2013年05月31日
昨日Idlers最終の練習走行に行って来ました。1本だけのスポーツ走行です、最初はハーフウェットこれが一番危ない、注意して走っていると間もなく赤旗、最終コーナーでマーチが激しく大破した模様、おソロしか。
フォークリフトで引き上げられた後、走行再開となるが本降りのヘビーウェットとなる、こっちの方がハーフウェットより却って安心して走れます。雨は縁石厳禁ですね、一コーナー出たS字で縁石に載ったらタコりそうになりました。ダンロップ先は横滑りにきれいにスライドしますです。
1分13秒のタイム、TC2000ヘビーウェットでのこのタイムは上出来なんですよ。
Posted at 2013/05/31 12:07:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日
結局シフトが全部高すぎ、曲がるブレーキが踏めていない、5/30に1本だけ泣きの1本行ってきて6/2Idlersに曇り且つ路面ドライならよいが雨の確率50%なんですね。
Posted at 2013/05/27 14:17:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日
6/2のIdlersに向けてTC2000で練習走行、インプレッサGDBは今回NEWエンジン、NEW ECU、にてシェイクダウン New ECUはMOTECでUNOCOのレース用ガソリン仕様にセット、エンジンは今回TOMEIのEJ22KITを組み
400PS最大トルク60kgになりました、気温25℃路面温度は若干高め
しかし、久し振りのグリップ走行全然扱えておらずTC2000のベストラップ軽く更新する予定が更新せず、あえなく撃沈。これはやばい、折角作ったのに、、、、
Posted at 2013/05/27 14:07:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日
AE86で5/12 FSWドリパでのドリフト走行会に行ってきます。
チカスタイルの走行会は出入り自由でたくさん走れるのですよね。
Posted at 2013/05/09 18:42:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日
昨年に引き続き2度目のエビス南コースのレッスンです。まだまだ壁に飛び込みスタンド前のコーナーをドリフトして駆け抜けるというのは出来ません。ドリ小屋の先生曰く「ドリフトに王道無し、このままの調子で練習を積めば今年の秋か冬ぐらいには南攻略出来る」と言ってくれましたので、まだまだ練習を積んでひとつひとつコツコツとやっていきます。
Posted at 2013/04/29 18:05:47 | |
トラックバック(0) | 日記