• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく蔵のブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

蒼い線

蒼い線待望のブルーレイディスクレコーダー(DIGA)が、
我が家にやってきましたヾ(´∀`*)ノシ
映像がええぞう(´∀`*)

DMR-BR580というモデルです。
ハイエンドの良さを感じられない自分には十分かと(^.^)






話はガラリと変わり、
3D映像について、ぼやいてみる(笑)
2次元を浮き上がらせて3Dって言うの、どうなの?
自分が思う3Dは違うんですがぁ~
3Dってスゴイ、と植え付けられるような
情報操作がある気がしてならないですね(・∀・)ドウヨ
Posted at 2010/05/03 00:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル系 | 音楽/映画/テレビ
2009年03月16日 イイね!

HDD増設

HDD増設ずっと前にPCのHDDの残り容量がないから増設しようと、
ブログで書いていましたが、あれからというもの・・・
不要なファイルを削除して、しのいでいました。もうやだ~(悲しい顔)

耐えに耐えましたが、



危険・警告残り容量もないので、
危険・警告デフラグもできない
危険・警告HDDに負担掛けっぱなし
危険・警告PCのレスポンスもまったり

もう限界(>_<)

ということで、


内臓型HDD(S-ATA)1.5TBを1基、増設しました♪

外付けも考えましたが、レスポンスの良さ、
同額なら内蔵型の方が上の容量が狙えるので、
内臓型にしました。

今はOSやアプリケーション用のドライブが空いて快適です♪(・∀・)カイテキ~♪

私が初めて購入したPCのHDD容量は、4GB程でした。
それが1.5TBなんて・・・時代の流れを感じますね~ほっとした顔


現在のPC環境で、バックアップをどうするか問題が残っていますが、
『デジタル家電の普及した時代、HDDは高品質。まだ壊れないよね?』
という勝手な思い込みで問題先送りです。冷や汗

昔は壊れるものと思って、
バックアップやRAIDをしてましたね~。冷や汗
Posted at 2009/03/16 00:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジタル系 | パソコン/インターネット
2008年11月04日 イイね!

自在な三脚

自在な三脚三脚を買いました☆

クネクネした脚をした三脚で
ゴリラポッドっていいます。
結構有名なグッズなのかな?

見た目のとおり短足なんですけど、
手すりとかポールとかいろんなところに
設置ができちゃう優れものなんです!!

ココぞというときに役に立ってくれそうです^^b


コレで、、、
カメラを置く場所に困ったり、
ムリな姿勢で撮ってみたり、
地面に這いつくばったり、

しなくても、よくなるかな~(´ー`








セッティングするときに、
結局這いつくばったり
しないといけないんですけどね(爆
Posted at 2008/11/04 23:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジタル系 | 趣味
2008年09月05日 イイね!

外付けHDD

外付けHDDマイPCのデータをバックアップしたいと、最近思うようになり、
写真のような外付けタイプのHDDが欲しくなりました。

コノ手のものはサラッと買えるだろう甘い考えで、あまり詳しく調べずに近所の電気店へ行くことにしました。

やはり各メーカ、容量などいろいろラインナップされていますね。
その中で、セキュリティー(暗号化)機能や、テレビのある機種と連動(?)する機能をもったものが多数並んでいました。
最近の風潮や流行を反映してますね~。

といっても私が使うのはPC用+パーソナルユースなので、
それらの機能はあまり気になりません(^_^;

で、しばらく見ていると。。。
容量の割りに高かったり、逆に容量が多いのに安かったり、同じような機能と容量でも値段が違ったりで、何が価値を決めてるか分からなってしまいました( ̄~ ̄;
結局、購入せず電気店をあとにすることに。。。


(*´д`;)チャント シラベナイカラ…


購入意欲はあるものの決定的なものがなく、今もよくわかりません。
ちゃんと調べますか(;´д`)ゞ

HDDケース(USB接続)+HDDを買ったほうが得策?
Posted at 2008/09/05 20:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタル系 | パソコン/インターネット
2008年06月21日 イイね!

ウー!でREC

ウー!でRECプラズマテレビを買いました。

庶民としましては、大きなイベントなんです。
いつものように、グダグダでムダに長いブログですが
見てしまった方、お付き合いください。<(_ _)>


本日新しいテレビが届いて、セッティングをしてもらいました。
嬉しいはずなんですが、テンションがいまいち上がりません。

なぜか?


そう。。。
お披露目オフから帰ってきたら、薄いテレビが欲しいとご報告が。。。

(´・ω・`)エ!?・・・
(´・ω・`)ア、アノー アノー・・・
(´・ω・`)テレビ マダ ツカエル ケド?・・・
(´・ω・`)ボーナス トンジャウ ケド?・・・
(´・ω・`)フェンダー シュウリ シタイ・・・ゴニョゴニョ(コレハ ナイショ ゴト ダカラ ココロ ノ コエ

言ったところで、聞かないし、効かない。。。orz

希望(欲?)に満ちたあの時間は、何だったんだー!!ヽ(`д´)ノウワーン

と思い出すのも。。。(;_;







それはそれとして(・_・)ケロ

やっと時代の流れに乗る日が来たーっと、喜ぶ自分。
買うとなれば目の色が変わって(少しだけ)
夜な夜な調べて、主流は液晶テレビってことを感じました。
でも、やっぱり時代に乗りきらない私(ぇ?

「映画をよく見るから、表現力のプラズマだ!」
と決めて(つけて)いたので、それほど時間を掛けずに。。。(略

上位機種を見たらとんでもないことに。。。予算ないしね(^_^;


そんないきさつで買ったプラズマテレビの特徴をすこしだけ紹介。ウー!

このTVは、録画機能(HDD内臓)がついています。ウー!
容量がなくなった時や、録画映像の管理のために、
外付けのカセットHDD「iVDR-S(別売)」という名の
リムーバブルディスクがあります。ウー!
今後、残しておきたい映像はiVDR-Sへ保存となりますが、
このメディア、今後生き延びていけるか不安。。。ウー!

ま、DVDに焼いて保存することはあまりないし、
化学反応で焼くDVDは経年劣化があるので、
HDDで残すのは信頼性高そうで良いかな。ウー!

でも、iVDR-Sが高価なんです。ゥー…

そんなHDDですが、キャンペーン中ってことで
120GのHDDを頂きました。(・∀・)ウー!


お気づきかと思いますが(爆
買ったプラズマテレビはWoooです。



そんなテレビをセッティングしてもらった後、映像を見ましたが

キレイですね(・∀・)イイ!

といいながら、ソースによりますけどね。
地デジ放送を見ると、チャンネル・番組よっては従来の映像を放送していますし、
ディスプレイの性能が良すぎてアラが目立ちこともあるし。
ブラウン管は上手くごまかしてくれてたんですね。

くっきり鮮明に映るのは、ありがたいけど
女優さんのお肌具合も丸分かってしまいそうな気がして、
タレントさんも大変だー。


その後も少しだけ時間に余裕があったので、DVDも見てみましたが、
地デジ放送のほうがキレイに見えてしまいました。。。

もともとのTVにセットアップしていたDVDプレーヤー(HDDレコーダー)は、
D2端子出力しかないので、HDMIや蒼光線が気になってしまいました。(*´д`*)ハァハァ

泥沼なループの入り口ですか?この兆候は。。。(・∀・)コワイ コワイ
Posted at 2008/06/21 19:28:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジタル系 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「新入りです。 http://cvw.jp/b/118766/38974981/
何シテル?   12/08 17:48
車に詳しくないので、すべて見よう見まねです(^^ゞ 車は、シンプルに仕上げたいな☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA 
カテゴリ:☆メーカ
2008/04/09 11:36:45
 
MARK X OWNER'S CLUB 
カテゴリ:☆お気に入り
2007/09/03 21:09:48
 
みんカラ マークⅡブリット 
カテゴリ:☆お気に入り
2007/09/03 21:08:42
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ノーマルで大人しく。
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
いい車ですよ~。 アフターパーツはかなり少なかったですが、 カーライフを楽しむことができ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
【イニシャル】   VSC&TRC   スマートエントリー&スタートシステム   エアロ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation