• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaNa**のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM

THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM













ということで、箱根彫刻の森美術館に行ってきました。



朝9時オープンの10分前に到着。


早く着いたので、広めの良い場所の駐車場に車を停めることが出来ました(コレ大事なことです)。



園内には、

ところどころに桜の木があって、

まだ咲いてます。ぎりぎり間に合ったという感じでした。



 


 









  

屋外に2カ所、屋内に1カ所、子供が遊べるところがあって、

子供はそこでずっと遊んでました。(最初からそのつもりで来ました)




 







 
 

  


 
彫刻の森美術館・・・なのですが、今回は芸術品鑑賞は、ほぼ割愛。

 
それでも4時間ちょっと滞在しました。




その他の写真は、こちらのフォトギャラもご覧下さい
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3079104/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3081169/photo.aspx




せっかく箱根まで来たので、他にも(芦ノ湖で船に乗ったりとか)寄りみちしたかったのですが、

翌日仕事があったので、どこにも寄らずまっすぐ帰りました。


ゴールデンウイークの箱根って車が多く渋滞してるとイメージしていましたが、まったく渋滞してませんでした。


帰路もまったく渋滞してなくて、14時半ごろには家に着いちゃいました。

もうちょっとゆっくりしてくればよかったかな?


 

おしまい。



 

追記

 
フォト蔵にアップした画像が全く開かないので、

今回は、フォト蔵を使わず小さい写真になっちゃいました。

 
フォト蔵・・・なんでかな?

Posted at 2012/05/06 17:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年04月29日 イイね!

富士山を見に芦ノ湖スカイラインへ行ってきました。

富士山を見に芦ノ湖スカイラインへ行ってきました。














富士山を見に芦ノ湖スカイラインへ行ってきました。



富士山をバックにした車の写真を撮るために、行ってきました。



本当は、もっと綺麗に見える冬に行きたかったのですが、時間が取れず、この時期になってしまいました。



前日、天気予報をチェックすると、曇りっぽかったのですが、

前日に大観山に行かれた方のブログに、『早朝、雲海が広がって富士山が綺麗に見えた…』と書いてあったのを見て、

ひょっとしたら明日も…

と思って行くことにしたのです。



当日は、連休中の渋滞を避けるため、朝5時半に出発。

このとき、横浜の天気は曇りです。



西湘バイパス、箱根ターンパイク経由で芦ノ湖スカイラインを目指したのですが、

途中、天気はずっと曇り空で、これは今日はダメだな~という感じでテンション下がりまくりでしたが、

箱根彫刻の森美術館にも行く…という、行く理由があったので、とりあえず目指します。




今回、家族連れでの日帰りドライブです。

子供たちに対しては、彫刻の森美術館へ行くのがメインということになってます。

なので、雨が降りそうなわけでもなく、ちょっと曇りで富士山が見えないかも…ぐらいで「行くのやめた~」と

いう訳にはいかなかったのです。




そんなこんなで、ターンパイクを登りきって大観山に到着。



ガーン、曇ってる…。



というか完璧 曇の中っていう感じで富士山は全く見えません。




残念という感じでしたが、気を取り直して一応、芦ノ湖スカイラインを目指して行くと…、


奇跡が…


なんと曇を抜けて、綺麗な富士山が見えました~。











眼下には雲海も広がってます。



念願だった、『富士山をバックにビアンコフジのぷりゅうす号』の写真もばっちり撮れちゃいました。
(写真は相変わらずイマイチでした。)














いゃー本当、諦めないで来て良かった~。

富士山・・・すごく綺麗でした。





その他の写真は、こちらのフォトギャラもご覧下さい
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3074243/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3077294/photo.aspx






早朝の芦ノ湖スカイラインは、ロータス(エリーゼ。エキシージ)の方々がオフ会してました。

他にも、S2000とかシビックとか、気持ちよさそうに走ってました。


マイぶりゅうす号は、ちょっとワインディングを攻められるような車じゃありませんが(僕のテクの無さが主ですが)

かなり久しぶりにココへ来ましたが、走りやすいし、景色は良いし、

芦ノ湖スカイライン 最高~。




箱根彫刻の森美術館へ行ってきました~ に続きます。
Posted at 2012/05/05 01:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年04月16日 イイね!

マイ カップヌードル 食べました。

マイ カップヌードル  食べました。














先月、カップヌードルミュージアムへ行って作った『マイカップヌードル』。


そのときの様子はこちら→https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/blog/25833140/




せっかく作ったカップヌードルなので、何か特別なときに食べようか?と思ったのですが、

所詮、ただのカップヌードルです。

そもそも、市販のカップヌードルとは違って賞味期限が1ヶ月しかありません。

なので、あっさりなんでもない普通の日に食べちゃいました。




中身はこんなです↓








特別バージョン(カップヌードルミュージアムオリジナル)のかまぼこがいっぱいです。





前回書いたとおり2個しか作ってこなかったので、食べたのは子供たちです。

自分で作ったカップヌードルは美味しかった?と子供に聞いてみましたが、普通・・とのこと。

まあ子供の反応なんてこんなものでしょう。

いや、正直というか、味は普通という感想が正しいというべきか?

だって中身は、ほぼ普通のカップヌードルだし…。



嫁は、また行きたいと言ってます。

今度はチキンラーメンを手作りしたいそうです。

Posted at 2012/04/24 23:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来ごと | 日記
2012年04月15日 イイね!

桜 ...終わっちゃいました。

桜 ...終わっちゃいました。











東京都心に比べて、横浜のうちの近所の桜は3~4日遅かったのですが、

さすがにもうほとんど散っちゃいました。





以下 今年の桜の記録



↓4月8日、鎌倉の方にて。




これで8部咲き。満開まで、あと2日くらいという感じでした。






↓4月10日、横浜市港南区。






この日あたりがちょうど満開という感じでした。






↓4月15日、横浜市港南区。






桜の下から見上げるとまだ咲いてるけど、だいぶ散っちゃいました。





さすがにだいぶ葉桜になってしまってますが、

今日も、うちの近所の公園では桜の下でお弁当広げてる方々がいらっしゃいました。





桜って、

咲き始めとか満開のときは、嬉しく思うけど…

散ってしまうと、寂しくなってしまいます。

Posted at 2012/04/16 01:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来ごと | 日記
2012年04月01日 イイね!

東京スカイツリー を見に行ってきました。

東京スカイツリー を見に行ってきました。















4/1(日) 東京スカイツリーを見に行ってきました。



遠くから見えるのしか見たことなくて、

まだ近くから見たことなかったので、行ってみた。




開業したら、近くに見に行くだけでも混むかな?

ということと、

もう少ししたら黄砂が飛んできて空が霞むかも?

と思って、

この日に行ったのでした。




予想通り、前日の雨で空気中のチリは流されていて、当日は快晴で風も無く、天気は ばっちり です。




この日は、朝4時半に起きて、スカイツリー前に朝6時過ぎに到着しました。



写真を趣味にされている方々にとっては、特別なことではないのでしょうが、

いつも休日の行動開始が遅い我が家にとっては、かなり珍しいことです。




スカイツリーを見に行くだけなら、ここまで早起きして行く必要も無いのですが・・・


早起きして行った理由は、『スカイツリーと車』の写真を撮りたかったためでした。




ですが、天気とタイミングはばっちりだったのですが、

レンズの広角が不足していて、スカイツリー全体と車全体がばっちり入った写真は撮れませんでした(泣)







まずは、スカイツリーのみの写真












スカイツリーと車の写真
















この1枚は、嫁のiPhoneで撮った写真










早朝だったので、道路に寝っ転がって撮ったりしました。

一応、車が来て轢かれないように嫁に見張っててもらってます。




見張ってくれていると思って安心して道路に寝っ転がってたのですが、嫁は見張りはそこそこに、

寝っ転がって写真撮っている僕のこと、写真撮ってました(汗)





早朝だったので、見に来てる人は少なかったです。



写真撮っていると、スカイツリーの写真をいっぱい撮っていらっしゃる方に声を掛けていただきました。

「中年おじさん」というネームで、写真撮っていらっしゃる方です。

「中年おじさん」のフォト蔵のページ→http://photozou.jp/photo/top/11496

この方… 凄い写真がいっぱいです。ぜひ見てみて下さい。









早朝で車もあまり走ってないので、道路の真ん中からも撮ってみたりしました














スカイツリーと車の全体が入った写真は撮れませんでしたが、珍しく朝から出掛けて、眠かったけど楽しかった。



僕が行ったとき(4/1)は、まだほとんど咲いてませんでしたが、

今だったら、ちょうどこの時期は、『スカイツリーと桜』とかも良さそうです。





写真 全部は貼れなかったので、その他写真はフォトギャラにも貼っています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3039802/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3040321/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3041197/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1187795/car/916779/3042015/photo.aspx

いつも通りいまいちな写真ばかりですが、良かったら見て下さい。

Posted at 2012/04/08 00:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

年齢的にスーパーカー世代ど真ん中の kaNa** と申します (kaNa**  は、「かな」と読みます。 ** は発音しません、飾りです)。 嫁と子供2人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

のど黒めし本舗いたる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:11:35
jun.のお気軽 写真講座~♪♪♪(大きなお世話編w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 12:53:29
ダイナープレヤデスで昼食を・・・。(「cat farm。」開局3周年記念企画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 16:22:59

愛車一覧

ボルボ V60 V60 T4 R-DESIGN (ボルボ V60)
VOLVO V60 T4 R-DESIGN (MY2013) です。
スズキ アルトエコ アルトちゃん。 (スズキ アルトエコ)
ぱっちりお目めが可愛い アルトエコ が我が家にやってきました。 嫁さんの車として増車しま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
当時、R復活にてチューン全盛期。道交法改正により車検対応パーツ(マフラーなど)が出始めた ...
アキュラ NSX アキュラ NSX
初めての左ハンドルのマニュアル。 91年式のアキュラNSX。 当時、NSXの中古車は殆ど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation