• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

ウチのところも運動会

ウチのところも運動会 土曜日は運動会というところが多かったみたいですね。2号、3号が通う小学校もそうでした。デジカメとビデオカメラをぶら下げて行って来ました。皆んな同じ格好(体操着)だから撮るほうも大変だよ。

*写真は4号w走りたくてウズウズしているようだ。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2008/05/11 11:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2008年5月11日 15:55
パパは参加しなかったんですか?

カメラマンも大変ですな(^_^;

ウチも早くビデオカメラを買わねば。。。
コメントへの返答
2008年5月11日 20:32
親が参加の種目は無いですねぇ。

買うならHDDビデオですな。ハイビジョン対応のやつがいいと思いますよん。
2008年5月11日 16:51
昨日運動会って一緒で~す☆L(´▽`L )♪

やっぱちゃんとした?お父さんはビデオで撮るんですね?(笑)

カメラは有るんだけどオイラは…(;^_^A
コメントへの返答
2008年5月11日 20:33
ちゃんとしてませんが(爆)

こんな時じゃないとビデオを使うときがありませんもんw
2008年5月12日 7:37
4号は国道です。走れ~(爆)
コメントへの返答
2008年5月12日 11:21
そうきたかw
ちなみにウチの3号は流れが悪く4位でした(爆

プロフィール

「ビート ”一部”純正部品の生産を再開! http://cvw.jp/b/118719/40690672/
何シテル?   11/10 11:32
うるおです。SWEC@2522です。 長年連れ添ったステップとお別れすることになり、初期型保存会脱会となりました。次の愛車は知人から譲ってもらったオデアブにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステンレスマフラーの輝きを取り戻す2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:46:28
SWEC東北地区ミーティングルーム 
カテゴリ:ステップワゴン関係
2007/10/07 19:25:34
 
STEPWGN E-mail Club 
カテゴリ:ステップワゴン関係
2004/11/30 11:34:25
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年4月、知人より譲り受けることになりました。完璧なドノーマル車ですw 距離数77 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
'91年に発売が開始され翌'92年に発売された特別仕様バージョンC、限定500台。その内 ...
その他 その他 その他 その他
2002年式の2st
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
近所の友達からタダで貰った車です。2年乗ったかな。古い車でしたがボディに錆びは一つもあり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation