• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eleanor_351のブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

忙しすぎる

忙しすぎるこんにちは

ブログもあげれず、コメントにも返信できず、ブログ訪問もできず、コメントも、イイねもつけれず。

一日があっという間にすぎていきます。

言い訳ではないですが。


と言うことで、一段落つくまでまた不定期になります。(いつものことですが・・・)
Posted at 2012/08/09 23:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記
2012年07月31日 イイね!

アメフェスへ! No.1

こんにちは
お久しぶりです(^^)v

7/28・29・31の三日間で、富士スピードウェイで開催された

Super American Festival 2012 vol.20

に行ってきました~!

もともとは去年行く予定でしたが、部活の関係で取りやめに・・・・
一年間は長かったですwww

今回、記事が長くなりそうなので、三部に分けて上げる予定です。
駄文ですが、どうぞお楽しみください~(’ω‘)



=初日=7月29日(土)=
AM5:00起床!
前日の塾の疲れも取れスッキリです^^b
朝起きてすぐの一枚・・・
朝焼けで入道雲が♪



さぁ荷物の積み込みですよ!
6:00出発予定なのでテキパキ少ない荷物を積んでいきます。(自分はサボリ)



都市高に乗る前に給油です。
ここでトリップメータをセットします(^^)/



さらば北九州・・・・



次見るのは二日後なんですがw
さぁ関門橋が見えてきました~!



いよいよ九州を出て本州へ・・・・・


左:九州(北九州市)
右:本州(下関市)

中国自動車道に乗ってしばらく走って朝食です♪
初めに止まったサービスエリア。美東SAです^ー^



そこから見える風景!
肉そばもおいしかったです。シブッ

そのあとは山口JCTから山陽自動車道に入り、ひたすら山の中とトンネルを走り続けます!

いきなりですが大阪ですw
大阪は中3の修学旅行以来、来て無いっ!
そのときはコンデジだったっけ・・・・^^

モノレールは地元にもありますが、さすが大阪っ!
長いな~www



モノレーーーール撮っているともう吹田JCT
いよいよ名神自動車道へ~!



乗り換え直前に太陽の塔をパチリ。

京都に入りました!



懐かしいなぁ('ω`)・・・・
京都タワーも上ったなぁ・・・
清水寺も・・・

いいなぁ^-^b
京都!


次は滋賀県へ
折角だからというわけで大津SAで休憩・・・


暑かったです^^;
ここで気温36℃・・・

ランサーも水温が100℃を越えたり越えなかったり・・・
スリルがあるといえばありますが、、、、^^;

大津を出たら草津JCTから新名神へ・・・



新しい道路はきれいだっっ!!



道は良いし、山並みもキレイだし、橋もカッコイイし・・・



最高でしたよ!

45kmくらい?一気に三重ですね~!
鈴鹿サーキットのすぐそばを通りますよ
ウヒョー(゜∀゜)/////

目指すは名古屋!伊勢湾岸道路
湾岸って名前カッコイイですね^-^



自分、滋賀以東に行ったこと無いので、ここからさきは楽しみにいsていました!
そしてかの愛知県へ~^-^♪♪

伊勢湾岸道路に乗ってしばらくすると・・・

(゜□゜)
(゜□゜)
(゜□゜)
(゜□゜)



メッチャデカイやないすか!



圧巻ですね・・・
大迫力でした♪

さすが名古屋ですね・・・・
まわりは工場ばかり!!
見渡す限り・・・
すがすがしかったですw

ちょっとここいらでコーヒーブレイク^-^



豊田JCT東名高速道路へ・・・



とうとうここまできました・・・!
しかしまだまだ静岡は遠いっToT

静岡入り・・



ここらへんから写真の枚数が減ってる気が・・・・(笑)


お茶畑っ!



静岡に来たという実感がしますね^-^b
伊藤園の工場もありましたし!!
そして肝心の富士山は・・・・?
日本一の高さなのにいつまでたっても見えてこない・・・・

なぜなら、その日はく・も・り!
まぁ仕方ないですね・・・・
どうせ山に雲が引っかかってるんでしょう('・ω・`||||||)ゴーーーーン


ところが・・・・・・・・


目的地である御殿場ICまであと少しというところで・・・・








なんと・・・・・・


あの富士山ぐわっ!


見えたっ(・∀・)

夕日をバックに・・・ToT

ピンボケ&ブレブレですが、どうぞっ^^;
見えるか怪しいですが・・・・(大汗)



その日は御殿場ICで降りて、ホテルへ直行。

途中で58?インパラに遭遇したり、しましたが・・・



即就寝でした。

一日目はここまで!

次回に乞うご期待ください(^^)/~~~~

一日目総走行距離:960.0km
時間にして約13時間(渋滞45分含める)


Posted at 2012/07/31 18:54:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記
2012年07月14日 イイね!

久々のみんカラ

こ・ん・に・ち・は!
久々のみんカラです!

ちょこちょこコメやイイね!は着けていたのですが・・
なにせ、まとまった時間が取れない!!

忙しかったですTot

ネタは沢山在りすぎるほどでした

フォードからお手紙いただいてマスタングの限定車を見に行ったり・・・


代車で幽霊坂を父と二人で見に行ったり(画像は上り坂)・・・


結構近くにある車屋に新型のチャージャーが入庫していたり・・・


ランエボのオイル交換したり・・・


自転車で日本晴れの夕日の田んぼの中走ったり・・・


で、先日ずっと入荷待ちだったラジコンの燃料を買いに行けました
小遣いはたいて^-^;

そしたら雨・・・

仕方なくプチ工作。
実はカメラ買ったんです。。

といっても超小型のヤツですが・・・
200万画素くらいの写真が撮れて動画も取れる。マイク内臓です。
価格は。。。1600円w

こんなカメラの使い道は自分には分かりませんが・・・

ラジコンに乗っけて撮るのに最適じゃないですか!

そこでボディに両面テープでアングル材引っ付けて


そこに・・・


軽く走らせてテスト撮影したのですが・・・
電池切れ・・・

充電するの忘れてた^^;

ということでまた今度・・・

乞うご期待w


ではでは

Posted at 2012/07/14 16:18:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記
2012年06月14日 イイね!

試験終了!

みなさんお久しぶりです♪

試験。無事(?)終了しましたー!!

結果はどうあれ、これで自由の身です^-^

試験期間中の一週間はいつもの倍くらい長く感じました。
平均睡眠時間2時間ですから(笑)

昨日はゆっくり休んで今日の投稿です。


もう気持ちは夏休みのこと考えていますし、話は10月くらいの話なのですが、自分の学校の文化祭で部活の展示物ということでラジコンを展示&オーバル周回することになりました!

エンジンも電動も持って行って二日間。ニマニマですね^-^b

あと学校から燃料代でないかな?とか税金泥棒なこと考えています。自腹でしょうがwww

ではみなさん気温も上がってきていますし熱中症等お気をつけてお仕事がんばってください!!

Posted at 2012/06/14 09:52:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記
2012年05月27日 イイね!

マッスルマッスル

このPV最高!!^-^

Posted at 2012/05/27 00:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記

プロフィール

「試験終わった~~♪ヽ(´▽`)/」
何シテル?   12/06 12:10
アメ車、旧車大好きな19歳です。 昨年の5月末に、楽しみで仕方の無かった普通車の免許を取得し、無事に初心者マーク取れました! 今は親の車ですが、どんどん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいバイク! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:06:40
あれから…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 19:55:15
映画「バニシングin60"」のサウンドトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 20:39:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス カブ (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
平成25年8月13日購入! 8月17日到着。 到着時走行距離は20524.1km 19 ...
ホンダ ベンリイCIII92 ベンリイ (ホンダ ベンリイCIII92)
1964年式 ホンダ ベンリイ CIII92 c92の中では後期の方のモデル。 124 ...
その他 ブリヂストン ワンタッチピクニカ ピクニカ (その他 ブリヂストン ワンタッチピクニカ)
廃棄直前だったところを譲ってもらい、家までパンク修理のみで2時間40分掛けて持って帰る。 ...
その他 DRX DRX (その他 DRX)
2012/01/02 洛西モデル小倉店にて購入。当日完成。 GXR18エンジンリコイルス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation