• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月13日

スズキ クロスビー 試乗

スズキ クロスビー 試乗
何かと話題!?だった、クロスビー試乗しました。

外観ですが、ハスラーワイドと言われれば、そうですねと言った感じ。

ですが、ジムニーとシエラのような共通性ではないです。

フロントバンパーからサイドに流れる樹脂モール?ですが、
これは安っぽい。

最上位車種だと総額250万もするのに、このレベル!?と少々驚き。

中に乗り込みます。

まずは、広い!

リアシートなんて、フルスライドでミニバンレベルです。
(ラゲッジスペースは激狭になりますが‥)

せり立ったフロントガラスと少々狭いフロントガラスは
圧迫感なく、開放感もあり、今どき珍しくボンネットも見渡せます。

ただ、同じようなラパンSSに乗ってますから違和感ありませんが、
最近の傾斜のきついフロントガラスに慣れている方ですと、
もしかしたら違和感を覚えるかもしれません。

装備も最新型ですから、不満の出るレベルではありません。

ですが、なぜスイフトに装備されるACCを装備しなかったのか、
これだけが疑問です。
装備されるのは普通のクルーズコントロールです。

車のキャラから考えて、遠出が多いと思われる車種ですから、
そこはしっかり抑えて欲しかったですね。

それと、AWDモデルのオールグリップ機能。
通常使用では、オーバースペックと思える機能ですが、
遊び心をくすぐる楽しい機能ですね。
ですが、こちらもできればLOCK機能も装備して欲しかったですね。

試乗した感じは、1Lターボ+エネチャージは力強く、
6ATとも相性も良く、法定速度内では何ら不満なし。
軽くアクセルに足を乗せる程度で、軽々加速します。
ATの変速ショックも感じず、とてもスムーズです。
ただ、パドルシフトの反応が今一な感じでした。
ここは新型スイフトスポーツの方が上手です。

車重も思いのほか軽いのですが、安定感も抜群。
割とどっしり感があります。

路面状況の良い場所ばかりの試乗でしたが、
乗り心地も良さそうです。
ただ、これはシートの硬さにも影響があると思います。
クロスビーのシートはとても柔らかいです。
好みもありますが、長距離走行時には不安が残りますね。

最近のスズキ車は、輸出も考えてか、出ない(出さない)のに、
メーターが200km/hとか、目盛りが見づらいんですね。
これはやめてほしいと思いました。

総じて、良い車ではありますが、価格が微妙です。

ダッシュパネルやドア内貼りの出来等、細かいところを見れば、
それなりにチープさが伝わる仕上がりです。

もちろん、他社にはない、扱いやすいボディサイズ、室内の広さ、
1Lターボ+エネチャージ+6AT+AWD(オールグリップ)といった、
オンリーワン的なパッケージングの魅力は十分あると感じた1台でした。

以上、ご清聴ありがとうございました。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/13 11:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果報告! 今年も頑張りました♪
ウッドミッツさん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

NSXで茶臼山高原へ(芝桜きれいで ...
competizioneさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スズキ クロスビー 試乗 http://cvw.jp/b/118723/40976301/
何シテル?   01/13 11:57
愛娘のいる気まぐれパパさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ラパンSS(5速)から乗換え。 もちろん、走りの5速! 次期アルトワークスを待とうと思 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
これは‥!? ---------------------------- 2024.1 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
諸事情により? SK5フォレスターより 乗り換えることになりました! 2024/9 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
2023/9/2 ホンダドリーム店で契約。 スーパーカブC125と入れ替え予定。 グ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation