• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanegon_FT86のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ハンドルカバー交換



おはこんばんちは。26~28日にかけて名古屋に研修旅行に行っていました。


本場のひつまぶし美味しかったです!



詳しくはFC2ブログの方に更新します(・ω<)

早速本題ですがボロボロだったハンドルカバーを↓




Change!



(´つヮ⊂)ウオォォw

グリップ感も変わり慣れるのに時間かかりそうw



それではこの辺で(^^ゞ


アイルノーツとカルマルカ*サークルが楽しみ過ぎる。



親戚からもらってきたさくらんぼが美味しかったです(・ω<)





Posted at 2013/06/30 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月19日 イイね!

タイヤ交換後のお話



おはこんばんちは!



早いものでもう5月も中旬ですね


学校、バイトに追われ遊ぶ暇もほとんどなく?今日久々に車に乗りました:(;゙゚'ω゚'):


4月の末に変えてから初めて運転しましたが交換前とだいぶ変わった気がします!


発進がスムーズになったのと、停車前の減速で惰性で走っている時の距離が延びたと思います。


ごろごろと路面に反発して転がっていく感じ。あとはコーナーを曲がる時にハンドルが軽くなったなぁと。



燃費も上がるといいな!(・∀・)



それじゃまた(・ω<)



(3月くらいから家のTVでMX映らなくなってたのだけど、どうやら電波の周波数の問題らしくて21日に工事入るのでまたMX見れるようになるみたい…やったね!アニメ見れるぜ!)
Posted at 2013/05/19 23:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

アルファードのタイヤ交換



先週の日曜日にDでタイヤ交換しに行って来ました。(更新遅くてすいません)

もう7年履いてるタイヤでサイドウォールに亀裂が入ってたりしましてね、担当の営業さんからのススメと整備士の勉強してる僕からの助言も有り、交換することになりました。


これが行く前の状態







こんな感じ。燃費もよろしくないし、制動距離も伸びてきたりします(特に雨の日)。


交換後は



きれいになりましたね(・ω<)


交換作業の模様を見学させてもらいました。工場長さんは専門学校のOBで先輩にあたり、この前点検行った時にお話させてもらって知ってもらえていたので、今回は先日内定頂いたことを報告含め、話をしていましたw


同じグループ会社のほうに僕は内定いただいたのでお互いがんばろうと激励してもらったり、営業さんにもおめでとうと言われ嬉しかったです(・∀・)



あっ今日はドリームパーティ東京2013春に行って来ましたよ


痛車も見れたし満足!
Posted at 2013/05/05 18:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

20歳になりました!



どうもおはこんばんちは!

そろそろ春休みも終わりに近付き、学生と最後の1年がスタートします鐘魂です。


昨日、4月5日に誕生日を迎え20歳になりました!


これと言って実感はありませんね~(笑)


ぶっちゃけお酒もタバコもあまり興味ないので…(だってお金かかるジャン)


今年1年は身体的にも、精神的にも成長していけたらいいなと思ってます。



話は変わりますが、昨日初めてトレッサ横浜に行って来ました。目の前はよく通るのに入ったことがなかったんですよねw



時間がなかったので、前から行きたかった自転車屋とジェームスだけしか行けなかった……


今ロードバイクが欲しいのでとりあえず値段を確認できたのでよかったかな?ジェームスではいろいろ見れたのでこちらも満足






ジェームスに飾ってありました。今年もスーパーGTではLEXUSチームを応援します!


アルファードのタイヤが寿命を迎えつつあるので探してるのですがやはり高いな… Dでも見積もってもらいましたけどやっぱり10万は越えてしまいそうです



それでは!


(行きで岸根から環状2号を大豆戸方面に走ってたら、新横浜駅前の陸橋付近で検問やってました。あとで父に確認してみたらあそこはよく検問やってるポイントみたいです)
Posted at 2013/04/06 13:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

安全運転講習


お久しぶりです。またバイト始めました、鐘魂です。


就活で忙しいけど両立できるよう頑張りたいですね。


この前の7日に富士スピードウェイ内にあるモビリタに行ってきました。うちの学校では1年生の3学期に安全運転講習を受けに行きます。


安全運転講習と言ってもどんなことするの?と言うと

・慣熟走行(敷地内にパイロンが置かれていて。コースになっておりその中を走行)

・サーキット見学走行(本コース1周!)

・高速緊急ブレーキ(高速道路を走っているような速度での急ブレーキ)

・低μ路ブレーキ、低μ路旋回走行(後で詳しく)

・ドライブレコーダーの解説(座学でどのような事故があったのかなどドライブレコーダーでとられた映像見て学ぶ)

こんな感じでした。上の4つは実際に車両を運転して行いました(教材車は現行マークX)



最初の慣熟走行では、運転姿勢から細かくインストラクターの方から指導して頂きました。

次はペースカー先導で富士スピードウェイ本コース1周!ゲームでしか走ったことなかったので感動


お昼休憩を挟んで午後は高速緊急ブレーキと低μ路体験



高速緊急ブレーキでは60,80,100km/hでの急ブレーキ。パイロンが置いてあるとこで一気にブレーキ踏んだのでこれくらいの距離で止まれるんだと思ったけど、実際は危険を発見してから踏むので止まるのには倍以上の距離がかかる。

そして低μ路体験。μが低い路面に水を巻いて、雪の上を走っているような状況です。

1回目50km/h、2回目50kkm/h、3回目65km/hで走行します。まずは直線で急ブレーキ。止まったあとはコーナーが続く道に入ります。コーナーが続く道では速度制限はありません。


1回目はABSとVSC(横滑り防止装置)を切ります。

スタート!パイロンが見えてきて急ブレーキ!






止まらない!タイヤがロックしてとまらないwABSのすごさを体感( ゚д゚)


やっと止まったら今度はコーナーが続く道へ入っていきアクセル踏むと…


回る回るw クルクル回りましたw ドリフトもどきに出来るように頑張った!


2回目はABSとVSCを復帰させて走行。さっき止まらなかった急ブレーキもしっかり止まってくれた。ABSすごい。

コーナーが続く道ではアクセルを限界まで踏んでも出力が行かずに滑らない。VSCすごい。実際の雪道ではその力を遺憾なく発揮してることだろう


3回目はさっきより速い速度で急ブレーキ。さっきより制動距離も伸び、挙動も不安定に。速度が速いと止まるのもたいへん。


いろいろ体験してみて運転は楽しいなと思った1日でした。正しい運転ポジションで、いかに危険を早く認知するか。


運転技術は経験を積めばうまくなれる。危険をいち早く認識し回避行動をとるのが大事。



安全運転に精進して行きたいと思います。

それではまた



PS 本コース走ってる時にピット内にMP4-12Cいてカッコ良かったです。講習受けてる間はコース上いろんな車が走ってたみたいだけど、一台だけ明らかにレースカーのエンジンサウンドの車いました。あの車はなんだったんだろう。
Posted at 2013/02/09 14:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「快適カー http://cvw.jp/b/1187342/48300594/
何シテル?   03/08 20:48
鐘魂(かねごん)です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kanegon_FT86さんのトヨタ アルファードV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 20:09:35

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
スノボーに行くために買った車
トヨタ 86 魂六号 (トヨタ 86)
2022 8 25 現在(記載一部のみ) ○外装 ・TRD リヤバンパースポイラー ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation