• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kansen00のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

曲げられるのか、曲げられないのか?

曲げられるのか、曲げられないのか?部品の相談を仲間にしたところ、DC5なども段々怪しくなってきてるし、K20Aも戸田の部品などを使わないとオーバーホールできないそうです。まだFD2はなんとかなるでしょうが、ホンダは何考えてるんですかねえ。

まあそれならAE111と大して事情が変わらないとも思うので、今年の10月まではセッティングに全力を尽くします。10月に71Rクラスのタイヤで日光40秒台まで出せるかどうか。AE111の基本設計でどこまでホンダFFに近付けるかですね。

しっかり曲げられるようになったら、エンジンやっちゃおうかとも思います。さて、どうかな。
Posted at 2017/03/27 01:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2017年03月20日 イイね!

部品の問題

部品の問題サーキットシーズンは終わりましたが、ちょこっとストリートを走って、今は車検整備をしています。さて今日は仲間の応援のために本庄サーキットに遊びに来たのですが、いらっしゃったキタザワーレビンさんから重い話が…AE111の純正部品がでなくなってきているという話です。

外装などは厳しいのかなと思っていましたが、ノーマルストラットのロアアームやギアなど重要な部品が出なくなってきたらしいです。スーパーストラットはまだましらしいですが、今後五年くらいはほぼ部品供給は途絶えないと踏んでいたのでショック…

若干ホンダとの出来の差は感じるものの、今スポーツカーは全般的に高いし、純正部品供給が良いので重整備する価値ありと思い、年末あたりにエンジンのオーバーホール&チューニングを行おうかと思っていたのですが、ちょっと出鼻をくじかれました(^_^;) 長く乗れないなら大金をかけるのはなしかな…

サーキットでもストリートでも速い、ナンバー付きの車がコンセプトなので、ストリートで踏み切るのが大変な後輪駆動車はあまり興味がない。4WDは重さを打ち消すためターボを積み速いのですが、故障と維持費の高さが目立つ。ということで、NAのFFで速くて部品供給が良い車となると、FD2かなと。

すぐに乗り換えるわけではありませんが、あと四年もするとエンジンまわり 駆動系ともに再度フルオーバーホールが必要になるので、そこまでには乗り換えになるかな…と思います。それにしても、トヨタでも20年落ちとなると厳しいのね…(´;ω;`)
Posted at 2017/03/20 22:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation