• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_skyのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

ノブレッセ左右4本出しマフラー(チタン風)

ノブレッセ左右4本出しマフラー(チタン風)なんちゃってマフラーを装着しておりましたが、このたび本物に!

正式には、RK5ステップワゴンMC前左右4本出し/STDステン/2WD/スパーダ(テールタイプ:タイプT01)です(^^)/

近くのカスタムショップで5000円で取りつてもらいました。

音は静かで、わたし好み。吹かすとジェントルな音が出てきます。慣らししてからどう変わるかですね。


サイドから。これで輪留めは使えない…?。


ちなみになんちゃってマフラー

横から見るとまるわかり。廃棄もサイドからで…。

こんな感じにつけていました。

ぶっちゃけ存在感はこっちの方が上だった?塗り分けの上にチタン風なのでマフラーが目立たないかもしれません…。
Posted at 2014/04/26 17:09:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2013年11月17日 イイね!

RK後期テールに交換

リアに赤いアクセントがほしかったので、RK1後期のテールへ変更しました。

オークションで後期純正レッドを購入しました。


前期スパーダテールを1セット購入し、いろいろいじろうと思いましたが、面倒になり、これに( ゚Д゚)

ビフォー


アフター


取り付け時に、カプラが1つあまったのですが、オートクルーズも良好でよかったです。
Posted at 2013/11/17 20:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2013年06月08日 イイね!

ホイール&タイヤマッチング(備忘)

ホイール&タイヤマッチング(備忘)スパーダ純正ホイール・タイヤ

タイヤサイズ:205/60R16
ホイールサイズ:6J
インセット:50

フロントだけですが、

ということはハブ?からリムまでの距離は、

6J×25.4mm÷2-50=26.2㎜

8J+45で計算すると?

8J×25.4㎜÷2-45=56.6㎜

6Jから8Jに変えると、56.6mm-26.2mm=30.4mm外にでるってことで?

糸垂らしてはかったところ、



どうみても20mmちょっとくらい。(リムではかっただけで、一番突出しているところは…)
ということは、10~10.4mmそとにでてアウト?

26.2+20.4=46.6が今の限界値ということは、

7.5J×25.4÷2-50=45.25 OK
7.5J×25.4÷2-49=46.25 OK
7.5J×25.4÷2-48=47.25 アウト

ということで?
計算合ってるかな?

やはり57FXXの場合は、215/45R18 7.5J +50ってとこでしょうか?

んー19インチ、225/35R19+45でいっちゃおっかな?
Posted at 2013/06/08 19:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2013年02月03日 イイね!

ノブレッセエアロ塗装途中ですが…。

ノブレッセエアロ塗装途中ですが…。ノブレッセの塗装途中経過です。

ご近所さんの板金塗装屋さんへエアロを預け、ようやく色合わせの日がやってきました。
昨日は曇りだったので、晴れの日が良いと言われ、本日車を持っていきました。

朝9時にもっていき、ものを見せてもらい、簡単な打ち合わせをしてきました。





結構凹凸があったそうですが…。

そして夕方車を取りに行った時にまた見せてもらいました。

フロント


リア


グリル


ブラックが塗装してあり、これからホワイト→クリアで今日中に塗り終えるそうです。

もうてっきりホワイトが塗装されているかと思いきや…。
気になって聞いてみると、
ホンダのホワイトパールのサンプル(何種類もありましたが)があり、その中でも一番近い色を選んでそこからいろいろ調合し、合わせていくのだそうです。

奥が深いというか、難しそうですね。
もう後は塗装屋さんに任せるしかないですね。

来週の土曜日にはできているそうです(>_<)
Posted at 2013/02/03 19:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2012年09月14日 イイね!

N-BOX+がやってきた!

N-BOX+がやってきた!リコール修理のため、台車を借りることになりました。

来たのはN-BOX+カスタムです!

ムーヴが10年目でそろそろ買い替え時と知ってのこと!?

嫁が対応して私は実際には見てないのですが・・・。

嫁いわく・・・これ、すごくいい!ひろい!運転しやすい!

だそうです。



売れているのは本当のようで、なかなかではないかと。

個人的にはN-ONEが気になりますが、ちょっと小さいかな?

それにしても、リコールは特に問題なく交換ってことでしたが、
プラス、オイル交換、エレメント交換、そしてなぜか、エアコンフィルター交換、MT-10ミニボトル・・・計1万8千円。営業にそそのかされたのか、エアコンフィルターは1年で交換はないでしょ!?と思いながら・・・。プラズマクラスターつけんといかんですかね?
Posted at 2012/09/14 20:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「雨が(T_T)
今、彦根あたりです。」
何シテル?   12/21 16:24
miracle_skyです。 よろしくお願いします。 ステップワゴンスパーダに乗っています。子供といろんなところに遊びに行くため、シエンタから乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フリップダウンモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 07:27:27
フリップダウンモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 07:11:03
バイキセノンプロジェクター(ヘッド側)配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 10:58:29

愛車一覧

フォード プローブ プローブGT (フォード プローブ)
初めて買った車です。親ローンでしたが、このブルーが大好きで一目ぼれでした。 リヤスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation