• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぁのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

Fit事件簿 動物飛び出しキケン2

今朝の通勤中、
あーFitとのお別れまで、いよいよ1ヶ月かぁ・・・
と思ったら、泣いてしまいました(T-T)

恥ずかしいですね。
今からこれじゃぁ、納車のときが思いやられます。

あ・・・ヤバい・・・

さて、そんなFitと私ですが、
7年で18万kmも乗っていると、いろんなことがありました。

今日は動物ひいちゃった事件②

住まいが田舎なもので、野生動物が出没します。
で、ひいちゃいました。

遊びに行った帰り道、家まであと300mくらいのところで、
道端に2つの怪しい光を発見。
飛び出してくる黒い塊。
次の瞬間!バリッ。
FRPの割れる鈍い音が・・・。

( ´△`)アァ-

ですが、夜ということもあって、その場に停めて確認する勇気もなく、
いったん家に帰りました。

そして、母を乗せて現場へ。

ゴロリと転がるものも、赤い感じもせず、
どうやら犠牲になったのは、Fitのバンパーだけのようでした。
動物って意外と強いんですね。

翌朝、バンパーを確認してみると、猫とは違う硬そうな毛が。

相手はタヌキだったようです。

はぁ・・・また入院かぁと思いつつ、ディーラーさんへ。
事情を話すと、みんな爆笑。
わかってくれたのは同郷のOさんだけでした。

その後、Fitはきれいに直って戻ってきました。
A1では何もひきたくないなぁ。
Posted at 2011/08/19 10:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA Fit | 日記
2011年08月09日 イイね!

Fit事件簿 思い出の整備士さん

私のFit(Civicも)、いつもディーラーさんで整備点検していました。

こんな車なのに、本当にお世話になって・・・。

初めてお世話になったときの工場長でTeam Cの創始者Kさんも、
イケメン♪っていうとほんとに照れちゃう整備士のSさんも、
高速にローダーで迎えに来てくれたHくんも、
同郷でいろんな情報をくれる営業担当のOさんも、
とても感謝しています。

そんないい人ばかりのディーラーさんですが、
歴代の整備士さんのなかで忘れられない人物が(笑)
仮にA氏としましょう。

A氏・・・超天然ボケ&間の悪い人です。

(MT車にエンジンスターターつかないのを知らなかった私も悪いですが)
私のFitがMT車だということに気づかず、
(・・・ってかガレージまで運転してましたけど)
エンジンスターターをつけようとしたり。

クラッチ滑り始めてるから、来月交換しようねって言われた帰りに、
クラッチつながらなくなって、高速道路の路肩で立ち往生したり。
(チェックの甘かった私も悪いのですが、まだもつよって言われたのに)

そんなA氏も1度だけ、頼りになるなぁと思えたことがありました。

私が駐車中に車を擦られてしまったとき、
相手のオヤジが保険を使う使わない、保険が高くなるから云々と言っていたとき、
ビシッと一言、キメてくれました!!

ちぁ1感激☆

ほかにも、A氏のネタは尽きませんし、
夏祭りに燃えるファンキー店長がいたり、
ローンが終わってないのに、新しい車を買おうとする若者を説教しちゃう営業さんとか・・・。

こんなディーラーさんなので、とてもお別れしづらいのです。

今度のディーラーも、いい人が多いといいなぁ。
Posted at 2011/08/09 19:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA Fit | 日記
2011年08月08日 イイね!

Fit事件簿 動物飛び出しキケン1

Fitとのお別れまで、あと1ヶ月あまり・・・。

その間にFitとの思い出を残しておこうと思います。


あれは確か、Fitを購入して10カ月ほどたったある日。
車の仲間で和倉温泉に行くことになりました。

1台は私の、もう1台は友人MちゃんのピンクFit。

私の車は、上信越道から北陸道へ。
Mちゃんの車は、関越道から北陸道へ。
合流できたら奇跡的☆ってノリで出発しました。
(ちなみに、この後、ほんとに、本当に奇跡的に、北陸道の合流で一緒になったんです!)

そして事件は妙高SAの手前、まだ2車線のところで、
追い越し車線を走っていたときに起きたのです。

なんと・・・
・・・
・・


中央分離帯のところから、鴨がよちよち出てきちゃったのです。

ちょっ!飛んでよぅ!!!
っと思ったのもつかの間、ドゥンと鈍い音とともに、大量の羽毛が・・・

はぁ・・・終わった・・・。

その日は車も少なく、すぐにポケットに車を止めて確認しようと減速。
その拍子に、ゴロゴロと転がる鴨さん。
正直大変な状況を想像していましたが、赤いものは見えず、
ちょっとホッとしました。

んで、肝心のFitですが。

これまた奇跡的にバンパーは割れず、ナンバーが『く』に曲がっただけでした。
曲がったままのナンバーは危ないので、はずしましたが。


みなさんも、山道を走るときは気を付けてくださいね!!!
Posted at 2011/08/08 20:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA Fit | 日記
2011年08月07日 イイね!

みなかみドライブ

朝イチのブログどおり、群馬県みなかみ町ドライブに行ってきました。

目的はダムカレーを食べること!!!

で、これがダムカレーです。


私が注文したアーチ式ダムカレー・ライス200g


友人Kが注文した重力式ダムカレー・ライス300g

このほかにロックフィル式ダムカレー・ライス400gがあります。

味はお店によって違うらしいのですが、
私が行った水上高原ホテル200の、レストラン白樺はチキンカレーでした。
おいしかったですよ。

詳しくは【おすすめスポット】を見てください☆
(ちょっぴり気をつけたほうがいいこともあるので・・・)

食事の後は、リアルダムを見に奈良俣ダムへ。


山の上のほうなので、少し涼しさを期待していましたが、暑かったです。

久々のFitでドライブでしたが、
エンジン・足回り・・・全部絶好調で、さよならするのが惜しくなってきました。

だれか乗ってくれないかなぁ(笑)
Posted at 2011/08/07 18:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA Fit | 日記

プロフィール

「新しいタイヤ」
何シテル?   06/14 20:02
ちぁです。 HONDAのEG6とGD3に乗ったあと、Audi A1でドイツ車デビューしました。 自分史上最高の車Audi S1を降りて、初めてのSUVで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 11:51:19

愛車一覧

アウディ TT クーペ まっくろくろすけ (アウディ TT クーペ)
まさかTTに乗れる日が来るとは… 夫もTT乗りですが、それはやっぱり夫の車であって、自分 ...
アウディ TT クーペ 渋TT (アウディ TT クーペ)
夫12台目のAudiもやっぱりTT
アウディ Q3 アウディ Q3
車検を受けて、S1に乗り続けるつもりだったのに… Dラーの超破格値提示に目がくらみ、う ...
アウディ TT クーペ TTちゃん (アウディ TT クーペ)
だって、 俺と結婚したら、S川ナンバーのTTに乗せてあげるからぁ…(*´Д`人) ってゆ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation