• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaNa**のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

休暇村千里浜キャンプ場に行ってきました~ (前編)

休暇村千里浜キャンプ場に行ってきました~ (前編)
2014/5/17 休暇村能登千里浜キャンプ場に行ってきました。 今回は区画の決まったオートサイトではなくフリーサイトです。 ここのフリーサイトは、“サイト内に車を常時横付け可” なのが良い♪ 海近くの松林の中のキャンプ場です。 この写 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/10 23:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年05月13日 イイね!

雪の大谷 に行ってきました~ ②

雪の大谷 に行ってきました~ ②
雪の大谷 に行ってきました~ ①のつづきです。 青空になってきた。 この辺りが壁の高さが一番高く、この日で13.9m 人も車もいないと、比べるものがなくて写真じゃいまいち高さが分かりません。 バスが来た。 大型観 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/22 21:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年05月13日 イイね!

雪の大谷 に行ってきました~ ①

雪の大谷 に行ってきました~ ①
2014/5/13 立山黒部アルペンルート 室堂 雪の大谷 に行ってきました。 金沢の自宅から出発して立山駅までは車で。 ここの標高は475m。気温は約20度。 立山駅からケーブルカーで。 約7分で美女平へ。ここの標高が977m 美女 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/21 22:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

車がピカピカになりました~。

車がピカピカになりました~。
アップする順番が逆になってしまいましたが、犀川河川敷ポタリングの前、キャンプから帰ってきて洗車しました。 と言っても、前日の雨でボディもまだ濡れていたので、濡れ雑巾で汚れをサッと落としてフクピカで拭いただけですw ...
続きを読む
Posted at 2014/05/17 01:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2014年05月06日 イイね!

犀川河川敷ポタリング。

犀川河川敷ポタリング。
ゴールデンウィーク最終日5/7 娘と犀川河川敷を自転車で散歩~。 僕の自転車は、r&mのBD-1 2008年モデル ストレートフレームとちょっと複雑な形状のフロントフォークがお気に入り♪ こっちは娘の自転車 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/10 22:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 暮らし/家族
2014年05月04日 イイね!

キャンプに行ってきました~。

キャンプに行ってきました~。
ゴールデンウィーク 5/4~5/5 の1泊2日で家族でキャンプに行ってきました。 今回は、なるべく近いところにしようと思って金沢市郊外の『医王の里キャンプ場』に決定。 金沢観光にも便利なところだからか、県外の車もいっぱいです。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 23:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年04月05日 イイね!

犀川河川敷~お花見散歩。

犀川河川敷~お花見散歩。
4月5日 嫁さんと二人で、犀川河川敷へ。 桜がとっても綺麗です。 良いお天気の一日でした。 普通に撮って十分に綺麗です(嬉) 今回は、JPEG撮って出し…で、画像編集は無し(一部トリミングのみ、してあります)。 ① この時点(4月5日)で七分咲き…といっ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/12 00:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 旅行/地域
2014年03月22日 イイね!

なぎさドライブウェイに行ってきました~。

なぎさドライブウェイに行ってきました~。
2014/3/22 千里浜なぎさドライブウェイに行ってきました。 と言って(書いて)も、前々回ブログから同日ですw 能登半島ドライブの最後に、ちょうど夕陽の時間、 なぎさドライブウェイに寄り道した… ということでした。 この景色 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/07 03:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年03月22日 イイね!

V60の顔〜について。

V60の顔〜について。
2010年にV60が発表されて これからのボルボはしばらくこの顔でいくんだと思っていました。 後ろ姿は、ほとんど変わってないのかな? 2014モデル以降の最新モデルを否定するつもりは ありませんが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/06 05:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2014年03月22日 イイね!

V60始動~。

V60始動~。
金沢もようやく暖かくなってきました。 冬のあいだガレージで冬眠していたV60の活動再開です。 今回は、輪島~珠洲~穴水ルートという 能登半島のほぼ先端までのドライブ。  輪島   海沿い  珠洲   見附島 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/30 23:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

年齢的にスーパーカー世代ど真ん中の kaNa** と申します (kaNa**  は、「かな」と読みます。 ** は発音しません、飾りです)。 嫁と子供2人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のど黒めし本舗いたる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:11:35
jun.のお気軽 写真講座~♪♪♪(大きなお世話編w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 12:53:29
ダイナープレヤデスで昼食を・・・。(「cat farm。」開局3周年記念企画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 16:22:59

愛車一覧

ボルボ V60 V60 T4 R-DESIGN (ボルボ V60)
VOLVO V60 T4 R-DESIGN (MY2013) です。
スズキ アルトエコ アルトちゃん。 (スズキ アルトエコ)
ぱっちりお目めが可愛い アルトエコ が我が家にやってきました。 嫁さんの車として増車しま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
当時、R復活にてチューン全盛期。道交法改正により車検対応パーツ(マフラーなど)が出始めた ...
アキュラ NSX アキュラ NSX
初めての左ハンドルのマニュアル。 91年式のアキュラNSX。 当時、NSXの中古車は殆ど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation