• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaNa**のブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

くりはま花の国 に行ってきました~。

くりはま花の国 に行ってきました~。












ゴールデンウィーク初日、くりはま花の国 に行ってきました。






ポピー といったら赤やピンクのイメージですが、ちょっと早かったようで まだあまり咲いてません。
これは黄色・オレンジ色のポピー


IMG_0666


IMG_0641









で、今日のお目当ては これ


IMG_0620_2


ネモフィラ です。


IMG_0607


IMG_0622


IMG_0632








出発が遅かったので、日陰のスペースが多くなってしまいましたが、
天気も良くて、鯉のぼりが気持ち良さそうに空を泳いでいます。


IMG_0658


IMG_0654







園内はけっこう広いので、他にもいろんなお花が咲いていたんだと思いますが、この日は フラワートレイン(園内を走るバスみたいな乗り物)が 故障?していたようで、園内を歩きまわるのは挫折しちゃいました。




IMG_0586







ということで入口近くのポピー・コスモス園 だけを見て帰りました。




IMG_0614


お目当ての ネモフィラを見れて満足。
ネモフィラは綺麗でちょっと癒されました~。

国営ひたち海浜公園のネモフィラは もっと綺麗なんだろうな〜
遠くて行けないけど、いつか行ってみたいなー。



Posted at 2013/05/02 00:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2013年04月21日 イイね!

愛車紹介の イイね! が100を超えました~。

愛車紹介の イイね! が100を超えました~。

















愛車紹介の ぷりゅうす号(マセラティクーペ) につけていただいた イイね! が100を超えました。
うれしー \(^o^)/





IMG_2627


IMG_3572


IMG_3573


IMG_3653 - バージョン 2


IMG_3670 - バージョン 2


IMG_4211


FH010018 - バージョン 2


IMG_6095 - バージョン 2


IMG_6343 - バージョン 2


IMG_6363 - バージョン 2


DSC00093


DSC00035 - バージョン 3


IMG_6424


IMG_6425 - バージョン 3


IMG_6460 - バージョン 2






沢山のイイね!を ありがとうございました。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。



Posted at 2013/04/21 00:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車紹介 | クルマ
2013年04月12日 イイね!

横浜公園のチューリップを見てきました~。

横浜公園のチューリップを見てきました~。













4/12(金) 有給でお休みでした。
嫁さんとチューリップを見に行ってきました。

チューリップが見ごろだと聞いて、
行ってみたのですが・・



IMG_0553

 ↑ これは、キンギョソウ だそうです。



あたりを見渡してもチューリップはありません?!
うっかり勘違いして、山下公園に行ってしまいました(汗)



案内板を見て、ようやくチューリップが咲いているのは横浜公園であったと間違いに気がつきました^^;





こっちじゃなくて・・
IMG_0549




こっちです (横浜スタジアムのところです)
IMG_0561_2







平日金曜日の午前中にも関わらず、見にきてる人でいっぱいでした。




IMG_0554


IMG_0570


IMG_0558


IMG_0555


IMG_0556


IMG_0573


IMG_0577


IMG_0567


IMG_0578


IMG_0560


IMG_0562







チューリップって…いっぱい種類があるんですね~




写真撮ってる人もいっぱいでした。


絵を書いてる人も。この絵書いた人…上手です。

IMG_0565







間違いに気がつくのに遅れて、時間がなくなり車の写真が撮れなかった(チューリップの向こうに車 または 車の向こうにチューリップ という写真撮りたかったのですが…) のが残念。




IMG_0571


IMG_0569


IMG_0574






いろんな色のチューリップがあってとっても綺麗でした。



Posted at 2013/04/17 00:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2013年04月10日 イイね!

相模湖プレジャーフォレストに行ってきました~ (後編)

相模湖プレジャーフォレストに行ってきました~ (後編)



















前編の続きです。






DSC00623



IMG_0232



IMG_0214



IMG_0228



DSC00626






昼の遊園地とは違った雰囲気で、沢山のイルミネーションが綺麗で、幻想的な景色でした。





イルミネーションに反射した桜も綺麗です。


IMG_0259







DSC00571 - バージョン 2








一泊して翌日(3/30)は雨でした。



IMG_0307



DSC00645



IMG_0274 - バージョン 2





遊園地で子供たちを遊ばせてあげようと思っていたのですが、天気がわるかったので帰ることにしました。残念。



天気が良ければ…もっと楽しめたことと思いますが、
でも、
桜とイルミリオンが綺麗で
バーベキューしてトレーラーハウスに泊まる で
ちょっとした非日常体験を味わいましたよー(大げさかな?)
充実して楽しめました~。


あっ、それと
イルミリオンは4/14(日)まで やっているそうです。
お近くの人は良かったら行ってみて下さいませ〜です。




さあー 次はドコへ行こうかな〜⁈

横浜から1時間(できれば30分)くらいで、
車と風景の写真が撮れる よさげなドライブコースはないかなぁ?
お勧めコース(スポット)がありましたら どなたか教えて下さいませー です。どうぞよろしくお願いします。



Posted at 2013/04/10 00:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年04月09日 イイね!

相模湖プレジャーフォレストに行ってきました~ (前編)

相模湖プレジャーフォレストに行ってきました~ (前編)















3/29~3/30 相模湖プレジャーフォレスト に一泊二日で行ってきました。


ちょうど 桜が満開のタイミングだったのに、イマイチな天気(3/29金曜日は曇り)だったのが残念。




IMG_0068 - バージョン 2


DSC00472


DSC00491


IMG_0113






トレーラーハウスに泊まります。


IMG_0082





入場してから このトレーラーハウスのエリアへ来るまでの道が悪くて、
下まわりを擦るんじゃないか?とヒヤヒヤします。


ここまで来てしまえば真っ平らです。

DSC00519



屋根付きのバーベキュースペースがついて、
遠くには遊園地の観覧車が見えてイイ感じです。






DSC00516






バーベキューして お腹いっぱいになって、
陽がくれてから遊園地へ。
さがみ湖イルミリオン を見てまわります。




DSC00605



IMG_0197



IMG_0201





後編 に続きます。



Posted at 2013/04/09 00:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

年齢的にスーパーカー世代ど真ん中の kaNa** と申します (kaNa**  は、「かな」と読みます。 ** は発音しません、飾りです)。 嫁と子供2人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 56
78 9 1011 1213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

のど黒めし本舗いたる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:11:35
jun.のお気軽 写真講座~♪♪♪(大きなお世話編w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 12:53:29
ダイナープレヤデスで昼食を・・・。(「cat farm。」開局3周年記念企画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 16:22:59

愛車一覧

ボルボ V60 V60 T4 R-DESIGN (ボルボ V60)
VOLVO V60 T4 R-DESIGN (MY2013) です。
スズキ アルトエコ アルトちゃん。 (スズキ アルトエコ)
ぱっちりお目めが可愛い アルトエコ が我が家にやってきました。 嫁さんの車として増車しま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
当時、R復活にてチューン全盛期。道交法改正により車検対応パーツ(マフラーなど)が出始めた ...
アキュラ NSX アキュラ NSX
初めての左ハンドルのマニュアル。 91年式のアキュラNSX。 当時、NSXの中古車は殆ど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation