
実家のクルマがステージアからインプレッサに替わりました。
成り行き上、クルマ探しを手伝いました。
オーナーの意向は「ステージアより小さいステーションワゴン。色は赤で」
「奥さん、ステーションワゴンは今時流行らないっすよ」
「ハッチバックと言ってくれれば選択肢はグッと広がるんすけど」
と言ってみたものの後期高齢者は一途で頑なで我儘な生き物。
いいから調べて候補を挙げろとの指令。
やれやれ・・・。
高齢者なので小さいほうが取り回しはラクですし、
父は逝っていますので基本母の一人乗りです。
この数年で擦ったぶつけたの軽い接触が増えています。
リッタークラスの小さいクルマにしてくれるといいのですが。
そう思い「これはハッチバックではなくショートワゴンだ!」
と言い張って小さな選択肢も散りばめてみました。
・プリウスα
・アテンザ
・アクセラ
・デミオ
・カローラフィールダー
・ヴィッツ
・アクア
・インプレッサ
・ジューク
・ノート
・マーチ
・A1スポーツバック
・A120
・V40
・ミニクロスオーバー
・ジュリエッタ
・ミト
・ポロ
・ゴルフ
オーナー様書類審査の結果、
試乗候補に残ったのが以下の7車。
国産ハッチバック系は見事に全滅しました。
車名の下は試乗後の母のコメント。
・カローラフィールダー
いいクルマなんだろうけど変化が無いね。
・インプレッサ
ちゃんと止まるんだ。
これなら誤発進でコンビニに突入しないで済みそう。
・V40
すごいね、標識まで読んじゃうんだ。
色々付きすぎてて壊れたとき大変そう。
ステージアより幅が広いのはちょっと。。
・ジュリエッタ
赤がいいね。内装も上質。エクステリアも刺激的。
でもステージアより幅が広いのはちょっと。。
・ミト
ジュリエッタ見た後だと内装がチープだね。
値段の割りに安っぽくてガッカリ。
・ポロ
エアコンが臭いんだけど・・。
これならヴィッツでもいいかな。
私がインプを勧めると「スバリストだからバイアスかかってる」
と思われるのは間違い無かったので、まったく勧めていませんでした。
むしろ「スバルは営業さんが微妙なので期待しない方がいい」
「まともなクルマはサンバーと赤帽サンバーと営農サンバーだけだ」
とネガティブマーケティングしておりました。
でも結局のところ決め手はアイサイトでした。
最初は「くすんだ赤」だの「アメリカ人向けの顔だ」とか
かなり印象が悪かったのですが、
「アイサイト動作体験」でイチコロだったようです。
恐るべしアイサイト・・。
Posted at 2013/05/14 01:11:19 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | 日記