• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eleanor_351のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

遠足にて・・・TA63

今日は自分の学校の創立記念日でもあり、年に一回の遠足である歩行大会のひでした。

片道90分程度かけて近くの公園まで行って昼食を採って解散でした。

解散した後は帰ってもいいのですが、友達とまた学校まで戻りました。

事は学校に戻るときに起きたのです!!


行きとは違う道で帰っていると、遠くにやたら四角い車が止まっているじゃないですか。

リアのライト形状は中央に傾いてて、どこか写真で見たようなカタチをしています(´・ω・`?)

まさか・・・!?

と思いつつもだんだん距離が詰まってくるに連れてまさかという思いが・・((((;゜Д゜)))




止まっているところは田んぼ1つ挟んでいるのですが、友達ホタって一人農道を走ってww





いままで少しも記憶になかったのですが、昔父が乗っていた車でした。



トヨタ セリカ。。。
色、グレード、ライト形状こそ違えどこのかたちは!!



ナンバーも二桁5ナンバーでしたし、錆も見当たらず。。
極上車でした!



きっと大事に乗られているんですね~♪

とても嬉しかったです♪ヽ(´▽`)/



Posted at 2012/04/24 14:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記
2012年04月21日 イイね!

86&BRZ試乗に行ってきた^^

こんばんは^-^

コメント返信遅れて申し訳ありませんm(__)m

本日北九州はあいにくの雨となりましたが、父にDラーに連れて行ってもらい今話題の86とBRZを試乗しにいきました♪

まずは近くにあるネッツへ86を試乗しに。
土曜ですし、オフィシャルサイトでみると「試乗」のところに予約ボタンがあったことから人が多いかと思っていまし
たが、特に多いというわけもなく丁度入れ替わりとなったので帰ってくるまで待っているだけで済みました

↑丁度試乗に出て行くところ。

そのカタログを数セットとアイスコーヒーを頂きますww
どちらもおいしかったです^^
カタログは数十年後の自分のためにww

あと展示車両の86の写真を撮ります。
もちろん運転席も^-^










来年から運転できるんだなぁ・・と!
クーペ特有の長くて重いドアー
シートに深く沈み込んでガッチリ受け止めてくれるバケットシ-ト
ココでテンション、モチベーションともにMAXww



赤く光るキー挿入口
こういうところまで気を配ってあります^^


天井は以前に乗せて頂いたマッハ1よりも遥かに高くて拍子抜けしてしまいました。
前高はそんなに変わらないのでシートポジションが低いのでしょう^^

さて後ろを振り返ると・・・wwwwwwwww



もう2シーター+物置でいいじゃんw(´・ω・`)
クーペですね^^

エンジンルーム。。
ちなみにボンネットはアルミという^^!


久しぶりに見ましたカバーの無いエンジンルーム。
トランスミッションもマスターシリンダーも丸見えですw
いいですね~

ちなみにオイルフィルター。最近のスバル車はみなこうなっているそうですが、いいですね。交換楽チンじゃないです。
か!


外見。












ホイールです。 
 

86のグレードは

RC(競技用ベース車両)
G
GT> Limited

となっているのですが、それぞれ値段が違うだけあって各部、部品素材が異なります。
展示車両はGでマフラーチップもついていませんし、ホイールも16in(他は17in)のホイールです
しかし自分はこの16inのホイールのデザインの方がが好みですね^ー^
ホイールサイズが小さいためタイヤのハイトが大きくなりカッコいいなとw←(オカシイ
あとホイールのデザインもワタナベの8本スポークの様でGOODです♪



さぁ86が戻ってきました!
どんな走りをしてくれるのか。期待で胸がはちきれそうですww
今回試乗したのは真ん中のグレードの「G」

店員さんと乗り込み、いざ出発!
 

思った以上に静かでした。回転数を上げるにつれエンジンルームから水平対向独特のエンジン音。

 

非常に爽快感のある音です。またサスペンションとシートの硬さが絶妙でまさにチョウドイイです♪
試乗コースがかなり短くすぐに戻ってきましたが、それでも86を楽しめました。






次はBRZです^-^



一日に二台も試乗するのは初めてですww
色は86と同じ赤色。
 
ただ86とはところどころ仕様が異なります。
たとえば、、、

横のエンブレムが無かったり(アストンみたい^^)


フロントバンパーが違ったり

トランクはリアシートも倒すと結構広い


BRZのグレードは以下の通り。

RA(競技用ベース車両)
R
S

今回試乗したのは一番上のグレードの「S」。
いろいろフル装備です♪
スポイラー付♪


あれ?なんだか86よりも低回転での音が聞こえないような??
店員さん曰く高回転の音以外はカットされるような機構をそなえているそうです。
自分の気のせいかもしれませんが、両車で違うのかグレードによって違うのかもしれません。

BRZの方は結構乗せてもらえました。
86と同様水平対向の音がゴキゲンですねww



こちらはMT車だったためエンジンのレスポンスの良さも実感できました。
実に子気味良く回ってくれます♪
またレブリミッター標準装備とは驚きましたww



さて今回久々のスポーツクーペ試乗となりましたが。。。

スポーツカーっていいです!
トヨタさんとスバルさんは実に楽しい車を作ってくれたと思います!
エコエコ叫ばれる中でこんな車を世に出してくれたメーカーさんに感謝です^^

どちらを買うかは人によるでしょうが、どちらもスポーツカーとして乗っていてとても楽しくて魅力のある車と思いました!

最後に。。

たくさんのカタログを頂きご迷惑おかけしましたm(_ _)m
Posted at 2012/04/21 20:56:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記
2012年04月19日 イイね!

V-TURBO

先日近所の回転寿司屋に停まっていた車。



最近ちょくちょく見かけますが、オーナーさんは女性?の方のようです。



ホイールといい車といいカッコいいです♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2012/04/19 09:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記
2012年04月17日 イイね!

誕生日おめでとう!

こんにちは♪

タイトル通り誕生日おめでとう!です(^^)
今日で48周年ですね!


マスタング♪


去年はすっかり忘れてしまっていたので、今年はカレンダーにもでかでかと書いていて、無事に覚えていられましたww

先日の夜に持っているマスタングのミニカーを勢揃いさせて、記念撮影しました。
自分の部屋では入りきれないので和室で撮りましたが、周りが散らかっているので若干加工してありますが^^;

まず全体図。全部で22台になります。




本当は71と03のマッハ1があるのですが、手元になかったので残念ながら^^;

次は年式順に行きますよ~

66年GT350>350R


67年GT350>500 Eleanor


68年Bullit


69年Boss302>500 conv


70年Boss302(R)&Boss302(W)&428CJR(B)


71年Sportroof


73年Eleanor&mach1


93年SALEEN 351&SALEEN 351 conv&Super Cobra




03年Bullit&SVT Cobra R


05年GT conv7 Race car>500&Shelby race car


以上です(>_<)
片付けるのは大変でしたが、こうやって並べると楽しいです。年代が違えどデザインが似かよってるのはさすが!です。



48年間もの間生産中止することなく、販売し続けたFOMOCOさんには感謝です!!
そして、'14モデルはグローバルなマスタングになるそうですがこれからも伝統の血を受け継いで走り続けてもらいたいものです(`・∀・´)ゝ







あと、今日学校が早く終わったのでインプレッサをバラバラにしてました^^
泥だらけだったので夏前に一度スッキリさせておきたかったのです♪

ドンドン分解していって、青いプレートとシャフト類は水洗いし、タオルで水分を取りました。
ギアケース、ブレーキはエンジンルームクリーナーと歯ブラシでピカピカです^-^

最後に組み付けるときに気づいたのですが、フロントよりのセンターシャフトが(センターシャフトは前後で二分割)ねじれてしまっていました^^;
よく見るとフロント左(前にぶつけて破損)のドライブシャフトも!

分解してよかったです^^;
要交換なので明日の帰りに洛○モデルさんに行くとしましょうww

では、おやすみなさい~^^
Posted at 2012/04/17 23:59:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | MUSTANG | 日記
2012年04月14日 イイね!

新学期から一週間。一段落

こんばんは^^

新学期、というか新年度が始まって一週間たちました。
毎日電車で(苦手)通います。


疲れました~ww

担任の先生も変わりますし、授業も先生が変わりました。

席は一番前というアン?ラッキーなww

これからまた生活に慣れてきて、余裕が持てるくらいまでみんカラ放置しているかも知れませんが、そのときはすみませんが週末までお時間ください。



写真は今日見かけたマツダ・コスモ。と同じ型の車です♪

ライトは四角でしたが。

通りの向こうから変わった車が!
目が四角くて、ボディ形状も・・・

詳しくは知らないのでなんとも言えませんが、色はベージュの様な色でホイールは写真のような感じだったと思います。

カッコよかったですq(^-^)q
Posted at 2012/04/14 19:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記

プロフィール

「試験終わった~~♪ヽ(´▽`)/」
何シテル?   12/06 12:10
アメ車、旧車大好きな19歳です。 昨年の5月末に、楽しみで仕方の無かった普通車の免許を取得し、無事に初心者マーク取れました! 今は親の車ですが、どんどん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新しいバイク! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:06:40
あれから…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 19:55:15
映画「バニシングin60"」のサウンドトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 20:39:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス カブ (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
平成25年8月13日購入! 8月17日到着。 到着時走行距離は20524.1km 19 ...
ホンダ ベンリイCIII92 ベンリイ (ホンダ ベンリイCIII92)
1964年式 ホンダ ベンリイ CIII92 c92の中では後期の方のモデル。 124 ...
その他 ブリヂストン ワンタッチピクニカ ピクニカ (その他 ブリヂストン ワンタッチピクニカ)
廃棄直前だったところを譲ってもらい、家までパンク修理のみで2時間40分掛けて持って帰る。 ...
その他 DRX DRX (その他 DRX)
2012/01/02 洛西モデル小倉店にて購入。当日完成。 GXR18エンジンリコイルス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation