• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楡(にれ)クリ自動車部部長のブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

7.6日光グラチャンDにエントリーしてました



自分では奮闘しているつもりですが、結果は惨敗最終コーナーから1コーナー振らないとタイミングが取れないしどうしていいかわからない。
Posted at 2013/07/09 23:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

AE86仕様変更

AE86ですが、いよいよIdlersのハチロククラスにエントリーするため着々と準備を進めてます。
ドリフト仕様からグリップ仕様変更のためテックアートでの修理他終了
 LSDのオーバーホールとイニシャルダウン、リアスタビライザーの交換 
アライメント変更 ついでに車検も そして今回目玉の等長リンク加工
をやりました。後はSymsに持って行きコレクタータンクを取り付けてこれで今回は行きます。
7/28プロアイズのTC2000での走行会でシェイクダウン、プロの同乗走行も入れたので、どの程度の
タイムの実力かわかるでしょう。
 ドライバーは私ではありません。自動車部の部員に頑張ってもらいます。
Posted at 2013/07/01 00:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

S14ガツンガラガラドシャン壊れた

 本日チカスタイルFSWドリフトコースの走行会に行ってきました。
15分走行3本目 過空転作るのにクラッチ抜いてエンジン煽ってつなげたら、ガツンガラガラドシャン
それっきり駆動が繋がらなくなり、後はガラガラバキバキいやな音を出しながら慣性で出口へ何とか向かうだけ、ピットへの坂を登る途中で力尽きて停車 みんなに押してもらってなんとか邪魔にならないところへ
代えたばっかりのドグミッション、壊したかな?高かったけど、まあだけどドグじゃないけどスペアがあるから土曜日競技会には間に合う。
Symsに電話すると今日は休みだけど、夕方7時以降に持ってきたら見てくれるという。午前で走行終了
この時間だといつもは帰りは渋滞の東名は空いてます。
 7時過ぎに持って行き見てもらうとミッションじゃなくリアデフのブローでした。部品がない、取りあえず
ヤフオクで検索してCUSCOのMZが入ったS14用のデフを即決で落札しました。 
 7/6の日光グラチャンDに間に合うかピンチです。
Posted at 2013/06/30 22:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月20日 イイね!

86 Racer'sに乗ってきた


本日あいにくの雨の中、FSWのサーキットライセンス講習を受けてライセンス取得して午後から86 Racer'sに乗ってきました。
 メカニック付きで至れり尽くせり、さらにアクセル開閉度やハンドルの切れ角まで記録する、データログと走行の動画まで記録してそれらのデータを元にレクチャーまでしてくれます。そこまでしてくれるとはびっくりでした。今回僕が乗ったはKW号また乗りに行こうや。
Posted at 2013/06/20 21:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

我が親愛なる友人M君のお話し。

M君は小生の中学高校時代の同級生で彼は高校時代から大型二輪の免許を取得して、YAMAHA XJ750Eを乗り回し、よく一緒に近くの峠に走りに行った仲です。そんな彼とついこの間開催された同窓会で再会、クルマ好きは健在で今はインプレッサを乗り回しています。M君は今でも中学高校時代に住んでいた家にそのまま住んでいて
私の家から富士スピードウェイに行くときのほぼ中間点の通過地点であり、それではFSWで行われるドリフト走行会に一緒に行こうかと誘ったところ来てくれました。ドリフトははじめてだったようですが結構楽しんでくれてさらに6/2のアイドラーズも見に来てくれて楽しんでもらえたようです。
 そんなわけで今回6/9マッスルチャレンジのスポッターをお願いしたのですが、「なるべく審査員席に近いところから見てどうだか、審査員の評価や点数を携帯電話で知らせてくれてなおかつビデオを撮ってくれ。」と頼んだのですが、素人とは怖い物知らずで、恐れ多くも あの大物二人 土屋圭一氏 稲田大二郎氏 の真後ろしかも鼻息がかかるぐらい真後ろに陣取って見てくれて、「ラインがダメなんですか?」なんて会話までしてきたというではないですか。(大会のビデオ画像を見て下さい本当は審査員の頭が写っていたのですがカットしてありますが
それでもテントが写っています)
 全く物怖じしない彼は大物なのか、「馬しか」なのか、良い友達に出会ったものだなとつくづく思いました
そして今度の日光グラチャンDでのスポッターもお願いしました。本当に助かるよありがとう。
 
 
Posted at 2013/06/13 16:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また事件が起こりました。 http://cvw.jp/b/1188776/39850576/
何シテル?   05/29 09:29
現在楡クリには、フラワーアレンジメント部と自動車部があります。 自動車部は2012年Idlers冬の3時間耐久Motegiより発足 現在部員は4名 部長の私...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Idlers4時間耐久の練習に行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 09:53:50
目指す処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 08:19:21
FSWを走って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 21:20:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
まっさらノーマルのまま、保存してます。 家内の弟が2年落ちの中古で購入、その後ずっと乗っ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目BRZ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4スロ 4AG 16Valve Freedom コンピュータ(2012.8MotecM4 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.12.26契約

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation