• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaNa**のブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

舞岡公園に行ってきました~。

舞岡公園に行ってきました~。












奥さんと二人で近所の舞岡公園を散歩。





IMG_1226_2







特に何かがある公園ではありません。
山林、田畑を活かした自然公園です。




IMG_1230



IMG_1232




古民家

IMG_1237






紫陽花が咲いてるかなー?と思って行ってみたのですが、紫陽花はほとんど無かった(下調べ不足でした)。



IMG_1233





IMG_1235





リスさんが いました。


IMG_1241




IMG_1242_2





最近は子供がついて来ないので、
奥さんと二人で出掛けることが多くなりました。


Posted at 2013/06/23 00:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 暮らし/家族
2013年05月26日 イイね!

ル・ボラン カーズ・ミート2013 に行ってきました~。

ル・ボラン カーズ・ミート2013 に行ってきました~。













5/26(日) 横浜赤レンガ倉庫で開催のルボランカーズミート2013 を見に行ってきました。


朝1で行くつもりだったのですが、前日の小学校運動会で疲れて起きれませんでした。

なんだかんだで夕方の終りかけの時間に到着。かろうじて見れた… という感じでした。




IMG_1104





アンケート書いてお土産が貰える… というのがあったのですが、到着が遅く既に終わってました。残念。



終りかけ… というか、正しくは既にイベントは終わっていたのですが、
その分 少し見に来てる人も減って写真は撮りやすかったかも、です。

気になった車を中心にちょっとだけ写真撮りました。




IMG_1117


IMG_1112



IMG_1106 - バージョン 2



IMG_1131


IMG_1169



IMG_1164


IMG_1161



IMG_1157 - バージョン 2








その他の写真は、
こちら  →  ルボランカーズミート2013①
       ルボランカーズミート2013②
       ルボランカーズミート2013③
       ルボランカーズミート2013④
       ルボランカーズミート2013⑤
       ルボランカーズミート2013⑥
       ルボランカーズミート2013⑦
       ルボランカーズミート2013⑧









もうすぐ終る という時間に到着したので、赤レンガ倉庫横の駐車場に並ばずに入れた のでした。




IMG_1145 - バージョン 2



IMG_1172 - バージョン 2






去年は子供と一緒に見に来た のですが、
今年は子供に付き合ってもらえず、ひとりで行ってきたのでした。
以前は、どこに行くにもくっついて来る息子だったのに、小学生になって最近はあんまり付き合ってもらえなくなっちゃいました。
さみしいなー (T . T)



Posted at 2013/06/18 21:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年05月26日 イイね!

写真もイイけど ビデオカメラもイイね!

写真もイイけど ビデオカメラもイイね!













小学校の運動会で、写真のほかにビデオカメラで動画も撮影したのですが、
春に新調した ハンディカム が大活躍しました。




今まで使っていたハンディカムがコレ DCR-PC3 ↓

IMG_1200 - バージョン 2


13~14年前に買ったものだと思います。





今年の春に新しく買ったのがコレ HDR-PJ630V ↓

IMG_1192




画質は綺麗だし、手ブレもしない し
技術の進歩にビックリです。
前のから13~14年もたってるので当たり前ですが…。




IMG_1189 - バージョン 2





今までは、ビデオカメラで撮っても、あんまり見なかったのですが、
運動会から帰ってきた日も次の日にも見て家族で盛り上がっちゃいました。



プロジェクター付きのモデルにしたので、
テレビに繋がなくても どの部屋でもカベに映して お手軽に観れるのも良かったです。





IMG_1181 - バージョン 2





最近のビデオカメラが こんなに良くなっていたとは…知らなかった。


今までは、ビデオカメラで撮っても、あんまり見なかった… と言いましたが、
正確に言うと、ほとんどビデオカメラ 使っていませんでした。
なので、我が家には 子供の小さい頃の動画は ほとんどありません(^^;;
子供たち…ゴメンよ~


いまさら言っても遅いけど、
もっと早く買っておくべきでした。


Posted at 2013/06/08 00:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2013年05月25日 イイね!

小学校の運動会を見て 元気をもらってきました〜。

小学校の運動会を見て 元気をもらってきました〜。












5/25(土曜日) 子供の小学校の運動会でした。




今年は、長女(小6) 長男(小1) の二人一緒の運動会でしたので、
場所取りも、今までにないくらい気合いをいれて、朝6時過ぎから並んじゃいました(開門は7時半)。
朝早くから並んだ甲斐あって、なんとか最前列の観覧場所をゲットしましたw



今回の役割分担は、
場所取り が僕。
お弁当作り が奥さん。
写真撮影 が僕。
ビデオ撮影 が奥さん。
でした。



去年までは、長女ひとりだったので、
長女の出番のところだけ まじめに見て、出番以外のときは ゆっくりしていたのですが、
ふたり いると、どっちかの出番がすぐまわってくるので、見てるほうも大変です。


ふたりとも 走るのが遅いので、リレーの選手に選ばれず…というのは残念でしたが、
ふたりとも頑張っていたので良しとします(笑)


ふたりとも足が遅い…といいましたが
良いところもありましたよ。



1年生の息子は、ダンス…以外とちゃんと踊れてました。可愛いかったし… (親バカですが…)。







6年生の娘は、絵とダンスが得意で、
各自が自分で絵を書いたハッピを着て ソーランを踊る… というのがあったのですが、
娘の書いたハッピはピカイチで踊りもキレが抜群でした(またまた親バカですが…)。





騎馬戦も頑張っていました。









運動会… 毎年見ていますが、うちの子だけじゃなく どの競技も小学生は みんな一生懸命で、
見ていて感動して思わず ウルっとしちゃうことも…



小学生の一生懸命な姿を見て、元気な気持ちをもらった一日でした~。
(反面、身体はぐったり疲れた一日でしたw )



Posted at 2013/06/05 22:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来ごと | 暮らし/家族
2013年05月24日 イイね!

マセラティ横浜 に行ってきました~。

マセラティ横浜 に行ってきました~。












5/24(金) この日は、振替休日で平日のお休みでした。

マセラティ横浜で 無料簡易点検のキャンペーンをしている ということだったので、予約して行ってきました。





IMG_1012 - バージョン 3




IMG_1014


IMG_1015 - バージョン 2






マセラティ横浜 は、オープンして1年だそうです。
(マセのディーラーはどこもそうですが) ショールームは新しくて綺麗です。
ショールーム自体は、統一されたCI で作られているので他のマセラティディーラーと雰囲気は同じですが、3階にテラスがあるのが他とちょっと違います。




で、何をしに来たかというと…

調子悪いトコは無いですし、
1月に車検通してから、そんなに走っていないので、
気になるところがあって点検してもらった訳では ありません。


今回の主目的は、
マセラティ横浜に来たことが無かったので、
今後、何かあったときに、修理等のお願いが出来そうか? 確認の為…でした。



マセラティのディーラーというと、
コーンズは別として、マセラティジャパンが出来て 新しく出来たところが多いので、
僕のクーペのように ちょっと古いマセラティの整備は ポイントがよく分かっていないんじゃないか? と感じていたのですが、
その点、マセラティ横浜はイイ感じでした。


工場も見学させていただいて、サービスの方とも少しお話しました。
詳しくは 聞けなかったのですが、以前から古いイタリア車の整備をしている方もいらっしゃるそうです。

そのことは、
ちょうど6月号のロッソ にマセラティ横浜のことの紹介ページがあって、
古いマセラティの整備も対応出来る…と書かれていました。





IMG_1018 - バージョン 3





今回、無料の簡易点検なのですが、
かなりちゃんと見てくれてるなー と感じたことも好印象です。


僕の車を見て、『綺麗に乗られてますね~ 。これからも長く乗り続けて下さい。 』 と言っていただいて嬉しかった。


結論として、来てみて本当に良かったです。
古いマセラティの方にも お勧めできそうです。


Posted at 2013/06/03 21:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ

プロフィール

年齢的にスーパーカー世代ど真ん中の kaNa** と申します (kaNa**  は、「かな」と読みます。 ** は発音しません、飾りです)。 嫁と子供2人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

のど黒めし本舗いたる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:11:35
jun.のお気軽 写真講座~♪♪♪(大きなお世話編w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 12:53:29
ダイナープレヤデスで昼食を・・・。(「cat farm。」開局3周年記念企画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 16:22:59

愛車一覧

ボルボ V60 V60 T4 R-DESIGN (ボルボ V60)
VOLVO V60 T4 R-DESIGN (MY2013) です。
スズキ アルトエコ アルトちゃん。 (スズキ アルトエコ)
ぱっちりお目めが可愛い アルトエコ が我が家にやってきました。 嫁さんの車として増車しま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
当時、R復活にてチューン全盛期。道交法改正により車検対応パーツ(マフラーなど)が出始めた ...
アキュラ NSX アキュラ NSX
初めての左ハンドルのマニュアル。 91年式のアキュラNSX。 当時、NSXの中古車は殆ど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation