
毎度おなじみ…GEROで…す…↓↓↓↓↓
GTについて書こうかとも思いましたが…
それについてはみなさんのブログを参照ください。
昨日は、我がインプレッサGC8が、入院しました。
経緯は何してるに書きましたが、再度説明して行きます。
おいらは、夜勤明けで10時半には職場を出ました。そしてすぐに異変に気がつきました。走り始めてずっと…ガタガタガタガタ…
これはおかしいと思い、すぐそばのファミマに退避。確認するも原因わからず。
ただ…明らかにおかしい。
ということで、ディーラーに連絡。
すぐに見てくれるということで、ディーラーに向かうためファミマを出ると普通に走るのも難しい…
マンホールに乗り上げた瞬間ガン!という音と共に……ガダガダガダガダ…
やばいと思い、路肩の駐車場に退避しようとするも僅かな段差を越えた瞬間、ザザザザーと車の腹をすると同時に自走不可能に…
車を降りて確認すると…
左前輪のハブボルトが5本中2本折れて止めていたナットが無くなり脱輪しとるorz
どうしようと思いつつ、案外頭はクリアでした。
とりあえず、さっき連絡したディーラーに状況を報告。ディーラーの積載車が出払ってしまってたため、JAFへ救援要請。
そこから約1時間おいらは炎天下の下途方にくれていた。車を放置するわけにはいかない…暑い!車の中に居座るのは危険のため外でJAFの到着を待つ…暑い!
そんなおいらを見るに見兼ねてか、近所に住んでいるであろう、おじさんがおいらに声をかけてくれた。
状況を説明すると、おじさんは家に戻り…
三角表示板を立ててくれた。
さらには、熱中症になっちまうと…
見ず知らずのおいらにお茶をくれた。
そして、日陰の無い小さな駐車場の角に…
板を立て、椅子を貸してくれました。
そこから約20分後…
JAFのお兄さん到着。
せっせと作業を進めて行き、
ドナドナの準備をしていきます。
4WD車を引っ張るのって大変だな。
おじさんへありがとうございます。とつたえ、JAFの車へ乗り込みディーラーへ向かいます。
ディーラーへ向かう途中、
ホイールが挟まっててくれて助かりました。転がっていたら、ジャッキも入らなかったろうから、無理にでもバンパー外して引き上げるしか無かった…と(滝汗)
そんなこんなでディーラーへ到着。
担当さんへ詳細説明。
もちろんハブボルトは5本全交換orz
アルミホイールはもう使えないorz
フェンダーは交換するしかないorz
サイドステップはもう生産してないんじゃないか?orz
板金も多少入るかもorz
8/2〜夏休みで夏休みに入ったら代車出せませんとorxz
車両保険は車対車じゃないと使えないと…つまり自費orz
出費がかさみます(。´Д⊂) ウワァァァン!
p.sディーラーに新型WRXありました。
Posted at 2014/07/26 07:26:11 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記