• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

またまた風?

またまた風?一人旅最初の目的地は、夕張。

5年前の目的の一つであった、あの美しい三弦橋は既に水没してしまい、見ることはかないません。

三弦橋だけではなく、あのときに見た場所、手前にあった管理事務所も全て飲み込んだ新ダム、相当な規模ですね。

三弦橋が見られないので、その手前にある三菱大夕張鉄道の保存基地を訪れて静態保存されている車両と2ショット。またまたのクライマックスシーン風(笑) 思わず「こいつだ、間違いない!」のセリフが出てしまいます。レパード様が被弾仕様にならずに良かった。

しかし、前回の写真と比べると、前回は(仕上げる前だったから)カッコ悪いクルマで行ったものだとしみじみ思います(汗)
Posted at 2016/09/20 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レパード | 旅行/地域
2016年09月17日 イイね!

行って来ま~す

行って来ま~す今年は5年に1回の休暇がもらえる年で、普段休ませてくれないうちの会社で大手を振って休めるチャンスです。今回は13連休にしました。

この休暇の使い道と言えば…毎度のフェリーで行く北海道旅行です♪

10年前に赤ミニカ、5年前に白ミニカで行き、仮にターボRSだと軽セダンの路線は変えず赤→白→赤という順番になったんですけどね~

今回はドラハス…ではなく、一番停まりそうなクルマで行くことにしました(笑)

一度レパード様で行きたかったんですよね~

このフェリー、商船三井フェリーという会社が運営していますが、この会社の前身は西部警察やゴリラの地方ロケで登場した日本沿海フェリーです。マニアにはたまらない。

西部警察とかゴリラの時代は東京港から出ていて便利だったんでしょうが、今や茨城まで来ないといけませんからね~この不便さだけはいただけません。

10年前は航行中ほとんど携帯の電波は入らなかったのですが、今や3Gの電波ならずっと入ってますね。さすがdocomoの回線を使っているだけはある? かな。

今回は最初の3日間が両親の接待、残りの5日はのり番長へのご挨拶以外は結構ノープランの気ままな一人旅なんで廃線跡巡りでもしてみようかな~と思ってます。

休みとは言っても会社から支給されているiPhoneに仕事のメールは来るので、以前に比べて仕事復帰したときの浦島太郎感は無いんですけどね~便利と言えば便利だけど、イヤな時代になりました。
Posted at 2016/09/17 09:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レパード | 旅行/地域
2016年09月16日 イイね!

ギリギリ間に合った!

ギリギリ間に合った!レパード様のバッテリー、交換してから4年経ちました。

お付き合いで出したトヨタの点検で健全度が低いと言われたので、信頼出来る日産での車検時に再度確認してもらったら、やっぱり弱っているとのこと。持ち主の健全度は低いですけどね、確かに(苦笑)

4年も経てば弱りますよね~前のバッテリーも4年使ったし。

やっぱりcaosにしようと思ってサイズを調べたら、今使っているのは95D23R。現行のラインナップには同じサイズがなくて100D23Rに上がってました。で、それを選択。

今晩から旅に出るので、ギリギリのタイミングで間に合いました♪

通販で10,000円ちょいですけど、4年使えることを考えたら年額3,000円もしないからそんなに高くはないですね。

ヒドイときは1か月以上放置することもあるのに、バッテリーが上がることもなく、エンジンがかからないという事態にもなったことがないのでそこに関しては良い子ちゃんなレパード様です。
Posted at 2016/09/17 08:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2016年08月28日 イイね!

車検完了~

車検完了~レパード様の車検が完了したので引き取って来ました~

これでまた2年間延命かな(笑)

今回はステアリングラックブーツの交換ぐらいで済みました♪ これまでにちょこちょこ直しているので、車検のときはそれほどヒドイことにはならず済みました。

直せるならパワステのオイル滲みを直さないとな~というぐらいですね。

帰り道に走っているところを撮ってもらいました。相変わらずカッコイイです。

前には白のアコードEX(?)がいまして、ついつい遠藤憲一が乗っているんじゃないかと思ってしまいます(爆)
Posted at 2016/08/28 16:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2016年08月20日 イイね!

5回目の車検

5回目の車検今日レパード様を車検に持って行きました。これで5回目になります。

いや~、とりあえず半年乗ろうと思って乗り始めたのが運の尽き…まさかこんなに何回も車検を通すとは夢にも思いませんでした。

カバーを外すとドロドロだったんですけど、途中何度も豪雨に遭いましてディーラーに着く頃にはむしろ綺麗になってました(苦笑)

車検証を眺めていたら、前回の2年間は走行7,200km、今回は6,000km強といったところです。どちらにしろ年間の走行距離は3,000km台ということになりますね。

普段は月に1回程度の稼働で基本的には帰省用として使っているのでそんなところでしょう。

ざっと診てもらったところ、ステアリングラックブーツが切れているぐらいであとは問題なく通りそうということで一安心です。

1週間ほど預けるので、来週無事に帰って来ることを祈るばかりです。

同時に入庫しているZ32とツーショット。このご時世にVG30のツインカムが2台並ぶとは、なんて素晴らしい風景なんでしょう♪
Posted at 2016/08/20 23:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation