• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_skyのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

N君にシフトLED取り付け

N君にシフトLED取り付けN君にはシフトのアルファベットが夜光らないので非常に見づらく不便でした。
1000円程度でショップで売っているようですが、ここはお手製で行こうと思い、あまったパーツで作成しました。

RGBテープで作成。
抵抗までの1セットの大きさがちょうどあっていたのか、これで行こうと。



ネットショップでうっているのはよく明るすぎるといわれてますが、ちょうどいい感じかな?



安く済みました。

ついでにシガーソケットから電源をとっていたドライブレコーダーもシガーソケットの裏から配線を取り出し、直付けしときました(^^)/
Posted at 2013/09/01 20:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2013年08月25日 イイね!

N君のホンダエンブレム、ようやく電源取り付け

N君のホンダエンブレム、ようやく電源取り付け電源取り出しカプラから電源をとり、ようやく光らせました(^^)/
配線は車内からドアヒンジ近くをを通って外に出してます。
車内からなので、スイッチをつけることもできますぅ~。






ポジション点灯でHがブルーに光ります(^^♪

ついでに、あと3本配線しときました。
アイラインやグリル、アンダーなどにします…か?
Posted at 2013/08/25 19:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2013年08月24日 イイね!

N君に電源取り出し用カプラ取り付け

N君に電源取り出し用カプラ取り付け最近はN君の弄りが続いています…。

とりあえず、電源取出カプラを取り付けました。
これからいろいろイルミ系で(≧▽≦)




ついでにドア連動マイナスも購入。



フットランプでもつけよかな?
Posted at 2013/08/24 21:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2013年06月22日 イイね!

ヘッドライト交換後にアイライン取付

ヘッドライト交換後にアイライン取付ヘッドライト交換時にアイラインがなかなか取れず、塗装がはがれないように注意してはがしました。

そして、ヘッドライト交換前とヘッドライト交換後の画像がこちら。


ビフォー



アフター(ヘッドライトに光が反射してますが…。)


別角度から!


若干、アイラインが太く感じます(-_-;)

黒いラインテープでもはろうかな?
ほんとのアイライン風にね~♪
Posted at 2013/06/22 08:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換ヘッドライトを交換しました。

某オークションで購入した前期スパーダ用ヘッドライトをDIY加工

①Loにイクラリング
②Hiにイクラリング
③Hiにプロジェクタ
④Hi内に側面発行ブルーLEDテープ
⑤ヘッドライト最下位にブルー・アンバーLEDテープ
⑥(ウインカー位置)ホワイト・アンバーLED(以前からつけてました)

自分で加工したので光軸が心配でDで調整をしてもらいに…。

10時から開始なのに、9時ちょっと過ぎに入庫しちゃいました。

てもって、例のごとくDの方から、

「作業できません」

と言われてしまいました。(゚Д゚;)


一番最初の発言は「スモールが4つついているので作業できない」とのこと。

きいてみるとでてくるは、車検とおりません箇所。



備忘のため
①スモールは4つはダメ、2つならよい。
 2灯化して、もう2灯は配線くるんでしまっておけばOKらしい。
 でも一光源でないLEDなのでアウトかも?だそうです。CCFLならOK?
 最近はLEDが出てきたのでOKかもとか。

②LEDアイラインは光源が見えているのでアウトらしい。

③Hiプロジェクター内ブルーLEDは手をかざすと光が映るのでアウトだそうで、
 映らなかったらよいそうな。一応間接光になるよう内側へ発光させたんですけどね。

④ウインカーデイライトは白すぎる?

⑤ノブレッセデイライトは、明るすぎるのと、ヘッドをつけたら消えないといけないとか。
 ヘッドつけたら減光するんですけどね。これは何とも言えないらしい。
 車検時にはギポシとって、LED部分はなにかでふさぐか?

 スパーダ純正のビームライトは昼も夜もついてるけど、デイライトではなく「その他」に入ると。

以上、ダメダメですが、くじけません。
とりあえず、Dさんもすべてダメってわけではないんですけど、といつもの感じ。
逆に言えば通る可能性もありますとか。

陸運局へ行くとすべて教えてくれるそうです。(Dの方もきいたり、もっていったりとかしてるらしい)
面倒だからいかないですけど(^^;

それば仕方ないので文
句もいいません、逆に教えていただいてありがとうございますって感じでした。

それにしてもオイル交換時期がそろそろなんですけど、このままだとちと先になるなぁ~。

車検はちょうど来年なのでまだ大丈夫ですが…。
ヘッドライト交換して車検かな?

ちなみにDに行った目的の光軸調整は、Dの方が個人的に見てくれまして。
運転席からみて右はOK、左は下がっているとのこと。

時間外でなおかついろいろ教えてもらってありがとうございました。
って感じ。
Posted at 2013/06/16 10:39:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ

プロフィール

「雨が(T_T)
今、彦根あたりです。」
何シテル?   12/21 16:24
miracle_skyです。 よろしくお願いします。 ステップワゴンスパーダに乗っています。子供といろんなところに遊びに行くため、シエンタから乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フリップダウンモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 07:27:27
フリップダウンモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 07:11:03
バイキセノンプロジェクター(ヘッド側)配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 10:58:29

愛車一覧

フォード プローブ プローブGT (フォード プローブ)
初めて買った車です。親ローンでしたが、このブルーが大好きで一目ぼれでした。 リヤスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation