• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eleanor_351のブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

人生初のステアリング

人生初のステアリングこんにちは!

前回の投稿からかなり期間が開いてしまいました^-^;

というのも部活を4つ掛け持ちで、行ったり来たり・・・(笑)
一番忙しい夏になりそうですToT


ところで!

自分の所属しているバイク系の部活動があるのですが、先日部室の片付けをしました!

要らないものは全部捨てるということで、片付け始めましたが・・・!

以前からずっと気になっていた、棚に放置されっぱなしのステアリングホイールも捨てるということに!


 
さすがに勿体無いと先生に話すと、要るなら持って帰ってもいいよということでした。

二本ウッドあったのですが、一本は明らかに安物で、スポーク部のメッキの質も悪かったです。
もう一本はウッド部も細く、綺麗な仕上がり!

なんとなく裏面を見ると
「NARDI MADE IN ITALY」
と刻印が!!!




一人掃除そっちのけで興奮してました(笑)


幸い(?)車好きが居ないので、ナルディと言っても通じず、無事に持ち帰ることが出来ました!

前々からナルディクラシックが欲しいな(車も無いのに)と思っていて、値段から手が出せずに画像眺めたりしていましたが、まさか手に入れることが出来るとは思っていませんでした!

早速家に帰ってパソコンで調べてみます・・・



しかし、出てくるステアリングは全部違うモノばかり・・・・
スポーク部の穴もないし、まさか偽物???

ガッカリし始めてダメもとでスペシャルというタブをクリックすると・・・。


ありました!゜∀゜ノ



NARDI ANNI'60というモデルだそうで、特注品みたいです!!

しかも50~60年代のフェラーリやポルシャなどで採用されたステアリングの復刻版だそうで・・・

お値段84,000円(驚)

ところどころ傷があったり、ニスのはがれはありますが、十分使えそうです♪



しかも父が前使っていたホーンリングとホーンボタンを出してきてくれてさらに格好良くなりました!!



さっそくランサーにつけようと思いましたが、MOMO用のBOSSなので断念^-^;

使ってみたいですが、いつか自分の車を買うまでしっかり保管しておきます♪

ではでは^-^/






Posted at 2013/07/12 17:41:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記
2013年05月30日 イイね!

免許取得しました^-^/♪

こんばんは!

前回の更新から随分と期間が開いてしまいました。

春休み明けから
毎日学校→車校→家 の行ったりきたり(笑)

学科は殆ど済ませ居ていましたが、実技が中々進まず、GWも車校が休みという(爆)

GW明けて、担当の先生がわざわざ時間を取ってくれてテンポ良く実技も終わり、体育祭の代休を使って卒業検定に合格!

平日だったため、本来は3人乗って検定を受けていくコースなのに、受験者が2名(笑)
回送は監督の教官が運転しましたが、ものすごく荒っぽかったですw

無事に卒業式を受けて、家に帰ってソッコウで模擬プリントを解きまくり、

翌日の5/21(火)に午前中学校サボって学科試験受けてきました!

試験直前まで教本を確認したり、試験中もたぶん人生で一番集中していたとおもいます(笑)
その甲斐あってか?無事合格し、免許交付されました・・・

顔写真は学校の制服ですww



21日に免許を取り、父に車の出し入れを教えてもらい(車庫は奥行き、幅共にギリギリ)、日曜にずっと運転していました(笑)
ガソリン計の読みでだいたい200kmは走り回っていますww


海沿い走ったり、川沿い走ったり・・・・

車運転できるのって最高です!!!

ただ、一々車庫から出すのにバイクを動かしたりしないといけないため、平日は乗れないのが辛いですw
母の車は青空駐車場なので気軽に運転できるのですが、

最近コンピューターの調子が悪く、また9年間乗ったということで、買い替えに!
その影響で保険が効いていないので乗ることが出来ず・・・・

新しい車が来たら乗りまくる予定ですが(笑)

その車のインプレッションもしてみたいと思います♪
車種のヒントはスリー・ポインテッド・スターの付いたコンパクトカーです(笑)

 

では来週試験ですので、頑張ってきます^-^/~
Posted at 2013/05/30 22:59:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記
2013年04月08日 イイね!

ピクニカで海岸線ドライブ!

ピクニカで海岸線ドライブ!こんにちは~´ω`

本日は一日教習所で学科受ける予定でしたが.....あまりの天気の良さに教習所抜け出して海岸線を一回りしてきました♪

まず一直線に海を目指して坂を上っていき....


海が見えた!
空も海も青くて少し感激w


砂浜のそばの休憩所で写真を撮ると、コンクリートが白く反射し綺麗~♪

そのまま東に40分ほど海岸線を突っ走ります!
といっても変速機無しの14inですのでせいぜい15km/hくらいでノンビリと走りますw

そのご若松市街地の方へ進路変更。
市街地を突っ切って若戸大橋へ向かいます。


橋の側で記念撮影。
橋の色と自転車の色が一緒で映えますね~♪


近くのベンチでマックのポテトを食べていると、スズメが寄ってきたので小さく切り刻んで上げてみました´ω`


あとは国道を走って教習所に着くつもりでしたが....!
なんと!
同じ自転車の1つ前のモデルが居るじゃないですか!

お店の方に頼んで記念撮影。
自分のハ14インチですが、黄色いのは12インチでしかもキャストホイール!
ピクニカの中でも一番人気のあるモデルです!

写真もたくさん撮れて、教習所に戻って参りましたので、気分よく学科もうけれそうです♪

3時間ののんびりとしたドライブでしたが、春休み最終日に良い思い出が作れて良かったです♪

あと先日仮免合格しました!
今日できれば路上教習いくつもりです♪
Posted at 2013/04/08 15:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンタッチピクニカ | 日記
2013年03月28日 イイね!

レストア終了♪&花見

レストア終了♪&花見こんばんは!

教習所に通いながら、部活に行きながら、自転車直しながら春休みはどんどん残り少なくなってきました。

宿題終わってないや・・・・^-^


本題です!

以前ご紹介した、譲ってもらった自転車ですが。。。

塗装剥離

サビ取り

下地処理

サーフェイサー

塗装(ホンダ:リオレッド)

クリアー

磨ける部品は磨き、自分の手ではどうしようもないメッキ部品は最低限処理を加え、買える部品は交換して・・・・・・




遂にレストア(?)完了しました^_^/~

冬場だったので寒い思いをしながら頑張って磨いた結晶です(笑)
またここまで自転車に手を加えたことは無かったので、いい勉強になりました。

完成した時に加えたライトのちょっとした改造(?)


黄色のセロハンをカットして

固定!

お手軽完成~♪
なんだかフォグみたいで気に入っていますw
 
 
それでは完成写真をどうぞ~♪





↑唯一同じ部品の出たリフレクター

 ↑片方で約2時間掛けて磨いたクランク
 
Fホイールは流用できずとりあえず当時のものを

ブレーキは少しでも性能の良いものをとデュアルピボット

ブレーキレバーのメッキは手が出せません(>_<)

タワーのネジは買ったものが長すぎてワッシャー地獄(爆)
一番に変える予定です♪


ライトステーはパイプ用の固定金具を。使えそうなものをホームセンターで探しまくりました。^-^
 
Rホイール&ブレーキは中古の幼児車を買ってきて部品取り

↑↓不注意でぶつけてしまい塗装が・・・(泣)

 
交換部品は
・ハンドル&ポスト
・グリップ
・ワイヤー関係
・ブレーキ前後
・サドル&ポスト
・スタンド
・リアホイール
・リアホイールベアリング
・ボトムブラケット

書くと意外と少ないですが、ネットで情報を収集したり、実践したり一進一退でした。
サンドブラストやスプレーガンがあれば出来たこと。さらに再メッキに出したいと何度も思いましたが、お金が無いので無理でした。

なによりも親の目が怖いですw

ボロボロの自転車に掛けた金額は結局立派な自転車が買える値段になりましたが、それでも自分で直したという達成感はプライスレスです!

もう乗ってるだけでニンマリですよ~!

これから手を加えながら、大切に乗ってあげたいと思います♪


Posted at 2013/03/28 22:15:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワンタッチピクニカ | 日記
2013年03月08日 イイね!

自動車学校

こんばんは!

再試もなく春休みを満喫中です。

以前ブログに上げた自転車もこの休みで殆ど完成し、あと部品を組み付けるだけとなりましたので、後日up予定です。


そんなことよりも・・・・タイトル通り





自動車学校に入校しました^__^v


もちろんMTですよ?(笑)

小学校入る前から楽しみにしていたので、10年以上待ちに待った自動車学校です(爆)

昨日入校し、緊張しまくりで学科の1教程を受けた後、本日も学科を受けてまいりました。

楽勝です♪


暗記は苦手なのでテストは心配ですが^^;



そしてそして、明日いよいよ実技教習を受けてこようかと・・・・

春休みだし、土日だし、人はメチャクチャ居るでしょうが、

辛抱強くキャンセル待ちで待ってみます!

教習車はコレ↓





三菱ランサー

良いですね!家の車と同じ車種なので俄然やる気が^^

今夜は興奮してあまり寝れないかもしれません!

うわ~楽しみだーーー!!


ではおやすみなさい♪
 
Posted at 2013/03/08 23:45:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々日頃 | 日記

プロフィール

「試験終わった~~♪ヽ(´▽`)/」
何シテル?   12/06 12:10
アメ車、旧車大好きな19歳です。 昨年の5月末に、楽しみで仕方の無かった普通車の免許を取得し、無事に初心者マーク取れました! 今は親の車ですが、どんどん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいバイク! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:06:40
あれから…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 19:55:15
映画「バニシングin60"」のサウンドトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 20:39:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス カブ (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
平成25年8月13日購入! 8月17日到着。 到着時走行距離は20524.1km 19 ...
ホンダ ベンリイCIII92 ベンリイ (ホンダ ベンリイCIII92)
1964年式 ホンダ ベンリイ CIII92 c92の中では後期の方のモデル。 124 ...
その他 ブリヂストン ワンタッチピクニカ ピクニカ (その他 ブリヂストン ワンタッチピクニカ)
廃棄直前だったところを譲ってもらい、家までパンク修理のみで2時間40分掛けて持って帰る。 ...
その他 DRX DRX (その他 DRX)
2012/01/02 洛西モデル小倉店にて購入。当日完成。 GXR18エンジンリコイルス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation