初めに久々過ぎる更新で(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン。
今年は色々とあったようなないような
年初めにアルトのリビルトエンジン載せ換えがありました。
帰ってきた時は何となく別物になってしまったかのような感覚がありましたが、
慣れていくうちにこれが普通だったんだと思うようになりましたね(笑)
今思い返すともっと前のことのように思います(^_^;)
それくらいアルトに乗っているということなのでしょうね♪
その後は細かい部品が壊れていったいきました…
と言っても純正のエアクリーナーBOXを支えるブラケット×2が壊れたくらいですけどね(苦笑)
現在はDIYのワンオフ?ステーにてエアクリーナーが付いてます。

↑壊れてた現状ですねwww
原因はエンジンの振動にやられたものだと思います。
ブラケット自体500円しない物ですしまぁ強度はそこまでないでしょうね。
その後は特に不具合もなく今に至ります(^-^)v
年の最後に少し弄ったりもしました。
純正のハイマウントに細工してイルミに連動させてみたり

↑イルミONでつきます。
SUZUKIの文字で光るようにレンズの裏を塗ってたりしますw
後は灰皿を照らすようにしたり、適当にセンター下を照らすようにしてみたり☆

↑灰皿のイルミになりま~す
灰皿内はメッキ風に塗って光を反射するようにしてますよ~
LEDの色は画像だとわかりにくいですが紫です!
実際はもっと淡い感じに光るので眩しいという事はないです(o ̄∇ ̄o)♪

↑センターの下を照らすイルミになります。
当初はグローブボックス内を照らす予定でしたが、上手く設置できる場所が無く断念し、
センターならスペースあるし付くし余らしても仕方ないので付けることに…
意外と左右の足元を照らしてくれているのでフットランプのような感じになり、
結構いい感じになりました(^ω^)
アルトいじりはこれでしばらくは終了です。
後はメンテナンスをしっかりして長く乗って行きたいですね~(´・ω・`)
そして今年最後に大きな買い物しました…
愛車紹介にもありますが、
トヨタ MR-S(後期)を購入してしまいました☆
決して景気がいいわけではありませんよ?
仕事をするようになってからずっと計画していた事です(*^^)v
当初はシルビアS15のオーテックかspecRを目標にしていましが、
車を弄ったり軽く走ったりしているうちに絶対的な速さではなく、
自分で乗っていて楽しいと思える車がいいと思い始めていったんです。
その頃にS15に対して固着はしなくなりましたね。
車それぞれに短所長所があり自身のフィーリングや求めている物に近い物がいいのではないかと。
普段乗っているのがアルトなので普通車に乗る時点で別次元のような気がしますが、
その中でも追い求める形が見えるのがいいと思い今回はMR-Sに決まりました♪
このような事を、まだ知識もたいして無くたった1台しか乗ってきていない自分が言えることなのかわかりません。
アルトに乗って弄ってきて興味を持ってきたからこのような答えになったのかもしれません。
それは自分でもわかりませんが、この道は自分で切り開いて選んだ道です。
悔いのないようにしていきたいですね。
全て自分次第です、車のチューニングもオーナー次第ですし、全然違うかもしれませんが似たような感じもします。
これに関しては個人の考えであり正解も不正解もない事ですね(笑)
2014年が自分にとってどんな年になるのか想像はつきませんが楽しくいい年にしたいですね。
みんカラ内での更新は少ないですが、絡みのあった方々、みん友の皆さん。
ありがとうございました!!
そして、2014年
みん友の皆さん、これから絡みのあるかもしれない方々、みんカラユーザーの皆様、
よろしくお願いします♪
※長文&文才がないのでお見苦しいかと思いますが暖かい目で見守ってくださいw
Posted at 2013/12/29 11:24:58 | |
トラックバック(0) | 日記