• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_skyのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

ラインテープはりはり。

ラインテープはりはり。本日は、休暇で用事をすませてからイルミ系にスイッチをつける作業をしていました。

いままでもスイッチはつけていたのですが、リモコンでON/OFFなども、今回はスイッチにしました。

その画像はありませんが…。






その代わりと言ってはなんですが、ラインテープがいっぱい余っていたので、どこかにつけてやろうと思って2か所に取付ました。


その1

フロントまわり・・・ぱっとみどこかわかりませんね・・・それくらいでよいかと。


じつはここ。レッドはきれいに貼り替え、シルバーラインを追加。


特に自己満足でもなく、何気なく、何となくここにしました。

その2
こんどはリアまわり…。塗り分けをぐるーっとは以前やったものですが、赤ラインをバンパー下に、こちらも何となく、何気に、はりはり。


自分でいうのもなんですが。


微妙っていうか、ないね、これ。


話はかわり、ホイール。
なんとHOMURA2×9の19インチが出たようでつ。



やはりというか、8J+45なので、買いませんが…。
とりあえずFJで見積もりを取りました(^^;

ホイ-ル:RAYS HOMURA2×9(スパ-クプレ-ティッドシルバ-)
サイズ:8.0J-19 5/114 +45
タイヤ:DUNLOP LE MANS704
サイズ:225/35R19
4本価格:¥218,000

ホイ-ル:RAYS HOMURA2×9(スパ-クプレ-ティッドシルバ-)
サイズ:8.0J-19 5/114 +45
タイヤ:FALKEN ジ-クスZE912
サイズ:225/35R19
4本価格:¥192,500

納期:共に9月中旬頃です。

だそうです。
全国にはまにあいそうですが…。
Posted at 2013/06/25 22:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

ヘッドライト交換後にアイライン取付

ヘッドライト交換後にアイライン取付ヘッドライト交換時にアイラインがなかなか取れず、塗装がはがれないように注意してはがしました。

そして、ヘッドライト交換前とヘッドライト交換後の画像がこちら。


ビフォー



アフター(ヘッドライトに光が反射してますが…。)


別角度から!


若干、アイラインが太く感じます(-_-;)

黒いラインテープでもはろうかな?
ほんとのアイライン風にね~♪
Posted at 2013/06/22 08:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換ヘッドライトを交換しました。

某オークションで購入した前期スパーダ用ヘッドライトをDIY加工

①Loにイクラリング
②Hiにイクラリング
③Hiにプロジェクタ
④Hi内に側面発行ブルーLEDテープ
⑤ヘッドライト最下位にブルー・アンバーLEDテープ
⑥(ウインカー位置)ホワイト・アンバーLED(以前からつけてました)

自分で加工したので光軸が心配でDで調整をしてもらいに…。

10時から開始なのに、9時ちょっと過ぎに入庫しちゃいました。

てもって、例のごとくDの方から、

「作業できません」

と言われてしまいました。(゚Д゚;)


一番最初の発言は「スモールが4つついているので作業できない」とのこと。

きいてみるとでてくるは、車検とおりません箇所。



備忘のため
①スモールは4つはダメ、2つならよい。
 2灯化して、もう2灯は配線くるんでしまっておけばOKらしい。
 でも一光源でないLEDなのでアウトかも?だそうです。CCFLならOK?
 最近はLEDが出てきたのでOKかもとか。

②LEDアイラインは光源が見えているのでアウトらしい。

③Hiプロジェクター内ブルーLEDは手をかざすと光が映るのでアウトだそうで、
 映らなかったらよいそうな。一応間接光になるよう内側へ発光させたんですけどね。

④ウインカーデイライトは白すぎる?

⑤ノブレッセデイライトは、明るすぎるのと、ヘッドをつけたら消えないといけないとか。
 ヘッドつけたら減光するんですけどね。これは何とも言えないらしい。
 車検時にはギポシとって、LED部分はなにかでふさぐか?

 スパーダ純正のビームライトは昼も夜もついてるけど、デイライトではなく「その他」に入ると。

以上、ダメダメですが、くじけません。
とりあえず、Dさんもすべてダメってわけではないんですけど、といつもの感じ。
逆に言えば通る可能性もありますとか。

陸運局へ行くとすべて教えてくれるそうです。(Dの方もきいたり、もっていったりとかしてるらしい)
面倒だからいかないですけど(^^;

それば仕方ないので文
句もいいません、逆に教えていただいてありがとうございますって感じでした。

それにしてもオイル交換時期がそろそろなんですけど、このままだとちと先になるなぁ~。

車検はちょうど来年なのでまだ大丈夫ですが…。
ヘッドライト交換して車検かな?

ちなみにDに行った目的の光軸調整は、Dの方が個人的に見てくれまして。
運転席からみて右はOK、左は下がっているとのこと。

時間外でなおかついろいろ教えてもらってありがとうございました。
って感じ。
Posted at 2013/06/16 10:39:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

ホイール&タイヤマッチング(備忘)

ホイール&タイヤマッチング(備忘)スパーダ純正ホイール・タイヤ

タイヤサイズ:205/60R16
ホイールサイズ:6J
インセット:50

フロントだけですが、

ということはハブ?からリムまでの距離は、

6J×25.4mm÷2-50=26.2㎜

8J+45で計算すると?

8J×25.4㎜÷2-45=56.6㎜

6Jから8Jに変えると、56.6mm-26.2mm=30.4mm外にでるってことで?

糸垂らしてはかったところ、



どうみても20mmちょっとくらい。(リムではかっただけで、一番突出しているところは…)
ということは、10~10.4mmそとにでてアウト?

26.2+20.4=46.6が今の限界値ということは、

7.5J×25.4÷2-50=45.25 OK
7.5J×25.4÷2-49=46.25 OK
7.5J×25.4÷2-48=47.25 アウト

ということで?
計算合ってるかな?

やはり57FXXの場合は、215/45R18 7.5J +50ってとこでしょうか?

んー19インチ、225/35R19+45でいっちゃおっかな?
Posted at 2013/06/08 19:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2013年06月07日 イイね!

RAYS グラムライツ 57FXX (57エフエックスダブリュー)

RAYS グラムライツ 57FXX (57エフエックスダブリュー)RAYS グラムライツ 57FXX (57エフエックスダブリュー)




















を購入した






わけではありません…(-_-;)






ずーと待ち望んでいた20インチではない19・18インチがネットに上がっていました。

値段はFCさんに聞いていろいろオプションをつけ25万ちょっと。

以下仕様
RAYS グラムライツ57FXX(ブラックマシニング)
サイズ⇒8.0J-19 +45
ダンロップ ルマン4
サイズ⇒225/40-19
軽量ナット&ロックセット(ブラック・フクロ)
送料含む
合計¥247,750

ちと予算が…でもほしい。

しかし、ステップに合うであろうサイズは上記のとおり8J+45。
RAYSの他の同じホールサイズでマッチングを確認したら
「** フェンダーから突出しますので、装着の際は十分注意してください。」

よわよわな私は、以前ブリッツの車高調を取り付けてもらったショップに聞いたところ、
帰ってきた答えは「選ばないほうがよい」との返答が…。

まぁ私が指定した条件(下記3点)があれなのでしょうがないですが。
いろいろとネットでしらべわかっていたのですが、なんとかならないものかと相談しました。

①FRともに225/40R19がいい。
 35だと田舎道には不向き?気を使ってのるのはいや、そもそも40も厳しい?
②車高はいまのままがよい(F4.5㎝ダウン、リア3.5㎝ダウン)
 キャンプで重い荷物のせたり、エアロガリっていくのも嫌だし、嫁も乗るし。
③キャンバーはつけたくない
 方べり怖い。

ということで、ほかの19インチびホイールを探すか、この18インチを買うかまた迷ってしまい、
頭ぐるぐる(@_@)になってきました。

半年近く悩んでいるうちにだんだん予算が少なくなってきたし(爆)

ちなみに同じ仕様で18インチでは215/45R18 7.5J+50だと196,700円なり。
ってことで予算範囲内!こっちにしようかな?(でも18インチ見た目ちょっと違うんだろーな)

でも、入荷時期が確定していないそうでおそらくは9月?とか。まるっと3ヶ月ですね~。
Posted at 2013/06/07 11:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ

プロフィール

「雨が(T_T)
今、彦根あたりです。」
何シテル?   12/21 16:24
miracle_skyです。 よろしくお願いします。 ステップワゴンスパーダに乗っています。子供といろんなところに遊びに行くため、シエンタから乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フリップダウンモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 07:27:27
フリップダウンモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 07:11:03
バイキセノンプロジェクター(ヘッド側)配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 10:58:29

愛車一覧

フォード プローブ プローブGT (フォード プローブ)
初めて買った車です。親ローンでしたが、このブルーが大好きで一目ぼれでした。 リヤスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation