• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaNa**のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

白山スーパー林道へ行ってきました〜。

白山スーパー林道へ行ってきました〜。














2014/10/29
白山スーパー林道の紅葉を見に行ってきました。



DSC01438 - バージョン 2


IMG_3084 - バージョン 2


DSC01439 - バージョン 4


DSC01442 - バージョン 2





『白山スーパー林道』という名の観光有料道路なのですが、通行料金が高い!

DSC01454



白山市側から入って、終点は白川郷まで続いているのですが、終点まで行って出てしまうと、
帰るときまた通行料金がかかるので、終点手前でUターンして帰ってきました(途中UターンはOKなのです)。





DSC01464 - バージョン 2


DSC01465 - バージョン 2




DSC01478 - バージョン 2





写真は、白川郷が見える山の展望台より

IMG_4136


白川郷にも行ってみたかったのですが、また今度ということで…。


白山市側から入って、白山スーパー林道の総距離は33.3キロあるらしいのですが、かなり標高差もあり(標高は白川郷手前あたりが一番高いのかな?)紅葉を見に行くにはちょっと遅かったようで、上のほうはだいぶ紅葉終わっていました。
なので白山市側から入ってすぐのあたりが一番綺麗だった…という(汗)



途中でキリ番ゲットしました〜

DSC01474

3000キロです。

去年11月初めに買ったとき1000キロでしたので…
1年で2000キロしか乗ってない〜⁈
2000キロの内1000キロは、夏休みに埼玉へ帰省したときの距離なので、それを除いたら1000キロしか乗れませでした。
仕事が忙しすぎなんだっちゅうの(怒)
マセラティのときより乗れなくなっちゃってます。





2014/11/...〜 冬季閉鎖になりました。
『白山スーパー林道』という名称は今期までで、
来春開通時には、『白山白川郷ホワイトロード』という名称に変わるそうです。

名称が変わることについては、
僕は去年 金沢に来て、ここには今回始めて来たので、思い入れもありませんので、『そうなの…』という感じですが、
以前から白山スーパー林道をご存知の方は『なんだかな〜』と思う方もいらっしゃるようですが…。
どうなんでしょう?





DSC01519 - バージョン 2





今回、紅葉探索には少し時期が遅かったかも…ですが、山の景色はとっても綺麗で素敵な所でした。
あまり時間がなくて、ゆっくり出来なかったので、来春 開通したらまた来たいと思う。



Posted at 2014/11/30 15:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年08月18日 イイね!

金沢 海みらい図書館 に行ってきました~。

金沢 海みらい図書館 に行ってきました~。














2014/8/18

道を走っていて、『あの丸い窓がいっぱいの建物は何?』
という感じで発見。


調べてみると 図書館 でした。




DSC01409 - バージョン 2




ということで、行ってきました。



DSC01405 - バージョン 2




近くで見ても、窓がいっぱいで素敵な図書館でした。



DSC01403 - バージョン 2





DSC01410 - バージョン 2







館内は撮影禁止(申請書を書いて許可を得られれば撮影出来るようです) なので、館内の写真はありません。


こちらからご確認下さい → 海みらい図書館のホームページ




館内も素敵です。





自宅からちょっと遠い(車で行ったらすぐですが、自転車じゃ無理かな)のが残念。



DSC01417 - バージョン 2





まあ、近い 遠い より、仕事が忙しすぎて図書館に行ったり、借りてきても本を読む時間が無い(泣)



暇があったらまた行きたいな~。




Posted at 2014/10/07 23:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2014年08月12日 イイね!

お気に入りの お蕎麦屋さん へ行ってきました〜。

お気に入りの お蕎麦屋さん へ行ってきました〜。












2014/8/12


だいぶ前の話になってしまいましたが、
夏休みは埼玉の実家へ帰省しました。

埼玉でのネタは何もありませんが、
行きの行程で中間地点の長野県上田市に寄り道しました。

上田には12年くらい前に2年間住んでいました。


目的地はココ 『 草笛 (上田店)』 というお蕎麦屋さんです。

DSC01394





以前は、すごく小さいお店でしたが キレイで大きな店舗になっています。
(5~6年前に一度来ているので、店が建て替えてあることは知っていました)





僕が、ここで注文するのは、もりそばの中盛り と かき揚げ です。


DSC01384 - バージョン 2




相変わらず 『うまい』
そして 『量が多い』


大満足でした。





2つ並んでいますが、1つは嫁さんのです。

DSC01390


嫁さんは半分くらいしか食べられなくて、僕が 中盛りを1つ半 食べました。
食べすぎて、もう当分お蕎麦は食べたくないな~と思ったのはここだけの秘密ですw





長野上信地区の方は、皆さんご存知だと思いますが、
知らない方、行ったことない方 にも是非お勧めします。





DSC01396 - バージョン 2





ただ本当に量が多いので、よっぽどお腹が空いていても大盛りはやめたほうがいいと思う。
中盛りまでがお勧めです。



Posted at 2014/10/04 00:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2014年05月04日 イイね!

キャンプに行ってきました~。

キャンプに行ってきました~。















ゴールデンウィーク 5/4~5/5 の1泊2日で家族でキャンプに行ってきました。



今回は、なるべく近いところにしようと思って金沢市郊外の『医王の里キャンプ場』に決定。






IMG_2449 - バージョン 2






金沢観光にも便利なところだからか、県外の車もいっぱいです。



一区画が小さいのが残念。
もう少しゆったりしたスペースだったらもっと良かったのですが・・・。






V60は、もっと荷物が積めるかな~と思っていたのですが、積んでみると以外に積めない車です(残念)。






着火剤で木炭に点火中

IMG_2462 - バージョン 2





IMG_2459 - バージョン 2


子供達も楽しめたみたいです~







カラフルなLEDライトを買って、ちょっと 『おしゃれキャンプ』風にしてみましたw

IMG_2471






寒いかと思ったけど案外 大丈夫です。



ゴールデンウィークのお出かけは、コレだけでしたが、のんびり過ごせて楽しめました。




Posted at 2014/05/07 23:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年03月22日 イイね!

なぎさドライブウェイに行ってきました~。

なぎさドライブウェイに行ってきました~。












2014/3/22
千里浜なぎさドライブウェイに行ってきました。


と言って(書いて)も、前々回ブログから同日ですw
能登半島ドライブの最後に、ちょうど夕陽の時間、
なぎさドライブウェイに寄り道した… ということでした。




IMG_2306


IMG_2216 - バージョン 3


IMG_2230 - バージョン 2


IMG_2234 - バージョン 2






この景色はサイコー!!
(ヘッダーの写真もココの写真にしちゃいました)
着いたら、すぐ日が暮れるところで、
慌てていた…というのは言い訳ですが、全体的に もっと丁寧に写真撮るべきでしたが・・・。








日中の風景は、こんなです。
(これは後日の写真)
%E5%86%99%E7%9C%9F%201


%E5%86%99%E7%9C%9F%202



オートバイもオッケーです。
(バイクの場合、停めるときは注意が必要。
さすがに普通にスタンド立てるだけだとスタンドが砂に埋もれてしまうので…)









IMG_2329




波打ち際を走るって、気持ちイイ~。
本当にココは最高イイわ~
なぎさドライブウェイ初めてきましたが、大好きな所になりました。また来ます。



Posted at 2014/04/07 03:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

年齢的にスーパーカー世代ど真ん中の kaNa** と申します (kaNa**  は、「かな」と読みます。 ** は発音しません、飾りです)。 嫁と子供2人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のど黒めし本舗いたる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:11:35
jun.のお気軽 写真講座~♪♪♪(大きなお世話編w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 12:53:29
ダイナープレヤデスで昼食を・・・。(「cat farm。」開局3周年記念企画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 16:22:59

愛車一覧

ボルボ V60 V60 T4 R-DESIGN (ボルボ V60)
VOLVO V60 T4 R-DESIGN (MY2013) です。
スズキ アルトエコ アルトちゃん。 (スズキ アルトエコ)
ぱっちりお目めが可愛い アルトエコ が我が家にやってきました。 嫁さんの車として増車しま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
当時、R復活にてチューン全盛期。道交法改正により車検対応パーツ(マフラーなど)が出始めた ...
アキュラ NSX アキュラ NSX
初めての左ハンドルのマニュアル。 91年式のアキュラNSX。 当時、NSXの中古車は殆ど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation