• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM

THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM













ということで、箱根彫刻の森美術館に行ってきました。



朝9時オープンの10分前に到着。


早く着いたので、広めの良い場所の駐車場に車を停めることが出来ました(コレ大事なことです)。



園内には、

ところどころに桜の木があって、

まだ咲いてます。ぎりぎり間に合ったという感じでした。



 


 









  

屋外に2カ所、屋内に1カ所、子供が遊べるところがあって、

子供はそこでずっと遊んでました。(最初からそのつもりで来ました)




 







 
 

  


 
彫刻の森美術館・・・なのですが、今回は芸術品鑑賞は、ほぼ割愛。

 
それでも4時間ちょっと滞在しました。




その他の写真は、こちらのフォトギャラもご覧下さい
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3079104/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3081169/photo.aspx




せっかく箱根まで来たので、他にも(芦ノ湖で船に乗ったりとか)寄りみちしたかったのですが、

翌日仕事があったので、どこにも寄らずまっすぐ帰りました。


ゴールデンウイークの箱根って車が多く渋滞してるとイメージしていましたが、まったく渋滞してませんでした。


帰路もまったく渋滞してなくて、14時半ごろには家に着いちゃいました。

もうちょっとゆっくりしてくればよかったかな?


 

おしまい。



 

追記

 
フォト蔵にアップした画像が全く開かないので、

今回は、フォト蔵を使わず小さい写真になっちゃいました。

 
フォト蔵・・・なんでかな?

ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2012/05/06 17:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

スバルな1日
のにわさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年5月6日 20:47
写真どれも素敵ですね。
私も今日は箱根で遊んでいました。
本当に渋滞なかったですね。近所の人たちの話しによると今年のゴールデンウィークの箱根は空いていたそうです。

コメントへの返答
2012年5月8日 0:26
平日には、なかなか行けないので、休日空いてると嬉しくなっちゃいます。
観光業の方々は大変でしょうが、空いてる箱根ってイイですね!
2012年5月6日 23:43
ここ、いいところですね。
フォト蔵は開かないことがよくあるので
PHOTOHITOでの保存にしてます(^^ゞ

UPしたいときに動かないと
ストレスたまりますよね^_^;
コメントへの返答
2012年5月8日 0:27
箱根も、びっくりするぐらい混雑している時もあるのですが、行ったときは、空いてて移動しやすくて良かったです~。
空いてると箱根ってイイ所だなぁって思います。

>フォト蔵は開かないことがよくあるので
PHOTOHITOでの保存にしてます(^^ゞ
↑情報ありがとうございます。今度、試してみます。

プロフィール

年齢的にスーパーカー世代ど真ん中の kaNa** と申します (kaNa**  は、「かな」と読みます。 ** は発音しません、飾りです)。 嫁と子供2人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

のど黒めし本舗いたる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:11:35
jun.のお気軽 写真講座~♪♪♪(大きなお世話編w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 12:53:29
ダイナープレヤデスで昼食を・・・。(「cat farm。」開局3周年記念企画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 16:22:59

愛車一覧

ボルボ V60 V60 T4 R-DESIGN (ボルボ V60)
VOLVO V60 T4 R-DESIGN (MY2013) です。
スズキ アルトエコ アルトちゃん。 (スズキ アルトエコ)
ぱっちりお目めが可愛い アルトエコ が我が家にやってきました。 嫁さんの車として増車しま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
当時、R復活にてチューン全盛期。道交法改正により車検対応パーツ(マフラーなど)が出始めた ...
アキュラ NSX アキュラ NSX
初めての左ハンドルのマニュアル。 91年式のアキュラNSX。 当時、NSXの中古車は殆ど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation