• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanegon_FT86のブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

南千葉サーキット

おはこんばんちは!花粉の影響で体調悪いです!(この時期は辛いですよね…)


艦これ冬イベントが開催中ですね。提督の皆さん進捗しかがですか?


当艦隊は甲作戦にて作戦を完了、現在E-3で沖波掘ってます。











改二艦含めて全艦コンプしている系の提督なのでなんとかドロップしたいなぁ。あと、発売日にVitaと一緒に艦これ改を買ったんですが、イマイチやる気が起きず全然進めてなかっていなかったんですが…


Twitterに流れてきたアイオワを見て



うぉぉなんだこの可愛い娘は!!!!!しかも金髪巨乳だあああああああ!!!!!


とテンションとモチベが一気に上がり少しずつ進め始めましたw(アイオワの画像はお借りしました)

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

話が脱線しすぎた、戻します。

20日に千葉県にある南千葉サーキットでの走行会に誘って頂いて行ってきました!

サーキットっていうとショートコースでもけっこう広いのを想像すると思うんですけど、けっこう狭い。説明するのが面倒なので南千葉サーキットで検索してみてください(゜-゜)


午前のセッションは曇り時々晴れ。基本的には自由走行で細かいルールは無しで楽しく走りました。

1周で2回もスピンしました。(2回目は砂と草と砂利に突っ込んでリヤバンパーちょっと割れちゃいました…)

RS-RRは暖まるとむちゃくちゃグリップするんですが冷えてるとダメですね。


午前ラストは2チームに別れて各チームから1台ずつコースインしてタイムアタックを行いました。

半周くらい差をつけてスタートしてすれ違うのでわかるのですがだんだん自分の方が速くなってきているのがわかり、タイヤもグリップするし“車に乗れている感覚”とでもいうのでしょうか、ここのコーナーはもっとインにつける!ブレーキのタイミングはもう少し奥でも大丈夫だ!ここはブレーキで頑張りすぎるとアンダー出ちゃうから次は立ち上がり重視だな。

とか。iPhoneでのタイムですが一応ベストは34.43。次は33秒台出したいなぁ。


で、午後はというと雨。30㎞/h超えるともうケツが流れちゃうような路面状況… 


じゃあどうするかって?



サイド引くよね(^o^)丿


初めてドリフトやったけどすごくいい練習になったし、挙動が乱れた時どうやって制御するかとか。さすがに素ではドリフトをやろうとは思わないけれどw


今後もちょこちょこサーキット行けたらいいなと思ってますし、それよりに車もシフトしていきそうです…w



なんか長々と書いてしまった…それではこの辺でまた。ガルパン4DXいつ見に行こうかしら。
Posted at 2016/02/23 12:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月05日 イイね!

極爆&初滑りに行ってきました!

おはこんばんちは!お久しぶりです。とっくに年が明けてました…今年もよろしくお願いします。

昨年末はサーキットデビューしたあと、年末にちょっといろいろありまして精神的にダメージをおい、年末年始は引きこもっていました。自業自得なんですがね…初日の出見に行ったりしようと思ってたんですがね…



そんなことは置いといて先月29日ガルパン極爆見に立川に行ってきました!もうすごかった!最初の大洗市街地戦から全然違うしw大学選抜チーム戦もすごかったなwまた見に行きたい!4DXも始まるしまだまだガルパン熱は冷めそうにないですね!3月には大洗にまた行こうと思ってますw


で。


今月1日には初滑りにたんばらスキーパークに行ってきました!空いてるし練習になって感覚取り戻せたので良かったかな(o゚▽゚)



で。


暇な時間があったので痛車デザインしてたんですが1つ目の案が仮で出来たのでこんな感じ




マジでやるなら秋くらいには完成させたいけどそもそもやるのかどうかも不明です…(笑)

ではこの辺で。また近いうちに更新できると思います。(で。っていうのはだがしかし見てる人には通じると思うのだけど…w)
Posted at 2016/02/05 19:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

車高調交換!


おはこんばんちは!着実に冬が近づいてきているのを感じる今日この頃です。


タイトルの通りですが、車高調をついに導入しました!友人宅で友人2人と約2時間強くらいでしたかね。


そういえば本業がこういう仕事なのにこういったブログは書くのは初めてですね。


だって、めんどくsじゃなかった大変なんですもん…写真撮ったりとか。整備手帳とかうpしてる方すごいと思います。



そんなことは置いといてこんな感じでした。




交換後走行した感じはこんなフィーリングが変わるとは思いませんでした。峠で純正脚っでは踏ん張りが効かなかったコーナーもアンダーが出ずしっかり食いついている感じ。

来月のサーキットがまた楽しみになりました。


昨日はもう暗かったので改めて今日撮ってみた。

DSC_0007[1]
DSC_0007[1] posted by (C)鐘魂


車高下げただけだけどすごくかっこよくなった気がします(笑)





それではこの辺で!提督のみなさんイベント頑張りましょう!ノシ
Posted at 2015/11/18 22:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年09月27日 イイね!

ご当地ソフトクリーム巡りその1、その2!

ご当地ソフトクリーム巡りその1、その2!

おはこんばんちは!腰痛が悪化し左膝の甲あたりと左膝の裏のあたりまで痺れてしまう鐘魂でございます。思えば腰痛発症して1年になりました…。



そんなことは置いといて9月15日に富士山周辺にツーリングに行ってきました!


目的はご当地ソフトクリーム!


シリーズ化していきます(゜-゜)各地に売っているソフトクリームってなんか惹かれるんですよね~


今回はその1「朝霧高原」、その2「富士吉田」をお送りします!



ー・ー・ー・ー・ー・ー

朝3時過ぎに家を出て東名に乗り一路西へ向かいます。途中秦野中井IC手前で渋滞発生中の表示板があり、なんだろうと思いつつもトラックをパスしていき走ります。

そのまま行くとトラックの軍団がハザードを出して減速しているのが見え、自分もハザードを出し後続車両へ注意を促しつつ完全に停止。原因は2車線を塞いで4t?トラックが横転する事故でした。ドライバーは無事のようで何より。



そのまま走り御殿場ICで降り、北上して東富士五湖道路を経由して富士吉田に到着。


この日から通行料が期間限定で無料の富士スバルラインへ(車種限定なので詳しくは公式HPを!)


日の出前に登りたいのでけっこうなハイペースで登っていると途中に休憩所的な場所があったので

DSC_0819[1]
DSC_0819[1] posted by (C)鐘魂



そのまま登って五合目到着!そして寒い!メーターの温度計で外気温は6℃w


日の出の時刻になったけど日の出見えない!富士山は晴れてるけど回りが曇ってて見えず…仕方なく降りました…残念。

DSC_0821[1]
DSC_0821[1] posted by (C)鐘魂


道の駅富士吉田で少し寝たあと朝霧高原へ。道中は涼しく気持ちのいいワインディングな道路でした。やっぱ富士五湖周辺の道路はいいですね~


道の駅朝霧高原に到着し早速ご当地ソフトクリームを食します!(この時点でまだ午前9時位w)


その1:道の駅朝霧高原 濃厚バニラ 400円

DSC_0824[1]
DSC_0824[1] posted by (C)鐘魂


濃厚で甘くて美味しい!でもさっぱり朝から食べても大丈夫!w



朝霧高原を出た後は再び富士吉田に戻るために来た道を引き返しますが途中でそれ精進湖西湖方面へ。


写真を撮りたかったけどやっぱり富士山は曇り…完全にこの日は諦めました。


DSC_0829[1]
DSC_0829[1] posted by (C)鐘魂


お昼に富士吉田うどんを食べて、北口本宮冨士浅間神社を参拝して再び道の駅富士吉田へ。



さぁやってまいりました第2弾!


その2:道の駅富士吉田 信玄ソフトクリーム 400円



きな粉と黒蜜がかかっていてとても美味しかったです!また食べたい…ただ食べるのが少し大変ですw



こんな感じで夕方前には帰宅しプチツーリングは終了。最近2~4時の間に出て行く弾丸ツーリングが多くなりました(笑)正直夜中の方が走りの好きですね。



こんな感じででかけた先でご当地ソフトクリームを食べたら書いていこうと思います!それではまた!
Posted at 2015/09/27 23:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご当地ソフトクリーム | 日記
2015年09月01日 イイね!

初めての夏休み



おはこんばんちは!早くも9月突入、残暑はどうなんでしょう…ここ最近は涼しいですね。


86が納車してから初めて夏休みを迎える8月でした。8月の振り返って行きます。



まずは8月2日。


Fuji 86 Style with BRZ 2015 supported by TOYOTA GAZOO Racingに行ってきました!

前からずっと行きたいと思ってたのでやっと参加できた感じですねw当日は開門前に着いたのですがすごい数の86とBRZの数!

DSC_0795[1]
DSC_0795[1] posted by (C)鐘魂

ガチ勢の方々は前日入りだったようですね…パレードランはとても楽しそうだったので参加してみたいなぁ…でもそれ以上に参加してみたかったのは


86&BRZ 走行会



ですね。富士スピードウェイ本コースを愛車で走れるなんて羨ましい…


前日まで仕事、次の日も仕事でかなり疲れていたので早めに撤退しましたが帰りの東名渋滞にガッツリハマりました…。が楽しい1日でした!




このあとはオフ会3連発でした(╹◡╹)

8月10日。この1週間前くらいから風邪を引きまして…7日~14日が会社の夏休みでしたが半分は体調が優れない日々でした…

この日は前々から伊豆半島ツーリングを検討してたのですが宿が取れないのと日程が合わず断念寸前だったのですが、前日にオフ会が急遽決定し東名を走り沼津へ。

l
l posted by (C)鐘魂

沼津で海鮮丼を食べて、東名沼津IC→新東名新清水ICと走って富士五湖方面へ。

国道52号線を北上していくと途中虹が見てたりとたまにはこういう山道のツーリングもいいなぁと感じます。



途中で国道300号線に曲がって入ると「本栖みち」という典型的な峠路に入るんです。(地図で見てみてね☆)


こ れ は 攻 め る し か な い

ということで↑のJCW乗りとアタック開始。JCWはえー( ゚д゚)こっちの方が圧倒的良いタイヤなのに…


途中ジャンピングスポットが2箇所もあってジェットコースターみたいでしたwその後のヘアピンでドアンダーが出たのでアタックはやめましたがまた走ってみたいところです。

そのあと本栖湖湖畔にて試乗会(笑)を実施。JCWとレガシィを運転させてもらいましたが、また違って面白い…感想はまた今度書きます。


友人に撮影してもらいました!ありがとう!

2015-08-11_13.52.15[1]
2015-08-11_13.52.15[1] posted by (C)鐘魂

2015-08-11-13-58-20_deco[1]
2015-08-11-13-58-20_deco[1] posted by (C)鐘魂





試乗会後、本栖湖から→精進湖→西湖→河口湖と走って夕飯を食べて解散。富士五湖は夏でも涼しい、いいとこですね…また行こうと思います(実はこのあとまた行きましたw)



あと8月は艦これイベントでしたね。まぁまだ実施中ですが。








なんとかオール甲でクリア…2013年秋イベントからの最深部までクリア記録が続いたのと、甲種勲章が3つなりました。



それでは今回はこの辺で。ではまた。
Posted at 2015/09/01 22:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快適カー http://cvw.jp/b/1187342/48300594/
何シテル?   03/08 20:48
鐘魂(かねごん)です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kanegon_FT86さんのトヨタ アルファードV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 20:09:35

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
スノボーに行くために買った車
トヨタ 86 魂六号 (トヨタ 86)
2022 8 25 現在(記載一部のみ) ○外装 ・TRD リヤバンパースポイラー ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation