• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_skyのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

USJ「世界一の光のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅱ ~The Song of an Angel~」

USJ「世界一の光のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅱ ~The Song of an Angel~」今年最後の?USJへ行ってきました!











ほんとに最後なのか?



今回の目的は何といっても

「世界一の光のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅱ ~The Song of an Angel~」

のショーです!


ロッピーの先行予約は完売で、朝7:45くらいからならび特別エリア鑑賞券をゲット!
(ねむ・・・)



といってもショーは17:45から。

いろいろなものに乗りましたが、今までに何十回も乗っているジョーズでハプニング。
子供が怖がっていた、暗くてこわーいボートハウス。
今日はなんか明るいな~、と思ったら、なぜか出口の扉があいてるよーん…。

クルーも小声で「扉があいてまぁーす」なんていってたり。(>_<)


その後はユニバーサルワンダーランドで時間をつぶしてました。

そこでいつもやっているゲームもいつもと同じようにやり…。(恒例行事化)

カレコレこれまでに総額で、絶対に1万円は使っているであろうこの手のゲーム一度も商品ゲットできず。
だれかコツを教えて~♪


そいでもって、疲れたので一時車で一休み。

今回の駐車場は…いつものリパークでなく、その隣の駐車場でした。
いつものユニバーサルポートの南側のリパークは、いつの間にかUSJの駐車場となっていました。


ほんといつの間に?

でもちょっと遠かったですが、早く言ったおかげで平日500円、休日800円のところで止めることができたよん♪




そしてパークに戻り、まずは場所取り、最前列を確保しました。
ぶっちゃけ近すぎて全体が見回せなかったかもしれません。
でも迫力満点でっす!



始まる前は、こんな感じ。





そしてショーの始まり!





いいかんじですね~!





盛り上がってきた!ツリーも点灯!





花火も打ち上げ!





終わりは、メリークリスマス!


ってことで寒い中、並んで、待って、一人900円出したかいがあったかも(^^)





帰り際には恒例の記念撮影でっす!



また、行きますよUSJ!

それにしてもネズミの国には行けていないなー(T T)
Posted at 2012/11/24 00:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | テーマパーク | 旅行/地域
2012年11月22日 イイね!

エアロ購入しました。

ようやく某エアロを購入。

ぽちったわけではないですが、ちびちびメールで問い合わせ購入手続きしました。







ぶっちゃけ、若干安くしてもらったかも。(ナイショ)



正直、先行予約の時にはイメージがつかめず保留。

先行予約終了ちょっとまえにホワイトでのイメージ画像がでてまして、

それを逃しておりました…。

かーるーく、そのことを伝え、残念ですぅ~とか言ってみたら、ちょっとだけ安くしてくれたみたいです。





納品は、まだ先のようですが…。

エアロはクリスマスプレゼントのようです。

グリルはまだわかりませんが、1月下旬…。

やっぱり一緒に塗装に出すから安くしてるれるのでしょうね。






まち。






状態。






妄想の時間いっぱい。





でも飽きるといけないので、中断。
Posted at 2012/11/22 21:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2012年11月21日 イイね!

エアロ③

エアロ③エアロの注文をしているところです。



まだ、おカネは払っていませんが…
メールでいろいろとやり取りしています。



とりあえず、納期はフロントグリル(前期・カメラあり)が遅いようで、1月下旬めどだそうです・・・。
エアロはいつですか~。




んー結構かかるなー。




相当塗り分けの妄想ができる時間がありそうで、
そんなわけで塗り分けパターン妄想ちゅー♪




1.グリルはホワイトであとはデモカーとほぼ同じ。ミラーは純正色のままにして、フォグ周りにアクセントをつけてみました。また、、グリル内のメッシュはブラックに変更。




2.上記1に、デイライトLEDの周りを塗り分け、さらにフォグまわりをぐるっと塗り分け。こっちのがいいかな?



俗にいう、机上の空論にならなければよいですが…。
嫁はグリルが黒いのはおかしい!ってことで、嫁さんが基本乗っているのでそこは仕方ないかもと思い、納得できる感じで、こんなんでどう?






それにしても、ノブレッセさんのアクアの塗り分けパターンのブログ状態・・・ですね。

RKでもやってほしいなぁ~。


あ、純正のデイライト高かったからどこかにつけれるといいけど、どこにしたらいいかな?
Posted at 2012/11/21 23:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

エアロ②

エアロ②ノブレッセエアロ、まだ注文してませんが、
妄想というか、想像というか、買う気満々のうちに・・・。

なんですけど、エアロの塗り分けをどうするか悩んでいます。

とりあえず、素人程度ですが、塗り分けしないエアロをちょっとノブレッセさんのHPから拝借して加工してみました。(すみません、もしあれなら削除しますので…

塗り分け加工までの画像処理技術は全くないので、なんとなく雰囲気で塗り分けしない場合とかをちょっとやってみました。(あくまで素人…。
細かいことは気にせずイマジネーションで(^^ゞ(USJのエルモ風)

0.元画像



1.グリルをホワイト系で



2.グリルとバンパー中央をホワイト系で



3.全部ホワイト系で



んー塗り分けなしでも行けそうな感じもしますが、ノブレッセ特有の純正を意識している雰囲気ありありで、やはり塗り分けいりそうですね。

デモカー仕様はブラックに塗り分けしていますが、シルバーにしたらどんな風になるのか、メッキも見てみたいなぁ。
Posted at 2012/11/18 23:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ作成 | 日記
2012年11月17日 イイね!

エアロ

前々からほしいと思っていたエアロがようやく買えそうです。

はじめは、
フロント:トミーカイラのフロントリップバージョンⅡ
リア:シックスセンスハーフスポイラー


と考えていましたが、ノブレッセがRK後期用を作成し、かつ前期にも合うように制作とのことでしたので、待っていました。



ノブレッセの後期エアロはベースカラーがブラックで塗り分け塗装。
私はホワイト系なので、イメージが全くつかずまた迷走。



時はながれ・・・



ノブの前期用エアロの先行予約が終わったころに
ノブの前期のホワイト系画像がブログで公開ことをしり・・・、シンプルで結構いいかな?と傾いていきました。




フロントグリルも出ちゃったりして、さらに購入意欲UP



そして価格調査開始・・・
ノブレッセの塗装担当の会社にデモカー仕様での塗装代をを聞いたところ半端じゃない値段が提示され(たぶんいい仕事してくれるんでしょう)。エアロと同じくらいの価格!?


塗装料金についてはまったく知識がなく、それが普通?とおもいちょっとあきらめ気味・・・



たまたま通った近所の車屋さんが板金塗装もしますという看板。
ネットで見たらちゃんとした清潔感のある設備工場もあり、電話で聞いてみたらフロント・リア・グリル塗り分けもして「105,000円でいいですよ」と回答。

近所だし、余計な送料もかからず行けるか!?




現在、予算と嫁さんと調整中です。
Posted at 2012/11/17 21:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記

プロフィール

「雨が(T_T)
今、彦根あたりです。」
何シテル?   12/21 16:24
miracle_skyです。 よろしくお願いします。 ステップワゴンスパーダに乗っています。子供といろんなところに遊びに行くため、シエンタから乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920 21 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

フリップダウンモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 07:27:27
フリップダウンモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 07:11:03
バイキセノンプロジェクター(ヘッド側)配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 10:58:29

愛車一覧

フォード プローブ プローブGT (フォード プローブ)
初めて買った車です。親ローンでしたが、このブルーが大好きで一目ぼれでした。 リヤスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation