• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaNa**のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

朝ドラ『あまちゃん』の舞台 袖が浜 (小袖海岸) に行ってきました~。

朝ドラ『あまちゃん』の舞台  袖が浜 (小袖海岸) に行ってきました~。

















8月5日(月) 夏休み3日目


『あまちゃん』のロケ地  北三陸 こと 久慈市 へ行ってきました。




嫁さんが小学生の頃に、久慈に住んでいたという縁もあって、2年前の夏休みにも久慈へ行ったのですが、
さすがに2年前と違って 「 あまちゃんの影響 」 で、観光客がいっぱいです。


IMG_1652




土風館(観光物産館)にて

IMG_1647 - バージョン 2





IMG_1650 - バージョン 2


久慈に限らず、盛岡もそうなのですが、
街中には『あまちゃん』のポスター がいっぱいです。。。欲しい。


IMG_1651 - バージョン 2




北鉄の北三陸駅 のモデルとなった三陸鉄道の久慈駅。

IMG_1656




劇中で、観光協会がある駅前のビル のモデルになったデパート(ずっと前からデパートとしての営業はしていない) です。

IMG_1658 - バージョン 2






で、いよいよ 小袖海岸へ。


IMG_1677




高校生海女クラブの実演やってました。

IMG_1664


IMG_1665



8月5日のこの日も、久慈の気温は26~27度です。
寒そうでした。


ちなみに、
時期的には、この時期(8月初旬)あたりが1番暑いときですが、久慈で気温30度近くまで暑くなることは、めったにないようです。
この日の26~27度は暑いほうです。
真夏でも、22~24度位の日が多いみたいです。





被災地訪問でAKB が来たらしく、AKBのボード がありました。

IMG_1676




オープニングで アキちゃんが走ってる堤防と灯台

IMG_1673 - バージョン 2



テレビでは コレ ↓

IMG_1678




もっと天気が良かったら… でした。
曇ってきちゃいましたし、ヤマセも出てきて 空も海も青くないのが残念。

IMG_1679 - バージョン 2





夏休み 良い思い出になりました。
そして、また『あまちゃん』を見るのが楽しみになりました。


当たり前ですが、能年ちゃんに会えなかったのが残念w

Posted at 2013/09/08 00:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年04月10日 イイね!

相模湖プレジャーフォレストに行ってきました~ (後編)

相模湖プレジャーフォレストに行ってきました~ (後編)



















前編の続きです。






DSC00623



IMG_0232



IMG_0214



IMG_0228



DSC00626






昼の遊園地とは違った雰囲気で、沢山のイルミネーションが綺麗で、幻想的な景色でした。





イルミネーションに反射した桜も綺麗です。


IMG_0259







DSC00571 - バージョン 2








一泊して翌日(3/30)は雨でした。



IMG_0307



DSC00645



IMG_0274 - バージョン 2





遊園地で子供たちを遊ばせてあげようと思っていたのですが、天気がわるかったので帰ることにしました。残念。



天気が良ければ…もっと楽しめたことと思いますが、
でも、
桜とイルミリオンが綺麗で
バーベキューしてトレーラーハウスに泊まる で
ちょっとした非日常体験を味わいましたよー(大げさかな?)
充実して楽しめました~。


あっ、それと
イルミリオンは4/14(日)まで やっているそうです。
お近くの人は良かったら行ってみて下さいませ〜です。




さあー 次はドコへ行こうかな〜⁈

横浜から1時間(できれば30分)くらいで、
車と風景の写真が撮れる よさげなドライブコースはないかなぁ?
お勧めコース(スポット)がありましたら どなたか教えて下さいませー です。どうぞよろしくお願いします。



Posted at 2013/04/10 00:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年04月09日 イイね!

相模湖プレジャーフォレストに行ってきました~ (前編)

相模湖プレジャーフォレストに行ってきました~ (前編)















3/29~3/30 相模湖プレジャーフォレスト に一泊二日で行ってきました。


ちょうど 桜が満開のタイミングだったのに、イマイチな天気(3/29金曜日は曇り)だったのが残念。




IMG_0068 - バージョン 2


DSC00472


DSC00491


IMG_0113






トレーラーハウスに泊まります。


IMG_0082





入場してから このトレーラーハウスのエリアへ来るまでの道が悪くて、
下まわりを擦るんじゃないか?とヒヤヒヤします。


ここまで来てしまえば真っ平らです。

DSC00519



屋根付きのバーベキュースペースがついて、
遠くには遊園地の観覧車が見えてイイ感じです。






DSC00516






バーベキューして お腹いっぱいになって、
陽がくれてから遊園地へ。
さがみ湖イルミリオン を見てまわります。




DSC00605



IMG_0197



IMG_0201





後編 に続きます。



Posted at 2013/04/09 00:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年08月28日 イイね!

充実した余暇を過ごす為に…。

充実した余暇を過ごす為に…。















夏休みは、僕の実家の埼玉と嫁さんの実家の盛岡に行ってきました。



IMG_5614_2


IMG_5801


IMG_5821_2


151345258_org


IMG_5848_2


151345297_org_2




その他の写真は、
こちら → 2012夏休み①
      2012夏休み②
      2012夏休み③
      2012夏休み④
      2012夏休み⑤
      2012夏休み⑥



プールに行ったり
イオンに行ったり
新幹線に乗ったり
ドライブに行ったり
かっぱを探しに行ったり
龍泉洞に行ったり
朝市に行ったり
涼しい河原をジョギングしたり
美味しいものいっぱい食べたり
しました、
「家族と子供と過ごす休日」
「車を借りてドライブ」
「趣味の写真を撮りまくる」
という感じで、
休日を思いっきり遊んで楽しみました。
初めて見る景色に感動したり
久しぶりに見る風景が懐かしかったり
で、里帰りというより、ほとんど単なる旅行でした。
楽しかったです。
ほとんど仕事のことは考えませんでした。
それも良かったのかなと思います。

あらためて、
『家族と過ごす休日』
『趣味を楽しむ休日』
って楽しいし、リフレッシュできてイイもんだなぁーって思いました。

で、帰ってきて、会社がまた始まって、現実に戻ってきたわけですが、
休みがあんまり楽しかったので、現実に戻って少しどんよりしてしまいました。

そんなこんなで、仕事は楽しいことばかりじゃありませんが、
でも、楽しい休日が過ごせるのも仕事があってこそ、お給料貰ってこそ、
ですし、成績が悪かったり、仕事が遅れていたりすると、満足感も得られなくて、休日も仕事のことが気になったりしてしまいます。

なので、
今年の夏休みは終わっちゃいましたが、
また週末の休日に向けて
その先の お正月休みに向けて(笑)
充実した余暇を過ごす為に、
今日も1日 精一杯 お仕事頑張ります。




まあ、仕事を頑張ってやるのは あたりまえのことですが、
あえて自分に言い聞かせてみました。

Posted at 2012/09/03 23:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年08月14日 イイね!

カッパを探しに 遠野へ行ってきました〜。

カッパを探しに 遠野へ行ってきました〜。














8/13〜8/17 嫁さんの実家の 盛岡 へ行ってました。

2日目、カッパを探しに 遠野へ行ってきました。


IMG_5644_2


IMG_5641_2



自転車道の看板も かっぱ です。

IMG_5646


IMG_5645_2



ホップの畑を抜けて行きます。
ここのホップは・・・

IMG_5699



一番搾り になります。

IMG_5696



カッパ淵 に到着

IMG_5653



うちの息子と甥っ子です。
カッパ淵の係?のおじさんに 手作りの金メダルを見せてあげました。
そして、かっぱ用の釣り竿を借ります。

151345212_org



この日は、お盆のときだったので、釣り人?がいっぱいでした。
カッパを何で釣るのかと言うと・・・

IMG_5669_2



もちろん きゅうり です(笑)

IMG_5686


IMG_5694_2


IMG_5680_2



本当にカッパが出そうな雰囲気です。

IMG_5688_2


151345258_org




カッパ淵をあとにして、
めがね橋を見に行きました。
宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」の世界をイメージさせるJR釜石線のアーチ型鉄道橋です。

IMG_5706_2




お腹が空いたので食事へ
じんぎすかん と言えば北海道ですが、
なぜか遠野も じんぎすかん が名物らしいです。
ここで食べました。とっても美味しかったです。

IMG_5700_2



盛岡までは新幹線で行って、
お義父さんのレガシーをお借りしてのドライブでした。
レガシーは、マイ ぷりゅうす号に比べて車内広いし静かで快適でした。

151345297_org_2






東北にも、イイ所がいっぱいあります。
遠野 は、正直ちょっとジミな感じはありますが、それを含めても とってもイイところ でした〜♪



Posted at 2012/08/30 01:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

年齢的にスーパーカー世代ど真ん中の kaNa** と申します (kaNa**  は、「かな」と読みます。 ** は発音しません、飾りです)。 嫁と子供2人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のど黒めし本舗いたる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:11:35
jun.のお気軽 写真講座~♪♪♪(大きなお世話編w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 12:53:29
ダイナープレヤデスで昼食を・・・。(「cat farm。」開局3周年記念企画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 16:22:59

愛車一覧

ボルボ V60 V60 T4 R-DESIGN (ボルボ V60)
VOLVO V60 T4 R-DESIGN (MY2013) です。
スズキ アルトエコ アルトちゃん。 (スズキ アルトエコ)
ぱっちりお目めが可愛い アルトエコ が我が家にやってきました。 嫁さんの車として増車しま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
当時、R復活にてチューン全盛期。道交法改正により車検対応パーツ(マフラーなど)が出始めた ...
アキュラ NSX アキュラ NSX
初めての左ハンドルのマニュアル。 91年式のアキュラNSX。 当時、NSXの中古車は殆ど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation