G「…ありがとうございます」

車に戻り車検のシールペタっと貼り、ユーザー車検終了です。

ちなみに、今回のユーザー車検でかかった費用は…







自賠責 25750円
重量税 24600円
合計   50350円

でした。
ちなみに今回のユーザー車検の教科書はコレでした。

細かい部分は違いましたが、以外と詳しく書かれているかと思います。
本当に助かりました。


この後24ヶ月点検出さないといけないので、もう少しかかりそうですが、DやABに持っていくよりは安くすみそうですね。

ただ、いろいろ面倒なので次回は黙ってDに持って行くのがスマートかと思いました。

ただ一回くらいは自分で車検とってみるのも面白いと思います。
オヌヌメェ〜(笑)




☆GERO☆
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/16 22:41:07

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

これで堂々と通学可能に From [ The spirit of a new ... ] 2012年12月15日 11:49
昨日(12月14日)に5年目の車検に行って来ました。 今回の車検はDには頼りませんでした。 秋田陸運支局で自分で継続検査を受けて来ました。 長文となりますことをご了承下さい。 ...
ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年10月17日 7:31
やっぱりユーザーは安いですねexclamation×2
私がいったときは業者の方からの視線が痛かったですが冷や汗
コメントへの返答
2012年10月17日 19:50
あぷ〜さん☆

安いですね…ツナギ着たお兄さん達の多さにびっくりでしたが、面白い経験ができました(笑)
2012年10月17日 8:12
車検お疲れちゃんですヽ(・∀・)ノ

ユーザー…

ボクはしばらくご縁がありません(笑)

家族割で安くして貰ってるのでwww
コメントへの返答
2012年10月17日 19:51
しんじょんさん☆

お疲れ様です。
おいらには家族割なんて無いので、やれる事は自分でですね(≡Д≡;)
2012年10月17日 9:21
おはようございます。(^_^)/

絵みてるだけでスリル満点で、自分はやる気になれませーん!

前にTipoの漫画でもユーザー車検取り上げてて、やっぱりスリル満点でした、

恐くて無理っす。

(((((((・・;)
コメントへの返答
2012年10月17日 19:53
丸やんさん☆

足回りが気になってもう大変でしたよ。
おっちゃん達迫力ハンパないしΣΣ(゚д゚lll)!
Dに持って行った方が数倍楽ですよ(≡Д≡;)
2012年10月17日 12:49
土日にやってたら自分もやってみたいところだけどねェ
コメントへの返答
2012年10月17日 19:54
未水紅さん☆

お役所ですからね…平日限定です(≡Д≡;)
おいらも平日休み取れる仕事だからユーザー車検という選択肢を考えました( *´艸`)
2012年10月17日 21:10
こんばんはぁ~☆
お久しぶりです♪

ユーザー車検、お疲れ様でしたm(_ _)m

っていうか・・・ブログ、おもしろすぎて
大爆笑しちゃいました(^O^)v

コメントへの返答
2012年10月17日 22:07
のん(*^_^*)さん☆

こんばんは〜
そしてお疲れ様です( *´艸`)
逝ってきちゃいました
ユーザー車検 (・ω<) てへぺろ

笑ってもらえて良かったです。
ゲンドウパワーですかね(笑)
2012年10月18日 12:37
おぉー頑張ったねぇ(*´∀`)♪

エンジェルもユーザー車検…はやめておこう( ;∀;)

だって…


だって…


色々説明しなくちゃいけない場所がたくさんあるんですものっ(* ̄∇ ̄*)
オイタンはおとなしくラリー屋さんで車検取るもーん(゜▽゜*)
コメントへの返答
2012年10月18日 18:05
サダ兄さん☆

頑張りましたー(笑)
うぇぇーΣΣ(゚д゚lll)!って展開が何回かありましたが…(滝汗)

確かにエンジェルをユーザーで出すのはかなり面倒くさそうですねσ(^◇^;)
事情を知ってる所が話が早そうですもんね (・ω<)

プロフィール

「お久しぶりです。
久しぶりにログインしてみたらみんから登録して5年になってたみたいです。
そんなときに限ってまたまたトラブルにみまわられるインプさん…(;´Д`) 」
何シテル?   07/26 12:09
H27.4.28更新 GEROです。 秋田県出身です。 H25.3.30に東京都の西の方に引越しました。 それまでは仙台に住んでました。 愛車は スバル イン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013.5.24 PM5:00納車になりました。 新しい相棒です。 前車フェアレディ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってはじめて乗った車です。 このころは短大に通っていたため、 お金もなく、父親に ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昔から憧れだったZのオーナーになりました まだ独身であるために買えた一台だと思います 結 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
東京に行く前に乗換えを決心。 東京で乗る車として全国展開している某中古車ショップで購入。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation