• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOMUNOMUのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

愛車de弾丸タケノコ掘り~♪ 後半

愛車de弾丸タケノコ掘り~♪ 後半皆様 こんにちは!

今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?

ワタクシは、もうちょっとお休みを頂いております(^^;;
お仕事の方、頑張ってくださいね♪


そこで~のびのびになっている続編を紹介します!



タケノコ掘りを楽しんだあと、温泉に入って汗を流し、蓬莱橋にてHÅLさんと合流!

雨の中なんとか撮影して、おやつを食べに移動となりました!



下道をのんびり走りながら、目指すは静岡市内。
車内でお昼御飯!t272さんから頂いたタケノコ御飯です♪
あっという間に完食(^^;; 写真撮れなかったのでt272さんのブログより拝借・・

美味しかったです(^-^)/


既に息子は爆睡(笑)
タケノコで疲れ、温泉で長湯すれば当然でしょう。


で最初のお店は・・・
駐車場満車(^^;;
しばし待つも・・諦めましょうと・・・

よし! 次行こー♪




ここです!







早速店内へ~

結構混んでます。

夜の部が待っているので控えめに(笑)


ワタクシ
チーズケーキ!


息子
チョコケーキ!


t272さん
さすが甘いもの星人(笑)
チョコミントパフェ!



HÅLさん
イチゴのケーキとパンケーキ!

一番食ってるのは内緒(^^;;

ここでN'zさんの話題で(笑)
盛り上がりました!


店を出て次~!
目指すは今夜の車中泊地、富士川PAです!
ここなら、すぐに東名高速道路にアクセスできます!







ここら辺からt272さんのアイコンの吹き出しが・・楽座?
なんだこりゃ?と思いながら






到着しました!
話を聞くとなんと!当初参加予定のコロンさんが駆けつけてくれるそう!

楽座とは静岡の方にはすぐにわかる場所、道の駅富士川楽座との事。

すぐにコロンさん到着~♪
とても素敵な方でした!

イロイロとお話するも、夜の部の時間が(^^;;
コロンさんもお忙しい中ありがとうございました♪

ここで、コロンさんとお別れです!
また今度ゆっくりお会いしましょうね!


目線はコロンさん大好きなピンクで(笑)

急いで夜の部へ!

車を置き、t272さんのアベちゃんへ乗せてもらいます!


ここで、乗り心地にビックリ!
先日18インチのタイヤとホイールを新調したばかりなんですが、乗り心地イイですね~


これです!

リムも深くてカッコイイ~♪





道も混んでなくすぐに夜の部の会場へ到着!



裏へ回り写真を撮っていると店主さんが顔を出し、気まずくご挨拶を・・・





店内へ入ると既にocyappachiさんと青空さんいらしてました(^^;;

すぐに飲み物を用意していただき~

カンパ~イ♪
さあ!至福の時です!






この後もスゴイのが続きます!
店主さん 自ら撮影協力~♪
ocyappachiさんのお酒とパチリ!




息子のリクエスト! マグロがいっぱい~!

鯛もありますよ~♪



店主さん、ワタクシの好みをわかっていらっしゃる♪

しかも今度クヌギ鱒のレバー&マス子!




まいうー♪


そして~!
きた~!ヘッドです~!


これ、聞けば焼き上げるのに3~4時間かかるそう・・・
店主さんありがとうございました♪

これを更に目の前で取り分けてくださいます・・



至れり尽せりのおもてなし♪

コラーゲンタップリの目玉周りはやっぱりHÅLさんのもとへ(笑)





でこちらです!

うお~!!!
口の中でとろけます・・
いや~ビックリ!!!
大根おろしと合いますね~♪





しばし、まったりしていると!



待ってました!




じゃ~ん!
富士宮焼きそば~






しかも今回はお茶が!





そうです!
焼きそばのお茶漬け~!
これ食べたかった~!!




普通の焼きそばも美味しいんですが、これはサッパリ!
また違う美味しさです!

いくらでも食べられちゃいます♪

とここで最後のスイーツ・・・写真撮ってない(笑)
あまりの焼きそばの美味しさに・・・

なので、t272さん写真拝借m(__)m



ホントに美味しゅうございました!
小粋さん、恐るべしです!
絶対間違いありません!

また来なくては(笑)


このあとちょっと買い物しまして


そうです!富士宮焼きそば!
買って帰らないと(笑)


富士川PAへ戻り仮眠です。
t272さんホントにお世話になりました~

明け方3時に出発!



途中海ほたるで朝ごはん。



渋滞もなく2時間で帰宅出来ました!


今回お会いした皆さんどうもありがとうございました!
とても楽しかったです!
時間が無く慌ただしくて申し訳ありませんでした。

またよろしくお願いしますね~♪

長くなりましたが、最後までお付き合い下さりありがとうございました!
Posted at 2015/05/07 12:17:38 | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2015年05月04日 イイね!

愛車de弾丸タケノコ掘り~♪ 前半

愛車de弾丸タケノコ掘り~♪ 前半皆様 おはようございます!

GW楽しんでいらっしゃいますでしょうか?
ワタクシ、今回、息子とタケノコ掘りツアーに行ってきました!

これは、お友達のt272さんがこの時期、毎週のように小遣い稼ぎ?でタケノコ採っておりまして、

ひょんなことから、タケノコ掘りツアー決定!となったんです(笑)
そう!静岡までですが何か?(笑)


本当は完全な一泊二日で考えておりましたが、息子の部活が始まり、二日休むのはちょっととなり、前日の夜中に出発、当日楽しみ、仮眠して次の日の朝までに帰ると言った強行ツアーに・・・


では、いってみましょ~!




渋滞を予想して遅めの出発。
が、しかし・・・アクアラインに乗った途端これですよ・・・


やはり甘かったか。
無言の二人・・
そのうち息子は(-_-)゜zzz…


でも、少しづつ動いていて海ほたるを過ぎ、トンネルへ入ると動き出しました♪
相変わらず息子は(-_-)゜zzz…

その後は渋滞もなくバビュ~ンと足柄SAに到着!

今夜もここで、車中泊!


一杯やりながら、みんカラ徘徊開始~
おや、新潟組も動き出してますね(笑)

少しやり取りして就寝。




翌朝は一気に藤枝まで!




そうです!これこれ~




名物~朝ラーメン!!

と、その前にお友達のHÅLさん合流~




どんなラーメンだろうと興味深々♪

店内はこんな感じ



で、着丼~


t272さん冷たいの、HÅLさんは暖かいの
ワタクシも暖かいの、で息子は冷たいのにしました



でお味はというと、とてもサッパリ!
これなら、朝から全然いけますね!

で完食~


どんどんいきます!
朝ラーの次はいよいよタケノコさんです♪



少し場所移動して目指すはこのお山!


この山、半分以上t272さんとこの山だそうで、まだ他にもう一山あるそうな・・・
スゴイ・・

駐車場に車を置き農道のポルシェに乗り換えます!
もちろん、助手席にHÅLさん!
2シーターなのでワタクシ達親子はここ(^^;;


















でも私有地なので大丈夫~(笑)






細くて急な山道をドリフトを駆使して、時速200キロオーバーで駆け上ります(笑)



嘘です(^^;;


安全運転で上の方まで。


遠くに蓬莱橋が見えます!
後で行きたいな♪

ここからは徒歩で山道を登り、タケノコ掘りのポイントへ!

一生懸命頑張って~



息子も~



時期的にもう終わりだそうで、早めの撤収に


駐車場で今日の収穫撮影!
撮影しているHÅLさんを盗撮!


ホントは美しい全身姿だったんですが、後でぶっ飛ばされるといけないので、トリミングしました(笑)

一旦、HÅLさんとお別れして、男組はこちら!


そう!温泉です~


前回の時はゆっくり入れなかったので今回は1時間以上楽しみました♪
t272さんから遅い!と言われたかは秘密。

そして、蓬莱橋でHÅLさんと合流。

しかしまた雨が・・・

なんとか撮影して





おやつを食べに移動開始です!


と長くなってしまったので、午後からの部はまた、アップしたいと思います!

長々とお付き合い下さりありがとうございました♪
Posted at 2015/05/06 07:23:56 | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2015年04月25日 イイね!

ちょこっとドライブ

ちょこっとドライブ皆様 こんにちは~!
午前中、ちょこっとドライブしてきました!

今朝、次女が
「バスケの試合を見に行きたいから送ってって~」 と。
場所を聞くと富津の総合社会体育館。


息子にどうする?と聞くと暇だから行く!
次女と次女のお友達、そして息子を乗せてバビュ~ンと富津へ!




次女達を下ろして、少し海の方へ行ってみました。





あっデジカメ忘れた/(-_-)\
仕方ないのでiPhoneで撮影しました・・


ツツジが綺麗♪



天気は良かったのですが、少し風がありました。



少しもやってますね・・



公園内を散策してみます。










これは、松の花でしょうか?
不思議!


息子が午後から約束があるというので、富津を後にして木更津周りで帰ることに。








木更津のコンビニに寄ると、あっ!!!
探し求めていたものが~

これです!

先日、次女に買ってきてもらって食べたら、まいう~!だったんです♪
しかも、これ糖質30%オフ低カロリーなんですよ!
人気なのか、ず~と売り切れ状態で1週間ぶりに発見!
3個ゲットしました(笑)


息子と近くの海浜公園で食べることにしました。



這いつくばって~



いろいろ撮影してると息子が溶けちゃうよ!と(^^;;

さあ!食べましょう(笑)

じゃ~ん!

で、あっという間に完食!
美味しかった~♪

その後、袖ヶ浦のちょっと寄ってみたかった所へ。




ちょっとした高台になっていて、眺めがいいんです。



こんな感じ。

遠くにアクアラインがかろうじて見えます(^^;;



最大望遠

iPhoneではこれが限界・・・





お昼は息子のリクエストで近くのマクドナルドになりました・・・
写真はありません(笑)



今夜は地元の青年部の会合で一杯やるので、帰宅後はまったりしながらブログ更新です。


皆様良い週末をお過ごし下さいね!

最後までお付き合い下さりありがとうございました♪

Posted at 2015/04/25 16:21:02 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月19日 イイね!

オヤジ達の怪しい集い♪

オヤジ達の怪しい集い♪皆様 こんばんは~!

今日はオヤジ達の怪しい集いに行ってきました(笑)

なんて、オヤジの会で温泉同好会を開こう~と話が持ち上がりまして
そのミーティングです(^^;;







朝9時前に出発、10時前には近くのファミマに到着。
同時にき~たさんと合流!

そこで、今日来るってAG959マスターに言ってたっけ?と

あ~!言ってない・・・

まあいいやと959へ向かうも、
マスターえっ・・・  今日何かありましたっけ???と
物凄い困惑顔・・・

スミマセン ただの営業妨害デス(^^;;



その後、トラヴィック498さんとmidnightbluelynxさん合流で~

midnightbluelynxさん、きょうはご長男同席!
凛々しい!


で、食事は勿論、味鮮♪

今回は、前回の反省で普通の台湾ラーメン定食!
皆さんも同じ!


midnightbluelynxさんは、麻婆定食&ラーメン定食!
凄いですね(笑)



普通の台湾ラーメン定食♪


あ~優しい味♪
やっぱりこれが一番(^O^)



ワタクシもなんとか完食


その後温泉同好会はどうするか?
二つのプランが・・・

後はオヤジの会、関西支部長のご決断に任せましょう(笑)

ね!雅兄さん!
Posted at 2015/04/19 20:12:43 | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2015年04月11日 イイね!

これ、懐かしいですね!

子供たちと大笑い!



モヤモヤも晴れました(笑)
Posted at 2015/04/11 20:56:08 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もと部長(ドムドム部長) さん こんにちは(^o^)/ 午後も頑張りましょうね〜♪」
何シテル?   04/08 12:41
NOMUNOMUです。皆さんよろしくお願いします。 40代になってから少しめんどくさがりになりました。 少しずつ、ブログは更新していこうと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆タマゴ・オムレツ・ロールサンド♪(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 09:39:32
アルジャントの夜の下北沢を徘徊する~②蕎麦屋の蕎麦よりも旨い蕎麦を見~つけた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 05:56:34
夏休みのランチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 12:23:54

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
この車に出会ってから、考え方がかわりました。 きちんと部品交換することで、それにこたえて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
納戸を整理していて懐かしい写真が出てきたので。 結婚した当時乗っていました。 とても気 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
妻の車です。 試乗して気に入りました。 固めの足にしっかりとしたシートもとても良いです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation