• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

HONDA ビート 完全メンテナンスファイル

HONDA ビート 完全メンテナンスファイル 発売していたのは気づいてたのだが中身を確認せずに\2500もの大金は出せない。
そう思っていたところ立ち寄った本屋に置いてあり見てみると大きめの本で豪華本だ。
「琢磨もビートに乗ってるんだ。確か英国に居たときはミニに乗ってたな。オイラと共通項が多いじゃないか!」ということでお買い上げ。

全部はまだ見てないけど結構いいかも。ちょっと値は張りますがオススメです。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2008/09/20 07:57:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いっもの山へ
バーバンさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2008年9月20日 8:53
ビート持ってない方にもオススメですか?(爆)
コメントへの返答
2008年9月21日 1:17
ビートに興味の無い方にはオススメしませんが・・・。

タカキチさんは見ない方がいいかもw
2008年9月20日 13:40
>オイラと共通項が多いじゃないか

ということは…
琢磨もSTEPに乗ってるのかな?
あっ、それともうるおサンがF1でしたか?(爆)
コメントへの返答
2008年9月21日 1:18
そうきましたかw

琢磨もいずれ男4人の子持ちになるかと思われます(爆)
2008年9月21日 15:16
職場にビートに乗ってた人がいましたが、CBR250の如くストレスなく高回転まで回るエンジンがホンダらしく印象的でした。
その人は上り坂が非力なのでターボかS/Cを載せるつもりでいましたが、残念ながらその前にMR2に乗り換えました。
もしターボやS/Cを載せていたらどうなっていただろう?と非常に興味深かったです(笑)

ところで、うるお@さんのビートはメンテナンスでの悩みはどんなところでしょうか?
コメントへの返答
2008年9月21日 23:18
NA+高回転というのがHONDAっぽいですね。ビートは速いか?とよく聞かれますが微妙です。ただスペックだけではない楽しさがあります。ターボやS/Cにも興味はありますが出来るだけ長く維持することを考えると冒険も出来ないかなと感じてます。パワーを求めたならお知り合いの方のように乗り換えは正解だと思います。

現状、安定しておりメンテの大きな悩みも無い状態ですがオイル食いは発生しているので近い将来O/HかEG換装は必要になってくるでしょうねぇ。

旧車ゆえ、部品の供給停止が心配ではありますね。

プロフィール

「ビート ”一部”純正部品の生産を再開! http://cvw.jp/b/118719/40690672/
何シテル?   11/10 11:32
うるおです。SWEC@2522です。 長年連れ添ったステップとお別れすることになり、初期型保存会脱会となりました。次の愛車は知人から譲ってもらったオデアブにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステンレスマフラーの輝きを取り戻す2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:46:28
SWEC東北地区ミーティングルーム 
カテゴリ:ステップワゴン関係
2007/10/07 19:25:34
 
STEPWGN E-mail Club 
カテゴリ:ステップワゴン関係
2004/11/30 11:34:25
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年4月、知人より譲り受けることになりました。完璧なドノーマル車ですw 距離数77 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
'91年に発売が開始され翌'92年に発売された特別仕様バージョンC、限定500台。その内 ...
その他 その他 その他 その他
2002年式の2st
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
近所の友達からタダで貰った車です。2年乗ったかな。古い車でしたがボディに錆びは一つもあり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation