• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

単なる運転好き

単なる運転好き新型i-MiEVの試乗車へ乗るため「だけ」にお出かけして来ました。

たまたま実家の割と近くでもあったので実家へ寄るという大義名分もできて、これで5月から5カ月連続で帰省しています。

これもi-MiEVの乗り方、充電の仕方に知恵が付いて片道150円で済ませられるようになったから時間さえ許せば実家へ帰るのはなんでもない、と思うようになってしまいました。

その根本には「運転するのが好き♪」というのがあるので、実家までの道のり約370kmは純粋に運転を楽しむひと時として最適です。しかも燃料コストはほぼかからないと来たら、これほど向いているクルマはありません。

買ってからバッテリー交換まで10カ月間の走行距離6,000kmに対し、バッテリー交換後は半年で9,000kmも走ってしまいました。そのうち帰省分が3,700km含まれていますが、それを差し引いてもオンボロバッテリー時代のことを思うと相当増えています。

この半年の充電回数はだいたい75回といったところでしょうか。月平均12.5回。そんなに充電しに行っていたのか…

そろそろ箱換えですかね(笑)
Posted at 2018/09/17 06:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ
2018年09月15日 イイね!

実在した(笑)

実在した(笑)合成写真だけで実在しないんじゃないかと思わされる、普通車になったi-MiEV。

この度、その姿を目にすることが出来ました(笑)

ボディカラーは新色のスターリングシルバーとパールホワイトの2トーン。三菱が長年使って来たクールシルバーに代わる新色ですが…なんとも存在感の薄いシルバーで、そういう意味では本来のシルバーっぽいと言えるかもしれません。

注目のでかバンパー…カッコ悪い(苦笑)

法規対応だから致し方ないとは言え、カッコ悪くなるわムダに普通車になるわあげく高くなるわで理解に苦しむラインナップ継続です。

同じく新形状のサイドエアダムは存在感あって良いなと思いましたけどね。

コストをかけて型式認定取ったりカタログを作り直したのに相変わらず売る気はないという実に不思議なクルマです。
Posted at 2018/09/17 06:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2018年09月14日 イイね!

お出かけ

お出かけ2週連続の3連休!

ちょっくらお出かけして来ま~す。

今回は初の100%ではない状態で出発です。
Posted at 2018/09/14 20:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ
2018年09月09日 イイね!

2枚掛けは効果絶大!

2枚掛けは効果絶大!7月終わりから2枚掛けにグレードアップしたタウンボックスのボディカバー、先週の台風のときも吹っ飛ばずに耐えてくれてなかなかのものです。

2枚掛けの効果は絶大でして、カバーを外してみても全然汚れてません。1枚のときはカバーが劣化してくると粉を吹いたような汚れが付いてしまいましたが、2枚掛けならそういうこともないでしょう。

ボディカバーは2枚掛けに限る!?
Posted at 2018/09/10 00:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンボックス | クルマ
2018年09月08日 イイね!

名ばかり電動DRIVE STATION

名ばかり電動DRIVE STATION最近電動DRIVE STATIONになったとある関東三菱のディーラーに充電しに寄ってみました。

なったばかりなのでさぞかし電動車両に優しいのかと思いきや…

急速充電器の前に客のクルマとおぼしきストリーム(要はエンジン車)が駐車されていて、充電したい旨を伝えてわざわざどけてもらう始末。電動DRIVE STATIONの顔とも言える充電コーナーは全てエンジン車で埋まっていて、一体何のためのスペースなんだこれ? というヒドイ状態でした。

充電は完全にセルフサービスで、一応店内には通されて飲み物は出ましたがその後は完全放置、見送りも挨拶も何もない有様。

これで「電動DRIVE STATION」とはよく言えたもんです。例の感じ悪い店と同等レベル。メーカーから言われて電動DRIVE STATIONの冠を付けただけ、別に店側がやりたくてやったわけじゃない感がたっぷりです。

通っているジムの近くに神対応の店がありまして、そこは認証からセットまでやってくれて、当然店内にも通してくれますし、最も感激したのが充電が終わる直前に「もうすぐ終わります」と呼びに来てくれて、クルマに戻ったらコネクターも抜かれていて即出発できるようになっていたことですね。

充電が終わる直前に呼びに来てくれたということはわざわざ充電状況をモニターしていてくれたわけで、その心遣いにはただ充電しに行っただけなのにこちらが恐縮してしまいます…よっぽどこの店のが電動DRIVE STATIONの資格がある。

その店では無記名で接客についてのアンケートも実施していて、取り組み方が全然違うな~と思いました。

例の感じ悪い店も名ばかり電動DRIVE STATIONも神対応の店も同じ県内の店なわけですが、どちらというと感じ悪いのが普通で、神対応の店がおかしいんでしょうね(苦笑)

次回のi-MiEV電池容量測定とタウンボックスの点検は神対応の店に持って行こうと思ってます。点検出してみたらまた評価が変わるかもしれませんが…
Posted at 2018/09/10 00:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
910111213 14 15
16 171819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation