• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaNa**のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

雪の大谷 に行ってきました~ ①

雪の大谷 に行ってきました~ ①














2014/5/13
立山黒部アルペンルート 室堂 雪の大谷 に行ってきました。



金沢の自宅から出発して立山駅までは車で。
ここの標高は475m。気温は約20度。



立山駅からケーブルカーで。

IMG_2500 - バージョン 2




約7分で美女平へ。ここの標高が977m





美女平からはバスで登ります。

美女平を出発してしばらくすると、まだ雪が残っている風景になります。

IMG_2504




だいぶ雪が多くなってきた

IMG_2508



IMG_2510




かなり雪が多くなってきたw

IMG_2511





到着しました。
美女平から約50分かけて標高2390mの室堂までバスでいっきに登ってきました。

IMG_2519



雪の大谷(室堂)の、この日の気温は3度。
寒い~。
フリースとダウン持ってきて正解でした。




中国人観光客でいっぱいです。

IMG_2526




雪の壁の しま模様は雪のカレンダーなんだよ

IMG_2534 - バージョン 2


IMG_2531 - バージョン 2




雪の大谷は 世界有数の豪雪地帯です。

IMG_2536




どうして雪の壁は倒れてこないのかな?

IMG_2537




雪の壁・・ 高い~。(この写真撮ったとき空が雲っていて残念)

IMG_2540 - バージョン 2



これで例年より雪が少なめ…というんだからビックリ!!




その②に続きます。



Posted at 2014/05/21 22:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

車がピカピカになりました~。

車がピカピカになりました~。

















アップする順番が逆になってしまいましたが、犀川河川敷ポタリングの前、キャンプから帰ってきて洗車しました。





IMG_2480 - バージョン 2





と言っても、前日の雨でボディもまだ濡れていたので、濡れ雑巾で汚れをサッと落としてフクピカで拭いただけですw





IMG_2488


IMG_2489 - バージョン 2


IMG_2497 - バージョン 2







いまどきの車には、カメラやレーダーがいっぱい付いてます。

IMG_2486


IMG_2487


IMG_2494 - バージョン 2











IMG_2496 - バージョン 2


IMG_2484 - バージョン 3




洗車してピカピカになりました。
それだけです(笑)


おしまい


Posted at 2014/05/17 01:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2014年05月06日 イイね!

犀川河川敷ポタリング。

犀川河川敷ポタリング。












ゴールデンウィーク最終日5/7
娘と犀川河川敷を自転車で散歩~。






DSC01173 - バージョン 2




僕の自転車は、r&mのBD-1
2008年モデル
ストレートフレームとちょっと複雑な形状のフロントフォークがお気に入り♪



DSC01170 - バージョン 2


DSC01171 - バージョン 2






こっちは娘の自転車

DSC01166 - バージョン 2







休憩中

DSC01179






ちょっと走って…

DSC01182






また休憩…w

DSC01190







暖かくなってきたので自転車散歩… 気持ちイイ~。


娘と一緒っていうのが最高!


娘も中1になりました。
一緒にお出かけしてもらえるのも、あと少しかな~。




Posted at 2014/05/10 22:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 暮らし/家族
2014年05月04日 イイね!

キャンプに行ってきました~。

キャンプに行ってきました~。















ゴールデンウィーク 5/4~5/5 の1泊2日で家族でキャンプに行ってきました。



今回は、なるべく近いところにしようと思って金沢市郊外の『医王の里キャンプ場』に決定。






IMG_2449 - バージョン 2






金沢観光にも便利なところだからか、県外の車もいっぱいです。



一区画が小さいのが残念。
もう少しゆったりしたスペースだったらもっと良かったのですが・・・。






V60は、もっと荷物が積めるかな~と思っていたのですが、積んでみると以外に積めない車です(残念)。






着火剤で木炭に点火中

IMG_2462 - バージョン 2





IMG_2459 - バージョン 2


子供達も楽しめたみたいです~







カラフルなLEDライトを買って、ちょっと 『おしゃれキャンプ』風にしてみましたw

IMG_2471






寒いかと思ったけど案外 大丈夫です。



ゴールデンウィークのお出かけは、コレだけでしたが、のんびり過ごせて楽しめました。




Posted at 2014/05/07 23:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

年齢的にスーパーカー世代ど真ん中の kaNa** と申します (kaNa**  は、「かな」と読みます。 ** は発音しません、飾りです)。 嫁と子供2人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
1112 13141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

のど黒めし本舗いたる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:11:35
jun.のお気軽 写真講座~♪♪♪(大きなお世話編w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 12:53:29
ダイナープレヤデスで昼食を・・・。(「cat farm。」開局3周年記念企画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 16:22:59

愛車一覧

ボルボ V60 V60 T4 R-DESIGN (ボルボ V60)
VOLVO V60 T4 R-DESIGN (MY2013) です。
スズキ アルトエコ アルトちゃん。 (スズキ アルトエコ)
ぱっちりお目めが可愛い アルトエコ が我が家にやってきました。 嫁さんの車として増車しま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
当時、R復活にてチューン全盛期。道交法改正により車検対応パーツ(マフラーなど)が出始めた ...
アキュラ NSX アキュラ NSX
初めての左ハンドルのマニュアル。 91年式のアキュラNSX。 当時、NSXの中古車は殆ど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation