• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーふぉるびあのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

初代ワゴンR(AZワゴン)にびっくり

昨晩、都内某所を走行中のできごと。
初代ワゴンRが横断歩道の上で立ち往生。
見るとフロント右タイヤが不自然に真横で鬼キャン状態。
そばには困り顔で携帯を使う運転手さんと思しきひと。
事故にしては相手が見当たらないので当て逃げか。
あ、間違えた。よく見たらAZワゴンだった。
とりあえず困ってそうなので停車して声をかけてみる。
すると、
「左折したらいきなり車輪が外れたんです。こんなの初めてですよ・・」
へっ?なんですと??
覗いてみるとロアアームとナックルがボールジョイントらへんで分離してる。
ボールジョイントの脱臼か骨折のようです。
トリボールジョイントの止め輪でかろうじて脱落は免れてる感じ?
これ交差点の左折だったから運転手さん無事だけど、
高速とか下りコーナーとかだったらタダじゃ済まないんじゃ・・。
シャレにならん壊れ方です。

聞けばJAFを呼んだものの到着まで1時間以上かかるそうで。
尻押しを手伝ったもののタイヤ真横じゃビクともするはずもなく。
R2で引っ張ってみるもビクッ程度にしか動かず。
こりゃお手上げだ。。
でも声掛けちゃった以上、見捨てて立ち去る訳にも行かないし・・。
そんなところに通りがかりのスクーター2ケツの若人が現れました。
「うわ、こんな壊れ方すんだ。」
「軽だし持ち上がるっしょ」
などとワイワイ騒ぎながら移動を手伝ってくれました。
タイヤ転がらないので持ち上げて移動。
ありがとう若人たちよ。中年2人ではお手上げでした(笑

それにしてもあの壊れ方はちょっとひどい気がします。
見る限りドノーマル、チャイルドシートの付いたファミリー仕様。
Sタイヤでサーキット走ってるわけではありません。(おそらく)
水たまりに飛び込んでボールジョイントが水没するような
走り方もしていないでしょう。(たぶん)
ス○キさん、あの足回りは弱すぎです。


Posted at 2012/07/02 00:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月24日 イイね!

コネクタ取り付け

コネクタ取り付けヒッチメンバにコネクタを付けてみました。
奥まったところに付けたりのでトレーラー側のプラグの出っ張りを切り落とさないとです。
Posted at 2012/07/02 23:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月08日 イイね!

フロアパネルにΦ34穴を2箇所ほど。

フロアパネルにΦ34穴を2箇所ほど。説明するとなが~くなるので割愛しますが、
ひょんなことから10ftアルミボートと軽トレーラーを譲り受けることに。
「せっかく免許あるんだから浮かべてみなよ~」
とか何とか言われて、半ば押し付けられたような格好(苦笑

小型船舶の免許はあるものの完全にペーパー。
それより何より水面まで運搬する術が無い。
そもそも週休0日状態で何が出来る?
などと理由を付けてほったらかしておいたものの、
週末も休めるようになったことだし。
ぼちぼち何とかしなくては。。

まずは運搬出来るようにする。
これがハードル高いわけで。
1)ヒッチメンバ
 まずは出来そうなところから。
 これは何とかなりました。(写真参照)
 スペアタイヤ横のフロアパネルに
 ホールソーで穴ぽこ明けちゃいましたけど(汗
2)灯火用コネクタの装着
 まだ未着手ですが、これも何とかなるでしょう。
 リヤコンビランプに直で割り込ませたいところですが、
 リレー組まないとちょっと不安。
3)車検証に牽引可能重量の追記
 いわゆる950登録です。
 連結検討書は書けたので軽自動車協会さんで
 添削をお願いしてみます。
 まあ何とかなるでしょう。
4)トレーラーの積載量を変更
 連結検討するとR2で牽けるのは390kg。
 トレーラーの総重量が
 車重130kg+最大積載量350kg=480kg
 ・・・アウトぉ!
 トレーラーを90kgダイエットするのは無理なので
 積載量を200kgほどに変えたいところですが、
 何故か不可能らしいです。(軽自動車協会さん談)
 国交省の告示で軽の減トンは基本認めないとか何とか。
 ボートとエンジンで120kgしか無いのに~(涙
 どうしたものやら。。
5)結局トレーラー買い替えか??
 同型のトレーラーでも新規登録で200kgなら登録出来るとのこと。
 でも350kgトレーラーを廃車⇒200kgで再登録はダメだそうで。
 国交省さん、どっかおかしくないですか?(苦笑

とりあえず3)までやってから考えよう。。
Posted at 2012/06/08 02:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月16日 イイね!

ありがちですが

ありがちですがゾロ目を撮ってみました。
Posted at 2012/04/16 23:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月15日 イイね!

クルマにはクルマの

ニョーボ子どもを置いて実家まで単独行。
う~ん、彼らにゃ悪いが気楽だ。こりゃたまらん。
ガラコに弾かれた水玉がジョロロッと気持ち良くワイパーで掃かれていく様を見ながらダラダラ走る。
雨降りのドライブもいいもんだ…。
視界が曇ってきたのでデフロスタを入れる。
…エアコンくさっ!
のんびりドライブなムードは吹き飛びましたとさ(苦笑


脳内会議の結果、
春のDIYのテーマはエバポ掃除とエアコンフィルタ取付で決まりました。
Posted at 2012/04/15 01:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE スタッドレスタイヤ http://minkara.carview.co.jp/userid/1187917/car/2341533/4100251/note.aspx
何シテル?   02/06 15:34
ただいま乗り換え中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

引っ越しも終わり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 20:22:16
おししさんさんのランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 17:25:55
CVTフルード交換2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 21:58:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
来たばかりでまだほとんど乗ってません。まぁぼちぼち乗っていきます。先代(スバルR2)はい ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
通勤車にしてます。ツーリングもちらほら。
その他 ボートトレーラー その他 ボートトレーラー
10ftのアルミボート(Vハル)を乗せてます。 最大積載量を200kgに設定して軽自動車 ...
スバル R2 スバル R2
軽だけど構造的にレガシィとあんま変わらない造り込み。これ売ってたら儲からない。 ユーザー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation