
シャープのMHL接続対応ということで欲しい欲しいと思っていた2機種のうち、1機種をゲットしました。
タブレットかスマホか悩んだ末、タブレットにしました。docomo向けのSH-08Eです。
これ、2013年8月発売モデルですが、
先日調査したときにまだ販売中になっていたので約2年間にわたって販売されていたようです。よっぽど在庫があったんですかね(苦笑)
長らく愛用していたSHT21の半年後に発売された機種で、SHT21で微妙だった箇所がほぼ解消されています。
液晶の解像度:1,280×800→1,920×1,200(WUXGA)
CPU:デュアルコア→クアッドコア
Android:4.1→4.2
先日意気込んで入手したら
いきなりぶっ壊れてしまったSHT22との差は本体の大きさとカメラ性能ぐらいのもので、あとはほぼ同じ。SHT22がキャップレス防水というところは新しい分有利なところですけどね。
写真の左からSHT21、SH-08E、SHT22です。AQUOS PADマニアと化してます(笑)
やはりあ~う~向けよりdocomo向けのが何となく安心感があるのは気のせいか…
こいつに
DTI SIMを入れて半年間無料キャンペーンを堪能しようと思います♪
Posted at 2015/12/29 19:51:56 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | パソコン/インターネット