
添付画像左から、
(1)R2スマートキー カミサン使用
(2)R2マスターキー カミサン使用
(3)R2スペアキー 小生が使用
(4)スバル純正ファッションキー「プリティア」 レガシィBD時代に使用
(5)スバル純正ファッションキー「メタルシルバー」 レガシィBC時代に使用
(5)や(4)のようなデザイン性のあるキーが好きなので
今使っている(3)がいまいちつまらない。
現行サンバーのオプションカタログで(4)(5)を見つけたので
近所のディーラーさんへ鍵を作りに行きました。
早く作らないとサンバーごと無くなってしまう(汗
対応したくれたディーラーの営業さんは20代半ばくらいのとても愛想の良い方。
(2)(4)(5)を見せながらキーを製作してほしいと話したところ、
「あ、洗濯されたんですか?」といきなり勘違い。
話はキチンと聞いてほしい。(2)は洗濯しても壊れない・・。
デザイン性のあるキーにしたいから製作する旨を改めて説明すると、
営業さんは「確認します」と言い残して奥へ。
子連れだったのでアンパンマンマットの敷かれたプレイゾーンで待つことに。
程なくさっきの営業さんが笑顔で戻ってきた。
営「お客様のお車は(1)(2)(3)しか設定が無いんですよ~。申し訳ありません。」
きた、このタイプの営業さん・・・。
正直言ってハズレ引いたな~と思ったものの、
コッチも引き下がれない事情がある。
ゆ「いぁ、ほらほら。キーの溝形一緒でしょ。作れるから。」
(2)(4)の現物を重ね合わせて見せながら食い下がる。
営「レガシィで作られたとのことですが・・お客様のお車には設定が無いんです。
今はスマートキーが主流なので作られるお客様も居ないんです。」
いやいや。だから。同じM290タイプだから大丈夫。
と説明しようとするも、
営「また何かございましたら、いつでもお声をおかけください」
と変わらぬ笑顔で言われちゃいました。
ぐは!それって「黙って帰れ」ってことですよね。。
純正部品の流用は一切認めないという建前なんでしょうけど・・・。
【書入れ時の日曜午後にキーカットなんてゴミ仕事聞いてられん】
って方の事情だったら悲しいなぁ。。
とりあえず他のディーラーさんを当たるしかないみたいです。
もしこの日記を読まれた方で川崎周辺でT島店以外の融通利かせてくれるお店をご存知の方がいらしたら教えてください。
Posted at 2011/09/12 01:45:21 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ