富士山を見に芦ノ湖スカイラインへ行ってきました。
富士山をバックにした車の写真を撮るために、行ってきました。
本当は、もっと綺麗に見える冬に行きたかったのですが、時間が取れず、この時期になってしまいました。
前日、天気予報をチェックすると、曇りっぽかったのですが、
前日に大観山に行かれた方のブログに、『早朝、雲海が広がって富士山が綺麗に見えた…』と書いてあったのを見て、
ひょっとしたら明日も…
と思って行くことにしたのです。
当日は、連休中の渋滞を避けるため、朝5時半に出発。
このとき、横浜の天気は曇りです。
西湘バイパス、箱根ターンパイク経由で芦ノ湖スカイラインを目指したのですが、
途中、天気はずっと曇り空で、これは今日はダメだな~という感じでテンション下がりまくりでしたが、
箱根彫刻の森美術館にも行く…という、行く理由があったので、とりあえず目指します。
今回、家族連れでの日帰りドライブです。
子供たちに対しては、彫刻の森美術館へ行くのがメインということになってます。
なので、雨が降りそうなわけでもなく、ちょっと曇りで富士山が見えないかも…ぐらいで「行くのやめた~」と
いう訳にはいかなかったのです。
そんなこんなで、ターンパイクを登りきって大観山に到着。
ガーン、曇ってる…。
というか完璧 曇の中っていう感じで富士山は全く見えません。
残念という感じでしたが、気を取り直して一応、芦ノ湖スカイラインを目指して行くと…、
奇跡が…
なんと曇を抜けて、綺麗な富士山が見えました~。
眼下には雲海も広がってます。
念願だった、『富士山をバックにビアンコフジのぷりゅうす号』の写真もばっちり撮れちゃいました。
(写真は相変わらずイマイチでした。)
いゃー本当、諦めないで来て良かった~。
富士山・・・すごく綺麗でした。
その他の写真は、こちらのフォトギャラもご覧下さい
→
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3074243/photo.aspx
→
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3077294/photo.aspx
早朝の芦ノ湖スカイラインは、ロータス(エリーゼ。エキシージ)の方々がオフ会してました。
他にも、S2000とかシビックとか、気持ちよさそうに走ってました。
マイぶりゅうす号は、ちょっとワインディングを攻められるような車じゃありませんが(僕のテクの無さが主ですが)
かなり久しぶりにココへ来ましたが、走りやすいし、景色は良いし、
芦ノ湖スカイライン 最高~。
箱根彫刻の森美術館へ行ってきました~ に続きます。
Posted at 2012/05/05 01:13:38 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ